劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

プロミシング・ヤング・ウーマンのレビュー・感想・評価

全363件中、61~80件目を表示

4.5戦う女

2022年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自分の憧れで分身とも言える親友が壊れた、
それは自身の崩壊でもあったのかも。
女を性の対象としか見ない男への侮蔑と復讐、
最後は自分を取り戻すために命をかけて戦う。

心を入れ替えた者には許しを与え
そうでない者には容赦しない。
ポップな画面に隠された
揺るがない決意。

理解あるような父が娘の「失踪もありえる」といい、
うざかった母が、「娘は誰にも言わず失踪するはずが
ない」と断言する、その対比も興味深かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bikke

4.5おとこなんて

2022年8月15日
スマートフォンから投稿

男なんて所詮そんなもん
酔っ払ってやられるのなんて当たり前
そんな世界で生きてる

そう思う反面
大切な人が死んで
自分もすべて失って
なのに殺した人たちは
幸せに生きてたら
きっと許せない

女を使って復讐するの
かっこいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuki

3.5レイプで亡くなった親友の復讐に燃える女性の物語

2022年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前知識なしで鑑賞。鑑賞者の性別は男。

大学のパーティーでレイプ事故があり被害者の女性は告訴したが、双方お酒を飲んでいたこと、その場にいた人からの証言もなく、また「お互い酔っていたならしょうがない」という雰囲気が当時はあり、結果的にレイプとして立証されず、被告が罪に問われることはなかった。被害者はその後、自殺をしてしまった。

この作品は、その被害者の幼少期からの親友かつ大学での同級生だった女性の、「泥酔した女性を本人の合意なく性欲のはけ口としようとする男性(持ち帰り男)」や「レイプを訴えても真剣に取り合ってくれない周囲の人々」への復讐と怒りの物語である。しかしそんな彼女の復讐物語も、「精神的にちょっとやばいところがある」と見放されてしまう。。

要所要所でポップな演出があり全体的なテーマの重さが一部中和されており「重すぎて見れない」ということはなく、また序破急な展開により、重い内容ながらも引き込ませる演出となっている。

テーマ的に、内容に共感する女性がメインの対象なのかもしれないが、男性でも引き込まれる作品となっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にち

3.5過剰な復讐劇、左巻きのマッチョ映画

2022年8月12日
PCから投稿

映画としては面白くないわけではなかった。
ラストも含めて意外性が2点あった。
だが、なぜここまで評価が高いのかという疑問は最後まで消えなかった。

いや本当は評価が高い理由は紹介文を読んだけで察することができたが、それを言葉にする面倒くささは、SNSで過激な人間を相手に不毛なやり取りをするのと同じ位に感じたので放置していた。

映画でのやり過ぎな復讐劇を見ることはそんなに珍しくはないが、キャリーの描き方で解せないのは、親友を失わせた自分自身に対する後悔の念や責任の所在を少しも描かず、全ての責任を加害者とされる側に求めるその態度であり、そこになんの疑問を挟む余地のない、おそらく監督はガチなんだろう。

この時点でこの映画はエンタメとして楽しむんだと分かるが、問題なのはこれをリアルな社会問題をからめようとしミスリードさせる評論家である。

最終的に親友を守ることができなかった自分への復讐としてのラストであれば、もっと評価は違っただろうとも思う。

ただのエンタメ映画に思想的な下駄を無理くり履かせ過ぎる風潮は、むしろ白けさせる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TT

4.0映画として面白い

2022年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

が、ここまで立ち回らなければいけないのかという現実社会への不愉快さはやはりある。
作品は面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よす

4.5感情のジェットコースター★

2022年8月5日
Androidアプリから投稿

なんでこれを映画館で見なかったのか、本当に悔やまれる。それくらいよくできた復讐劇。恐怖と嫌悪感、その後にくる安堵と幸福感、と思いきや、、、

これ以上書くとネタバレしそうなのでこのへんにしとこう。とにかくいい作品なのでぜひ多くの人に見てもらいたい。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイは!?★

3.5男性にはピンとこないかも?

2022年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

女性は共感できると思うよ。もう少しエグく女性差別を描いても良かったかも。最後のオチはあと一歩かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モロッコガール

5.0最高のバッドエンドだ。

2022年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
マサシ

4.0命の価値

2022年8月1日
iPhoneアプリから投稿

キャシーかっこいい
女の友情は強い
保身に走る男はかっこ悪い

医者になる未来も、家庭を持つ幸せも、深く傷ついた人にはどうでもいいのか。
親は切ない。
不器用なキャシー。
キャシーの時間は大学をやめた時から止まってたも同然だから。

キャシーの復讐が、やりすぎでないものが多くあれで、相手は反省できたのか少し気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

4.5「怒り」を感じることができる秀作。

2022年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫舌

4.0不親切なストーリーはあえて?

