ひらいてのレビュー・感想・評価
全129件中、81~100件目を表示
青春の危うさ
この作品に出てきたような青春を送ったという人はほとんどいないだろう。
しかし、青春とはこんな物だったなというような妙な懐かしさを感じる。
ひどく自己中で5年後幸せであることよりも今この一瞬の快楽を求める感覚なんかまさに通ってきた道なので愛の行動や人間性にも謎に納得してしまう。
山田杏奈さんもすごい。
山田さんがどんな青春を過ごしていたのかはわからないが、まぁこんな青春は送っていないだろうし、普通の人なら共感できないような愛の行動や心情をよく咀嚼して極めてリアルに演じていらっしゃって名演。
山田さん等々主人公3人の演技がこの映画のストーリーに説得力を持たせていたことも成功の要因かも。
そして美雪。
人並みにはHやそういう性的なことに興味を感じる年頃ながら彼氏からは満たされず、そんな隙間を埋めるように愛との情事に及ぶ姿なんかを丁寧に表現されていて凄かった。
この作品に出てくる登場人物の中では一番素直でわかりやすかった。
たとえはいまいち釈然としない。
しかし、この釈然としなさが愛をさらに狂わせていく要因でもあるのだなと見ていて感じた。
この中途半端な感じを作間さんが見事に表現していた。
愛がたとえに「私、美雪とやったの。2回も」と告白してからのシーンは必見。
愛の少し歪な愛情を山田さんが素晴らしい台詞回しで表現していた。
高校生の頃が懐かしく感じる映画。
劇中曲の夕立ダダダダダッも素晴らしい。
一般の方が歌っているとはとても思えない。
何か凄かった
•主人公の木村が強引に好きになってもらおうとして、全く好かれないのが凄かった。会話のきっかけのためにゴミ箱放ったり、問題の解き方や名前の由来とか聞いてるシーンがああ、こういう接し方の人いるかもなぁーって思った。好意を持っているけど、どうして良いのかわからないからそうせざるを得ない行動が暴力的で主人公の横暴さがよく伝わってきて良かった。常にたとえ君のけんもほろろな感じなのにへたらずいくのが好きになるってこういう事だなぁと思った。告白後は狂ったように意気消沈してしまっていたのも良かった。自分だったら耐えがたい状況だけど。
•告白して嘘っぽいみたいな返事をした、たとえ君に驚いた。主人公の感じだと上辺で人と接してる感じだからなのだろうけど、本音に対して嘘でしょ?って返しはあんたの言う事は何も信じてないと言われてるのと同じできついなぁと思った。言われたら耐え難い…。
・たとえ君の家の汚さが暮らしの凄惨さが生々しかった。
・ラストに手紙をもらって美雪にまたしよう(だったか)っていうセリフは何で出てきたのかぁと思ったけど、木村はそういう苦しい状況だったんだろうなと思った。理解できなかったけど、興味深くて印象深い。
・美雪がジャンプを愛読してるのが何か面白かった。
・3月生まれは変わった人、本当に多いのかなぁと思った。
・好きな人に自分なりに好かれようとして絶対に好かれない感じが切なかった。
そうするのは、熱くピュアな想いが─
一見すると青春の切ない恋物語の如く、非常に分かりやすい内容だったけれど、その根底にある博愛的なものも見えてきて、なかなか興味深い作品だった。 なかなか入り組んだ関係をシンプルな映像でしっかりと見せてくれて、現実離れした内容と思いつつも、その思いや気持ちがしっかりと伝わってきたので、単純ならざる物語だったという印象です。
3人とも理解できないけど寄り添いたくなる
