「親愛なる隣人」スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム 赤垣さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0親愛なる隣人

2022年1月9日
Androidアプリから投稿

エンドゲームやシビルウォーと肩を並べるほど面白かった!とにかくワクワクがすごい。

サム・ライミ版、マークウェブのアメイジングなどこれまでの"スパイダーマン"という作品があったからこそ、高校生のスパイダーマンに焦点を当てた今までにない新生スパイダーマンが誕生できた。

アイアンマンに憧れ先輩ヒーロー達の背を追いかける高校生らしさがばりばりのスパイダーマンというキャラに、トム・ホーランドがぴったりすぎてすごい。
シビルウォーから始まり作品が増えてくにつれてピーターパーカーの成長が見られるのもとても良い。子供だったピーターパーカーが悲しくも色々な戦いを積み重ね成長していく様を見れるのも良い。
ピーターパーカーだけじゃなく、MJの成長というか、ピーターの影響でだんだんポジティブに変化していく様子もシリーズファンとしては嬉しい。MCU版のMJは芯のある強く優しいキャラクターなの良い。

高校生活をおくり友情と恋愛を育むピーターパーカーには親近感が湧くし、指パッチンをする紫色の宇宙人と戦ったり強いヴィランと戦ったとしても、スパイダーマンの最大テーマである"親愛なる隣人"というスタイルは常に揺るがないのがとても好き。

各々でてくるキャラクターも愛おしすぎてみんな好きだしヴィランすら魅力的だしアクションも良い、ストーリーも切なく楽しく最高だし、なによりワクワク度がダントツ。
登場人物が出てくる度にワクワクするし、スパイダーマンという作品が大好きな人にとってはものすごく嬉しい作品だろうし、過去のスパイダーマン作品も見たいと思わせてくれるようなすばらしい映画!

兎にも角にも劇場に行ってこの作品を体験して欲しい。

赤垣