2022年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nov

4.5とってもいい映画

2022年7月20日
PCから投稿

女性にとってアンフェアな社会の実情が、ある意味思った通りの展開で暴かれていきます。
主人公のキャシーの頭の良さにほれぼれします。
痛快なラストへ一直線かと思いきや、ある意味思った通りのどんでん返しがあります。
相手役の男(ライアン)を演じた、ボー・バーナムの名演技は必見です。

最後の最後にメッセージが現れます

;)

よく見る絵文字です。なのに、これを見た瞬間、キャシーの葛藤、苦悩が一気に流れ込んできて、号泣しました。
ニーナへの思い。ライアンへの思い。社会への思い。そして恨みから離れられなかった自分への思い。
監督のエメラルド・フェネルのセンスの良さにほれぼれします。
いやあ映画って本当に素晴らしいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
捨て犬ちゃん

3.0音楽が印象的

2022年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

前情報とかなしに観たまず初めの印象は冒頭の音楽がなんか良いなということ。次はアメリカの30歳手前ってこんな感じ?ということ。一番印象に残ってるのは中盤のTOXIC。普段映画はそんなに音楽は気にせずに観ているけれど、すごく音楽がちょいちょい印象的だったなという映画。
内容はあまり意外性はなく、展開が読めるなと思いつつも、退屈せずに観られた。この鬱テーマを軽快に扱っている所が、これは特別で壮大なフィクションではなく日常で起こりうることなんだという訴えにも感じられる、逆に良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆーさ

4.0久しぶりだ

2022年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

キャリーマリガン、
30歳にはちょっと・・・🤣
「shame」「華麗なるギャツビー」の時の
ショートカットより色っぽい♥️

そんな彼女が、
学生時代に起こった事件により、
謂わば男性不信になり、
(この言い方も男目線な感じで気が引ける)
友だちも彼氏も作らず、
夜な夜な男たちを成敗していく。

欲を言えば、
この夜な夜な成敗する男たちに、
社会的制裁を与えられたら、
とも思ったが、

あーオレ調子こいてたー😩
酒飲んでたからしょーがないよねー😅

くらいの反省では、
また同じ事しかねない。
コレが現実としては限界だろうか。
未遂だし。
「サイコ女」で片付けられてしまっているのが残念。

学生時代の事件の当事者、
モンローに辿り着いたのも、
ライアンが店に現れてキャシーに気付いたから、
であって、偶然の産物。
いつか果たしたい目標だったのかな。

キャシー最後の三文芝居も、
意外な結末😱
ライアンが助けに来ると思ってました。
でもそんな結末だと、
この作品の大命題たる、
性的搾取へのアンチテーゼ、
が完成しないよね。
裏切ってくれたプロットに拍手👏

モンローの逮捕容疑は、
ニーナの事件に因るから、
ライアンも避けられないなー😅
「これからよ」
あのメール、ゾクゾクキター❗️🤣

身を呈してまで、
友人の性被害を訴えたキャシーの執念、
見事な勧善懲悪‼️

私事①
「宮本から君へ」の後にこれ観た感覚は、
ジェットコースターな気分だが、
こーゆー作品が出来る土壌を讃えつつ、
宮本の決闘の高揚感も捨て難い🤣

私事②
病んだ医者って、
アルフレッドモリーナですよね❓
エンドロールに無かったですが、
人違い❓

コメントする 1件)
共感した! 24件)
クリストフ

0.5ヒドい

2022年7月11日
Androidアプリから投稿

あまりにもヒドかった。復讐劇をポップに演出していたけど、話の展開に救いが無さすぎた。
主人公の人生は友人が被害者になった時点で敗北となってしまったという印象を受けた。
八つ当たりで無関係な人の車を叩き割ったシーンで、自分に絶望している演出もあったりと、結局得るべきものは何もなく、悲惨な最後で人生を閉じるなど、何の救いももたらさない。
他の方のレビュー見ましたがこれのどこが痛快だったのか分かりません。

最後は、復讐を終えても、それでも心は晴れないながらも、家族や新たな友達に支えられ、前に進むキャシーを見たかった。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
とまちゃん

4.0究極の友情なのか

2022年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
soleil

4.0スーパーフリー

2022年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

評判が良い映画だったため、ずっと観たかったが、やっと配信で観た。
プロミシングって「期待された」という意味だが、女性(woman)には使わない形容詞らしい。アメリカでも、そうなんだ。
何を書いてもネタバレになりそうなので、これ以上は書けない。
自分も医学部出身だが、映画のような状況は無かった。医学部だからという偏見が無い事を祈る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

4.0人生のための復讐か、復讐のための人生か... 崇拝対象を亡くした女性が仕掛けた恐怖の世直し!!

2022年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 最愛の親友を男たちに弄ばれて失ったことでキャリアを捨てて無為に生きてきたアラサー女子が全身全霊を掛けて挑む復讐劇。そんな彼女を目の当たりにして”大人になれていない”と断ずるのは容易いでしょうが、"歳を重ねる毎に他人の痛みに対して無関心になることが真っ当な人間の心理なのか?"と観ている側に突きつけてくるような社会派作品です。
 出てくる男性陣が皆んな卑俗で観ていて辛いですが、女性からの警鐘として観るべき作品なり...。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)

2.5I can’t sleep

2022年6月28日
iPhoneアプリから投稿

主人公が30歳にしては老けてるなあ、そんなに魅力があるか?とか言ったらルッキズムがどうとか言われるのかも知れないが、目からの情報としてどうしても気になる。お話はある女性の友人を死に至らしめた人々への復讐劇。かなり激しい。そこまでやる?一つ一つやる事が酷くて主人公に感情移入出来なかった。最後はそう終わるしかないかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GAB I

4.0痛い!いたい!イタスギル!!

2022年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 21件)
琥珀糖
PR U-NEXTで本編を観る