1回目見た時は色々衝撃で消化できない気持ちになって 2回目見た時もやっぱり理解も肯定もできないけど、途中から愛ちゃんのことを好きになっていました。 そして今、3回目を観たくなっています。 山田杏奈さんの目が強い。どのシーンも目を見逃したくない。 年齢や学生時代の経験など、人によって感じ方に大きな差がある映画だと思います。
微妙な年齢
高校生くらいが体は大人、精神が子供と大人の間と一番微妙な年齢で、その時の思いや出会いが、その後の人生に大きな影響を与える。故に、その時の出会いや出来事が大きい事を表していますね。若手女優の二人の演技が光ります。
いろんなものを「ひらいて」
原作未読。 読んでみようかと思います。 山田杏奈ちゃんの突き抜けた演技力に脱帽です。この微妙な感情を言葉と表情で。全部持っていかれました。 何が欲しいのか?何がしたいのか?訳もわからず感情のままこの身をまかせって感じの危うい感じ。伝わりました。 観て良かった。 是非映画館で🎦
悪の華はさくら色
綿矢りさ原作の映画化にハズレなし ドローン空撮によるアイドル歌謡ダンスでの幕開けからの、、、びっくりドッキリ栗と栗鼠⁉︎ 愛の罠よろしくストーリーにずるずると引きずり込まれる快感 私はチャクラがぱっかーんとひらきました
成長物語なのかな
原作未読です。
鑑賞直後はですね、ラストシーンは、その勢いで行ったのなら連れ出しちゃえよって、思ったんです。
だけど考えてみたら、それだと対象が代わっただけで、自分の欲望を優先する愛の本質が変わっていない事になっちゃうんですよね。
そう考えると、あの最後で良かったのかな。
この映画、恋愛映画と言うよりは、思い通りにならずに打ちのめされて醜くなった時にでも、気にかけてくれる人がいる事に気付いて変化を見せる、成長物語なのかな。
首藤凛の偏愛が滲む、純たる略奪と想定外の行方
公開前からメンツに惹かれていたので、まあまあハードルは上。それもあってか、割と淡々としていたのが結構ギャップで思うより…ってなってしまった。 綿矢りさ作品と言えばやはり大九明子、みたいな所。しかし、今作は首藤凛監督たってのラブコールがそのまま濃縮還元されたような作品。彼女の監督作品は初めてだったのだが、これだけの展開を持ってしても冷静で平然を装うようなテンポ感に慄いた。だから、その事実をただ受け止めるので精一杯。何ならおかわりしてしっかり食べたい。笑 基本は三角関係だが、ワイルドピッチによるゲームチェンジが起こるのが面白いところ。あえて多くは語らず、その関係性をチラ見させる事に終始した宣伝部がなかなか憎い。蓋を開ければ、ピンクのグラデーションが効いた厄介なラブストーリーって感じ。キャラというより人の内面を見せられている気がするし、芋生悠が赤ずきんで山田杏奈がオオカミみたいな童話にすら思える。 そんな山田杏奈、確かに凄い。目の奥に小汚い感情が湧いているように思え、その渇きに驚く。手段を選ばない強欲さを持っているかと思えば、たとえも見え透いている事から、滑稽な姿が浮かんでくる。心の在処が常に定まらず、彷徨っている姿を見事に体現していて、同世代と比べても頭一つ出たと思えるほどの新境地に行ったと思う。 イヤミスではないからこその美しい着地。『夕立ダダダダダッ』は可愛らしさの中に未完な部分を兼ねている彼女たちを形容しているのかもしれない。そんな不思議な感覚のする映画。
うーん、正直惜しいという印象。 空気感など良かったが、少しだらーっ...
