劇場公開日 2021年5月28日

  • 予告編を見る

「やたらにクラクションを鳴らすのはやめよう」アオラレ masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5やたらにクラクションを鳴らすのはやめよう

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

はい。良く私の馬鹿レビューを覗きに来て頂きました。
自分語り、思い出話、あるいは日記のようなレビューでございます。

オリンピックまで2ヶ月を切りました。なのに・・・なんでだろう?ワクワクが止まら・・・ないとはなりません。限りなく不透明に近いグレーな気分でございます。

IOC、政府、東京都、でチキンレースをしているようでございます。【それ】を言わないように、先にブレーキを踏んだら負け。

いや私はスポーツは好きなんですよ。やって欲しいんですよ。でもね…

はっきりかたをつけてよ❗️やってられないわ❗️と・・・山口百恵みたいな事を言ってみた。

枕は終わります。映画の話しになりますがネタバレが含まれる可能性が有ります。

まずは簡単にストーリーを・・・

原題はunhiged(アンヒンジドゥ)ヒンジとは蝶番(ちょうつがい)の事です。否定のアンが付いています。つまり蝶番がない。
転じて不安定の意味です。

昔、切手集めをしていた方はご存知でしょう。あのヒンジでも有ります。

レイチェル(カレン・ピストリアス)美容師です。怠惰な性格で今日も寝坊をします。一人息子のカイル(ガブリエル・ペイトマン)を学校に車で送っている途中で前の車が青信号なのに動かない! 思わずクラクションを長押しします。

ブーーー‼️ブーーーー‼️

ダメです。そのクラクションの鳴らし方。ここで私の体験談になります。

約二ヶ月前の事です。環七を自転車で走っていた時の事です。道路の端、約1メートルに自転車のマークが有ります。行政はここを走れと言っています。しかし・・・

大して意味がねえー❗️大型車ははみ出る。ラーメン二郎を食うために一時駐車する車もいる。ドライバーは全く気にしていません。でも一応軽車両なんでそこを走っていたんですよ。交差点に差し掛かかりました。横断歩道はやや横に有ります。すると突然・・・

ブーー‼️ブッブーーー‼️

後ろに迫る車。ちょっ待てよ!停止線は?横断歩道は?そんなに左折したかったの?

その車の視点になってみましょう。そんなの関係ない!俺は早く左折したいんだよ。お前がそこにいると俺の愛車に傷がつくだろ!とにかく邪魔なんだよ!

普段は温厚な私も流石に腹が立った。その車のドアミラーを破壊し・・・なかった。

いやね、そうしても釣り合いは取れるかも知れないんですが・・・今時ですよ。撮影されている。間違いない。

いわゆるドライブレコーダーって言うやつですね。こういう時は大抵自分が不利になる所はカットして私が車に攻撃した部分だけメディアに提供するんですよ。

そうしたら私が頭のおかしい人なんですよ。いつでもどこでも、被害者が正義なんですね。

私はなんの力もないんですが一つだけ力が有ります。
それは・・・

想像力。

だから釈然とはしませんが我慢しました。

自分語りが長いんじゃーー‼️

すいません。映画の話しに戻ります。前にいたピックアップトラックの男は語ります。ボーっとしていた俺も悪かった。謝るよ。しかしなお前のクラクションの鳴らし方は良くないなあ。こう鳴らせよ。

プッ プップッ。

なるほどね。プーープーーーー‼️は邪魔だ!どきやがれ‼️プッ プップッ は 気を付けろ。確かにな。万国共通だね。

レイチェルの答えはこうだ。

なんで私があんたに謝らなきゃないの!絶対に謝らないわ!

うーーん。この女には1ミリも共感出来ない。いや正確に言うと1ミクロンも共感出来ない。長渕剛的に言うと・・・

大嫌いだぜ 大嫌いだぜ ろくなもんじゃねえ❗️

大体ねえ、この女はいつも遅刻してんだよ。そこそこ可愛いから許されてきたんだろうな。渋滞で間に合わない。車が多いのがいけないのよ!人も多いのがいけないのよ! ウィークエンドは10分で行けるのに平日は1時間かかるってね・・・分かってんじゃねえか!だから早く出るの!当たり前だのクラッカーでしょ!

