明け方の若者たちのレビュー・感想・評価
全160件中、21~40件目を表示
起承てーーーん結!
最初はキラキラした学生が付き合って、就職してすれ違い、お別れするお話だと思ってた。でも全然違った。起承転(てーーーーん!)結みたいに、転が現れたときの衝撃が…。全然キラキラしてないやん。現実味ある、苦しくてしんどいラブストーリーやん。なんだか今の私に持ってこいの映画。そして監督とメインの役者さんたちも同年代で刺激を受けた。
青春が終わる。人生が始まる。
「青春が終わる。人生が始まる。」はこの映画ではなく、映画「何者。」のプロモーションで使われてた文言です。
大学3.4年から社会人1.2年目のこの映画を表すにも適切だと思い用いました。
見終わった後、長くて退屈な映画だと思いましたが、後々考えてみると色々思うことがあったのでレビューします。
よかった点
・「花束」と似た感じだが若者の共感を得られるようになってる。こういうのが求められてるんだろう。
・「明け方の若者たち」というタイトル、序盤と終盤だと全く違う意味に聞こえる。いいタイトル。
序盤に聞くと、単に徹夜で仲間と酒を飲み、彼女と楽しい生活を過ごしてる中で明日も仕事があり「明日なんか来ないで、このまま楽しい時間が続けばいいのに」というような夜が明けることをどちらかというとネガティブに捉えるような言葉に聞こえる。
しかし終盤に聞くと、好きな人に振られ、若い頃描いてた夢と現実の差を痛感して、それでも社会人として頑張ろうとする、若者から大人への成長を表すような言葉に聞こえる。
・「花束〜」との違いは一貫して北村匠海視点で語られており、カップルを通した2人の若者の話ではなく北村匠海の成長物語になっている点。ストーリーがわかりやすくなってて
いい。黒島結菜を終盤ほとんど出さなかったのも、見る人にとってはモヤモヤした終わり方かもしれないが、よかったと思う。だって現実でも元カノとは滅多に会わないもんね。
悪かった点
・いかんせん長い。起承転結でいうところの起承がまあ長い。必要な長さなんだと思うけど、22歳の僕が長いと感じたから若者以外の視聴者はもっと長く感じたのでは?
・脱げないならそんなに丁寧に濡れ場を映さなくていいのでは?若い子の濡れ場、見てられない。艶やかでもないし。なんか痛々しい。
最初はつまんない映画だな〜と思いましたが、大学生のうちに見れてよかったです。
なんとも言えない気持ち
なんだろう、なんとも言えない。
普通の恋愛映画かとおもったらまさかの方向性。
私は感傷に浸るタイプだから聖地巡礼する(旦那はしないって✋)
ささる人はささるのかなあ。
まあ一つだけ言えることはヤッてるシーン絶対いらない(笑)
対等な相思相愛って難しい
黒島さんとても綺麗で魅力的な方ですね。あんなお顔になりたかった。そしてモテの要素が詰まった女の子だったな〜そりゃ好きになるわ。
北村くんはお風呂場で自暴自棄になっている姿が、なんか素に近いような雰囲気があって普段は怖い人なんじゃないかと思わされた。
恋愛はいつもどちらかが優位に立っているのだろうな、追いかけているのかなって感じたし、やっぱりドキドキしてる方が負けなんかなーと。
独身で彼氏いない、そんな傷つかないようなお相手だって山ほどいるでしょうが、そんな人は嫌なんでしょ?って。
仕事は、なんだかんだいいながらずっと居続けてるんかいって思ったけど、リアルなんでしょうね。
1990年前後生まれ、東京の人向け
35本目。
時代は10年前から現在にかけて、舞台は東京。北村匠海が演じる主人公は当時大学4年生だ。そのため、その時代に東京で大学生をしていてそのまま東京で働いた人にとってはドンピシャの作品だと思う。
主人公は何者かになりたい自分を探し求め、これじゃないと現状に不満を抱いて同志達で主張し合う。しかし、その青臭い自意識とは裏腹に、次第に社会に順応せざるを得ないと諦観を抱くようになる。生きていくためには仕方がないと。
彼は恋愛も上手くいかなかった。途中で明かされる交際相手が既婚者という事実。当の本人達ははじめからそれを承知で交際をしていたが。それを長い時間引きずっているようだった。