うーん、正直惜しいという印象。 空気感など良かったが、少しだらーっとした印象をもつむえしまったのと、シンプルに分かりづらいお話に感じてしまった。でもなんだか緊張感のあるテイストと、女優お二人の感じがぴったりで飽きることはなく、見れた。
ある意味文学的映画。
最初は甘酸っぱい、うん、いい! そんな印象でした。 進んでいくうち難解、掴めない、共感できない。。 そんな印象へ変わりました。 エンドロールをみて納得。原作は綿矢りささん。文学的な難解さがしっかり伝わってきます。 監督は原作のファンで念願の映画化だったようで、原作に忠実につくるのを意識したように感じました。 舞台挨拶でも『もやもや、色んな感情があると思いますが』と仰っていました。 主題歌も作品をイメージしているのでクセがありまくり。 俳優さん達もかなり難しかったというのが挨拶から伝わってきました。 俳優さんたちのご苦労を労いつつ、 どこか抜けなかったのかとどうしても思ってしまいました。 色んな不協和音というかもやもやを、ジャニ歌などで少しは爽やかに緩和出来たんじゃないかと。 監督がもやもや込みで、と思っているなら何も言えないけれど、平然と話している姿に少し狂気すら感じました。 配給会社、製作委員会などOKを出したのだけれど、独りよがり感が否めませんでした。観客は置いてきぼりだなぁと。 伏線は張りっぱなしでそのままでした。 SNSをみていると言っていた俳優さんの為によい感想を残したかったけれど、俳優さんの労力と成果が合っていない、というか、共感は難しかったです。
独り異世界の感性のJK
好きになった同級生に彼女がいることを知った女子高生が彼氏と彼女両方に近付いては行く話。 好きになった男の子がいつも手紙を読んでいることに気づき、その手紙を盗んで読んでみたところ、どうやら他のクラスに彼女が…となって、知らない顔で彼女と友達になって…。 予告編でわかっていたけれど、恋愛映画でありつつなかなかサイコですね~…だから観賞した訳だけですけどね(゜∀゜) 中学生から付き合っていて、大人しくキスもしたこともないという二人…というより彼女に対してのそれは、もしガチに目覚めてしまったらどうすんだい?まあそれはそれで良いのかw 話の食い違い、からの気付き、そして切り替えて騙した件はかなり良かったし、オヤジからの逃避に対する正論の件とかもグッときたけれど、最後はちょっと自分にはしっくり来ず。 ちょっと無理やりキレイに締められた感じは否めなかったけれどなかなか面白かった。
獰猛な女の子が面白い
原作小説をずいぶん前に楽しく読んだけど、映画も面白かった。ただ、まだ前半のような感じ。愛にも推薦蹴って東京に出てもらって三人の東京編が見たくなる。海っぺりに出るか、学校の卒業式を迎えるかすると映画を終わっていいみたいなの、ちょっとなあ。 山田さんの迫力が映画の魅力だった。獰猛で凶暴で寂しさを叫び散らすようなキャラクターをケレン味たっぷりに見せてくれた。 芋生さんは『左様なら』がよかったので驚かないけど、これまた地面から1センチ浮いてるような難しいキャラクターをよくやるなあ。 作間くん、腕が長くていい。脱力したときに脱力してる感がすごく出る。お芝居も、いろいろやりたくなりそうなところ、欲をかかずにやっててくれて見やすかった。 女子同士で体を重ねるシーン、ひるまずやりすぎずちょうどよかった気がする。ただ、1回目の音楽が嫌だった。音楽自体に罪はないけど、あのシーンに合わせると、女同士で!禁断の!っていう煽り方に見えちゃって古くてどうも。 文化祭のダンス曲は好き。首藤監督、自身が高校生のときにAKBを(自意識的に)踊れないから短編映画撮ったんじゃなかったっけ。
主演の山田杏奈さんの演技が素晴らしい
公開前からずっと気になっていて昨日やっと見に行けました。ジャニーズJr?の作間さんが出ていたので比較的若い女性が多かったです。濡れ場のシーンがいやらし過ぎず山田杏奈さんが美しかった。女の私でも見とれるぐらい。そして役の愛の雰囲気にも合っていて最近あまり演技がここまで上手い女優を見ていなかったのでこれからが楽しみ。そしてジャニーズJrはいはいじぇっつ?の作間龍斗さんも落ち着いた雰囲気で声が良かった。演技はあまりしたことないのかな、?でも最近見てきたJrの中でも上手い方だと思う。全体的にしっかり固まっていて面白い作品となっていて良かった
#85 屈折した主人公が良い
クラスカーストの上位にいる女の子が、片思いする男子のせいで段々ダメ人間になっちゃうお話。 山田杏奈ちゃん、幼くて可愛い顔してるのに屈折した役が似合うのは何故? 片思いされる男の子がジャニーズと思えないくらい普通の子で、何故好きになったのかわからないくらい。秀才って設定だからかな。 1番わからないのがみゆきちゃんの行動。どっちが好きなんじゃい?
全129件中、81~100件目を表示