ピックアップトラックの男(ラッセル・クロウ)はブチ切れます。それゃそうだ。やりすぎだけどさ・・・

いやねー 本当はもっとこの馬鹿女を痛めつけて欲しかったんだよ。
おすすめの痛めつけ方は

①便器に顔を突っ込む
②屋上から逆さ吊り
③虎の檻に入れる
④麻酔なしで歯を抜く
⑤新型コロナウイルスの患者とカラオケ大会

全部やだなー 私だったら①が限界。

まあそういう訳でラッセル・クロウにガッツリ肩入れしてしまいました。とにかくね、やたらクラクションを鳴らしてはいけません。
でも息子はいい子だった。正論。せいろん紅茶。

聞いてるか?稲垣潤一!夏のクラクションじゃねえよ‼️

おまけのコーナー

煽り運転で捕まった人、こっちが被害者だって言いがち。

こんな長文を読んで頂きありがとうございました。アンガーマネジメントは大事ですね。

masami
満塁本塁打さんのコメント
2022年2月15日

こんばんは🌇。イイねありがとうございました。😊車の話大正論ですねぇ。軽妙なレビューありがとうございました🙇‍♂️。堪能させて頂きました。ただ私自身は病的に「巻き込み事故」警戒派なので、結構自転車と原チャリは🛵🚲タイミングが難しくて神経質でクラクションも辞さない超悪徳ドライバーです。すみません。「左折」って何十年自動車🚗運転しても慎重で神経質になります。死角ができますから。ただ客観的には貴方様のおっしゃるとおりです。私自身反省必要ですねぇ。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ちなみに私はバカなので「コロナの人とカラオケ」全然OKで、むしろコロナ感染(体験)したいくらいです。(イカれてますね)確かにコロナは脅威ですが、過去のペストや結核と比べると、鼻くそレベルでスケールが小さすぎるかと(医学的根拠はありません。おバカさんだと許してください)・・・・😊失礼します🙇‍♂️。すみませんです。

満塁本塁打
kenshuchuさんのコメント
2021年6月11日

やべー!夏のクラクションで笑ってしまった
めっちゃ懐かしい!!

kenshuchu
ま~太郎♪さんのコメント
2021年6月4日

とても面白いレビューでした
待ち時間に凄く楽しめたのとこれを見て🎥映画🎥観に行かなくてもいいやと納得してしまいました
ありがとうございました😊

ま~太郎♪
U-3153さんのコメント
2021年6月4日

確かに馬鹿女ですなあ。
masamiさんのレビューを読んで、スカッとしなかった理由が分かりました。

U-3153
NOBUさんのコメント
2021年6月3日

今晩は
こちらこそ、いつも朝に元気を頂き、有難い限りです。スポーツサイクル、私も怖い思いをした事があります。ケッタ(こちらの言葉)に乗る様になってから、今まで以上に自転車と歩行者に注意するようになりました。

NOBU
NOBUさんのコメント
2021年6月3日

おはようございます!
 ”オリンピックまで2ヶ月を切りました。なのに・・・なんでだろう?ワクワクが止まら・・・ないとはなりません。限りなく不透明に近いグレーな気分でございます。”
 朝から、スカッとしましたね。多くの国民が思っている事をビシッと書いていただきました。
 心が”限りなく透明に近いブルーハワイ”になったNOBUです。
 そして、その後はクスクス笑い・・。
 遅刻常習女性への”おすすめの痛めつけ方”で、脳内大笑い。
 今日も元気いただきました。
 いつも、ありがとうございます。

NOBU
kossyさんのコメント
2021年6月3日

masamiさん、こんばんは。
怒りはやっぱり抑えなければなりませんよね。
警察という味方(?)がいますから、すぐに通報です。
でも、放火殺人やった男だから警察も嫌い・・・何を考えたのか変な方向に行ってしまいました。
最近はubereatsの無謀自転車も問題になっていますが、自転車の運転には十分ご注意くださいませませ。。。さだかよ!

kossy