この映画は仕事も妥協し、恋愛も上手くいかないが、それでも人生が続いていくというメリーバッドエンドの形をとっている。また、主演の二人は目の保養になった。特にヒロインの女優。
昔は良かったなと感傷的になる一方で、こうなったら嫌だなとモヤモヤもする。まだ青臭さが取れていない夢想家なんだと思う。好きなように生きることってなんで難しいのか。現実ってしんどくないか。
じんわり効いてくる作品
鑑賞中〜直後は、何もない作品だなあ。と思い、評価ももう少し低く考えていましたが、数日経ってもふと、この作品が浮かんできて、しかもじんわりいい気分にさせてくれたので評価を上げました。
限りなく日常。
大きな事件も起きないし、ややこしいことも起きない。
トリッキーでめんどうな登場人物もいない。
ゆっくり階段を登るだけ、とか走ってるだけ、みたいなシーンが多い。
なんでもない。
あと登場人物がみんなほんわりいい人。
疲れている時に、ゆったり観られる作品です。
ただ、リアルに描いてくれているからこそ、とことんリアルを追求してほしかった。
真ん中あたりに入るセックスのシーン
初めから最後まで描くなら避妊具を着けるシーンを入れてほしかった。
若い子がこの作品を見たら勘違いしそう。
だから悔しかったです。
妊娠しちゃったという展開のために敢えて避妊しなかったのかとも思いましたが違いました。
若者文化を描いて、若者に見せたいなら大人としてしっかり伝えることは伝えてほしかった。
キレイにはいかないもんなのよ、って。
懐かしさ
途中まで普通のよくある青春恋愛映画かなーって思っていたら、途中で不倫もいれてきた。
というよりこれが主題か。
最後別れ際はリアルだった。
彼女も旦那が帰ってきて、メールも返さず1〜2週間程経ち、旦那と会うことであの時はあんなに好きだったのに気持ちが整理されたのだろう。
逆に男は追いかけたい生き物だから、手に出来なかった悔しさから無性に腹が立つ。
両方の気持ちに共感した。冷静にあそこで引くのは正解だったと思う。
仕事も大企業は配属ガチャがあるから初めに総務に行かされると確かに焦る。
少し前まではそこで耐えて異動にかけるというのもありだが今は普通に転職を視野に働きながら動くだろうな、、
総合的に、あんまり期待していなかった分、なんか懐かしさもあり、結構心に残る映画だなーとは思った。
前半段階ではレビューの3.5は低くないか?と思ったが全部見終わると妥当だった
前半の青春の淡く脆い感じや甘酸っぱい感じの雰囲気作りが上手いなと思い、この系統の作品の中では良作ではという感想だった
初っ端のウェイ系大学生の内定祝い?の中で冷めた見方をした主人公とその場の中では大人に見えた彼女、そんな彼女が携帯を失くしたというありがちなそれで電話番号をゲットして主人公にショートメッセージで「私と飲んだ方が、楽しいかもよ?笑」と送信。
よっぽど眼中にない以外は多分大半の男はこれをされたらのこのこ出ていくだろうなと思う。
主人公と同世代なのでRADWIMPSやヴィレヴァンあたりは結構刺さった。
少し世代が離れていて知らなかったが本作からキリンジさんのエイリアンズにどっぷりハマってしまった。この曲で起きれるのかはさておき、好きな人の好きな曲をアラーム音で聴くというのはエロさと秘密を知れた感があっていい。
最近の10代は着信音で自分の好きな音楽を他人に聞かれるのは恥ずかしいという感性を持っているらしく、1つ文化が死んだなと正直思った。
ゆとり世代が個性を大切にしていたのに対して、Z世代は人からどう見られるかを気にする昭和的感性の没個性に逆戻りしている。
着メロを浜崎あゆみやEXILEや倖田來未などに設定して、ちょっとやんちゃですよ?とイキっていた2000年一桁台が一番面白い時代だった。
申し訳ないが黒島結菜はヒロインに丁度あっていたと思う。大半のシーンがおぼこかったり芋っぽいけれどふとした表情や横顔など要所要所で美人かもと惹きつけられて、作品を邪魔しない程度に惹きつけられる良いヒロインだった。
仲が深まっていくと段々とこのヒロインの子供っぽさが出てきて、初登場時のちょっと大人かもという印象が私の中では崩れてきました。
中盤あたりになると彼女の言動の節々にこいつやばい奴なんじゃないのか?ってのが出てきて、一番気になったのは、主人公がフジロックに行きたいと言ったときに、「やだ、暑いし怖いもん、ナンパとか多そうだし」と答えた彼女、私は「ナンパとか多そうだし?」と正直に思ってしまった。なぜお前がナンパされる前提なのかという。冗談として「ナンパとか怖い」「俺が守ってやるよ」みたいなやり取りだったのならのろけということで良かったがそんな雰囲気のシーンではなかったのでただただこいつの自己評価何?という感じ。
その埋め合わせのように西の海の綺麗なホテルに泊まるが途中から彼女の様子がおかしい。ヒロインの「私が死んでも」というあたりから二人のやりとりもおかしかった。「ダメだよちゃんと生きてね」というヒロインのセリフに対して、主人公が「死んだように生きる」と返した。ここが不気味で彼女に主人公が「君も死なないでね」というのを明確に言っていなかったのがなんか気持ち悪いなと感じてしまった。彼女は死ぬこと前提なのか?
海辺のホテルシーンが終わって連絡が来なくなったあとは彼女が死ぬのかと思ったがそうではなかった。正直序盤の演劇のシーンなんだったんだろうという感じがする。彼女が死ぬのであれば伏線回収になるがブラフかミスリードか全然意味を成していない気がする。
あとは海辺のホテルのベッドシーン無駄に長すぎる。最後は出したのか?それで連絡来なくなったのか?と思ったがそれも違った。
後半部に入った直後、彼女は人妻だということが私たちに明かされる。前半部主人公は彼女が人妻だと分かった状態で逢瀬を重ね情事を行っていた。
この瞬間からどっちもやべぇ奴じゃんという、火遊びに手を出したのに彼女がいなくなったと真剣に落ち込んでるあたりうーんという感じ、こういうキャラに限って献身的に助けてくれる同性の友人がいるのが何とも人生って感じ。
私ならこんなやばい奴と関わりたくないし、人妻と付き合ってて人妻に逃げられることぐらい起こりうるやろって分かるもんやと思うけど。
ここを超えたらほとんど山場もなし、良い友人が気にかけてくれていろんな意味で大人になっていく風な雰囲気で最後失った彼女との思い出を重ねて終了。
正直前半部のアンチ風潮みたいな主人公の態度とか、ベタベタな恋愛の初期みたいな描写は良かったけど尻すぼみが否めない、いろんな経験をして結局丸まった大人になるんだなというのを改めて感じさせてくれる。
この作品で別の意味で面白いと思ったところは実体験と似ている所が何点かあった所、
今回の主人公とヒロインの関係、私が新人研修を受けた際、他社と合同だったがその時26歳人妻が25歳の男と出来たということがあった、26歳人妻曰く「若い時の旦那の横顔と似ていたから」と本作と同じことを言っており、最終的にはその人妻は不倫していることを黙って円満に離婚したらしい。事実は小説より奇なりというのを思い知った。
また、学生時代の友人がねずみ講を誘ってくるシーンがあるが、絶賛弟夫婦がネットワークビジネスに陶酔しており、案の定、「ネットワークビジネスとは違って、この商品めちゃくちゃいいんだよ」とか言ってて、これテンプレすか?言わないと死ぬの?っていう感じ、本作に関しては主人公がねずみ講誘ってきてやべぇってまともなことを言ってたのだけは後半部での評価ポイント。
好きですね こういう作品 青春、社会、挫折、失恋、友情、いろんな要素が詰まってます
個人的には結構好きな映画。
この映画っていうものはないのですが
大学生から社会に出ての友情「セントエルモスファイヤー」
大学の就職活動中の人間関係「何者」
学生街の風景「街の上で」
をところどころ思い出した映画でした
青春、社会、挫折、失恋、友情、いろんな要素が
詰まっている展開
最近の若者像をうまく切り取ってると思います。
学生から社会人になってこんなはずじゃなかった
って感じる時ありますよね
それでも前向きに生きようとする若者たち
中盤での 「えっ??マジか」と思わせる展開が好きです
それにてもその事実を知ってて付き合ってたんだから
終わりがあるのはしょうがない
でも好きで好きでたまらないその気持ちわかりすぎます
今や朝ドラヒロイン 黒島結菜 体当たり演技 かわいかった
北村匠海と井上祐貴の友情も好感持てた
学生の就職活動戦線で就職先で
勝ち組負け組を決めるのはまだ早すぎです
人生はじまったばかりの20代
会社での職種や立場や人間関係など
みんな悩んで成長していくのです
会社がすべてではないぞ
若者よ
ただいま絶賛 非難中の黒島さん
映画好きのこのサイトの方はご存知ない方も多いかと思うが、
彼女は、ただいま集中砲火的非難を浴びている真っ最中である。
朝ドラ ちむどんどん
主人公としての魅力にいちいち欠ける言動と行動で
恋愛当て馬の方の飯豊まりえに人気が集中してしまうあり様。
脚本や演出その他
批判はもちろん役者だけのものじゃないのはわかり切っててもどういうわけだか 彼女自身に対する風当たりも決して弱くない。
私は今回の朝ドラは 意を決して(だって毎日のルーティンなんだから生活習慣的にかなりの不都合)
精神衛生を考慮して 見るのをやめた。
それでもどんどん悪評はネット界隈を賑わし その勢いは更に増すという もはや炎上商法である。
その黒島さんの行う人妻不倫。
倫理的には もうまったくないが ないから不倫、と言うのよね、と不倫という言葉の意味を再認識させられた。
ですが。
人妻 という (言わば安定した) 立ち位置にいて
ちょっとしたアバンチュールを求めて
若い男をたぶらかす。
はたから見たら まったくのあんぽんたんなんだけれど
30代40代あたりの 子育てに一区切りついたあたりのあの感じ。
身に覚えがある。申し訳ないが。
村上春樹の小説にも 時々出ていらっしゃいます。
だがこれはちょっとやりすぎ感はある。
この作品の場合の人妻は 大学生で しかもまだ新婚。しかも長期
ちょっと危険過ぎると思うものの 立ち位置の思考は似ている。
女は 別れる気などないです。
1ミリも。
本気よ、と見せて誘う 遊び です。
断言します。
男の側は 遊ばれてください。
精神的に傷ついても肉体的に刹那的快楽を得て青春の思い出としてください。
尻すぼみ感
ストーリーの進み方が好みではない。
特に既婚者と視聴者に伝えるバラし方がズルい。
好きではない。
映画内で起こる出来事はこの年代あるあるで、映像も普遍的で共感を得やすいとは思う。
ストーリーのピーク的な部分が前すぎやしないか。
社会の波にもまれて、疲弊してく姿
僕と彼女は飲み会で知り合った。
僕と彼女はすぐに意気投合して仲良くなった。
僕は就職した会社で頑張ろうとしたが思い通りにならなかった。
そのうえ、彼女と突然の別れがきた。
彼女の秘密はもともと僕に聞かされていたが、改めて現実を突きつけられてショックを受けたが、自分の現状を受け入れて歩み出そうとしたという内容だった。
大学生が就職して、会社に出てこんなはずじゃあなかったとショックを受け悩みながらも歩んでいく姿が印象的でした。
彼女の秘密を知っていても、彼女のことが大切に思えたということはよっぽど好きだったんだなと思いました。
結構なんだかな
えもくかけば、女性側のずるさとかしょうがないってなるのが悔しい。浮気相手って分かっていながら、ずっと寄り添い続けた男性側が報われない映画だった。
それでいいんか、、?ってなってしまう結構なんだかなぁ系映画
等身大の青春
「あるある、そうそう、だよねー」と、溜息の出る。
共感たっぷりの若者たちでした。
主人公の僕(北村匠海)
飲み会で一目惚れした彼女(黒島結菜)
積極的な彼女は、年上で大人。
後になって考えれば、上手くリードされていたね、僕。
就職の内定をもらった大学3年の冬。
夢いっぱいで入社した大手印刷会社。
入ってみれば配属された総務課は、なんでも屋で雑用係のような部署。
そんな頃、彼女に一大事が!!
一大事・・・と言うより、彼女は訳ありの○○女。
北村匠海が後半になって、演技が上手いと思った。
無理やり誘われてホテルへ。
風俗嬢(佐津川愛美)に、泣きながら彼女の裏切りを話す所。
共感力がハンパない!!
流石、売れっ子!!
較べてみると黒島結菜は色鉛筆の4色位。
北村匠海は24色の色鉛筆。
描く絵の発色がケタ違いです。
理想のようには行かない青春。
夢を見ても、叶うとは限らない。
果実は苦くて硬かったけれど、
いつか実は熟して、大きな果実を実らせる。
まだ27歳。
新しい恋も、
打ち込む仕事もきっとある。
明け方の空は、まだ明け始めたばかり・・・。
メインキャスト2人の演技が素晴らしい
内定祝いの飲み会で、偶然にも主人公とヒロインが出会い、恋に落ちていく物語。前半一時間は二人の濃密な恋模様が描かれ、私個人的には非常に感情移入できるシーンだった。特に、ヒロイン役の黒澤の演技は色っぽく、オーラを纏っているように感じられた。また、主人公役の北村の含みを持たせた返事や表情は、後半の驚きにつながってくるので良い演出だと思う。
後半では、二人の恋愛のその後と、主人公たちの社会に対する不満、焦りなどが描かれている。個人的には、後半は社会描写が足りなかったと感じる。「こんなはずじゃなかった」という思いの根拠となる描写が弱く、あまり共感できなかった。
「魔法みたいな時間」を描いた作品
舞台が明大、下北、高円寺など若い人が好きな街ばかり。私自身好きな場所でどれも懐かしいです。
観るきっかけとなったのは北村匠海。彼の独特の雰囲気が何だか好きなんですよね。
女性監督らしい視点が端々にみられ、恋愛模様もきれいです。
また趣味全開の楽曲がすごいマッチしていて「 エイリアンズ」の使い方も良いですね。
恋の行方に泣けるとかでなく、「魔法みたいな時間」を描いた作品でした。
じんわりと残る儚さが、何処か心地良かったりしました。
高円寺でのおまえ
「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」
この一文から始まる若者たちの物語です。
僕自身映画の世界はどこか非現実的で想像ができない場面がよくありますが、
この映画は節々で「あぁ~、そうなんだよな。」とつい既視感を覚えることが多かった。
みんな考えてることは同じなんだな~と
若者たちのもがき苦しみながらも前に進む姿には何かを感じるはず。
こんなはずじゃなかった。と思うすべとの人におすすめです。
彼女の放つ言葉に真実が詰まっていた
見始めた時はごく普通の男女が出会って恋に落ち愛を深めていくありふれたラブストーリーだと思ってました。
それがまさか彼女(黒島結菜)は僕(北村匠海)と出会った時から既婚者であり、その事実を僕は彼女と出会った日の夜既に聞かされていて、期間限定の恋であることを承知の上で付き合っていたと。
鑑賞側である私はそれが分かった時、旅行から帰る日の朝彼女が放った「魔法みたいな時間だったね」という言葉に、僕と彼女が過ごした幸せなひとときの全てが詰まっているような気がしました。
劇中の彼女の言葉に「何だっていつかは終わるよ」という言葉があります。
無邪気に花火を楽しみながらそんな言葉を放つ傍で僕が見せた切なそうな、悲しそうな、どう返していいか分からないといったような表情。
いずれ来る彼女との別れを覚悟しながらも、彼女とずっと一緒にいたいという僕の一途で純粋な気持ちが伝わってきました。
全160件中、21~40件目を表示