THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全867件中、281~300件目を表示
スラダンに出会えた作品
知ってはいたものの、今までスラダンに触れてこなかったのですが、映画が公開したのをきっかけにマンガを全て読んで、映画を観に行きました。まず、井上先生の絵がそのまま動いているような作画に驚きました。バスケ素人には、マンガだけではイメージしづらいプレーが、違和感なく再現されていてアニメならではの良さを感じます。前情報を入れてなかったので、リョータが主人公なのは意外だったけど、マンガではリョータの過去にほぼ触れていないので、新鮮だったし、今までよりリョータがカッコよく見えた!
ストーリー的には、泣かせにきてるなと感じる部分もあるけど、音や音楽も良く、また映画館で観たいと思える作品でした。映画の本を読むと、井上先生がどれだけこだわって苦労して映画を作ったか分かり、より感動します。映画作ってくれて感謝、スラダンに出会えてよかった!
ぜひマンガを読んでから、映画を観ることをおすすめします。マンガとの違いやこだわり、キャラやストーリーの背景、あの名台詞!てのがよくわかり、より深く楽しめると思います。
世間じゃ評価は高い、 実際に面白かった。でもなんだかなぁが残っている。そんな作品
実際面白かった。
宮城の過去、三井の過去。
赤城と小暮で支えた湘北バスケ部
そこの部分が保管されたのは良いよ。
でも個人的には花道がメインなのよ。
名シーンを幾つか削ってまで宮城を主にする意味がわかんない。
ストーリー以外でも
オープニングは正直めちゃくちゃ格好いいし、個々のキャラクターの作りも良いよ。
でも動きとしては背景が1枚絵の中での動きに魅力を感じない。
具体的にどうしたら良いとまでは言えないけどアニメならではの動きって有るんじゃないだろうか?
あと決定的に要らなかったのが、
宮城のエンディング。
5人それぞれをクローズアップするなら兎も角、ここまで宮城を主にした事がただただ不思議でならない。
モヤモヤが残ってならない。
正にスラムダンクの最新作(しっかり映画仕様)
スラムダンクの良さと言えばキャラの魅力やストーリーの秀逸さなど様々ありますが、中でも井上先生の画力が上がる度に進化する試合シーンの迫力はとても印象的で、是非最新のアニメーション技術で映像化して欲しいと長年切望していました。
結果期待以上の出来で、CGと井上先生の絵が絶妙にマッチしていました。やはり動画だと選手たちの凄みがより伝わりやすいです。
内容としては、宮城が主人公であったことで映画として成立したと感じました。桜木の場合、漫画だと初心者が急成長する様がじっくり描かれていてとても面白いのですが、映画の尺だと試合を素人目線で描くと難解になってしまって初見がさらに置いてけぼりになるのでは、と思っていたのでポイントガード目線は他の選手にフォーカスもできるので手法として上手いなと。
漫画にないストーリーがあり、作画も漫画そのものなので原作ファンもスラムダンクの新作を楽しめる感覚があって新鮮かと。2、3年生やOBの関係性が深掘りされていて感慨深いものでした。
原作を知ってる人は漫画を見返したくなる、そしてまた映画館に足を運びたくなる映画です。
ビミョー(スラムダンク的な言い方で)
冒頭から井上先生の作画に圧倒されました。
山王戦についてはコマ送りの漫画をリアルに直すとこうなるみたいな実験的な試みがなされており、スゲェ!と素直に思いました。
ただ、私が観たいのはそんな実験映像では無かったです。寧ろ最初から最後まで試合だった方がマシになったかもしれません。
今作は宮城にフォースが当てられていましたが生い立ちが複雑だったのは衝撃でした。
けれど、リョーチンはもっと明いし口数も多い方だったと記憶しています。
今回、それが静か。
いくらキャラを深堀りしたところでキャラ崩壊とまで行かないまでも違和感がありました。
BGMも無音のところが多く、絵で感じてくれと言わんばかりでしたが結果として物足りなかったなという感触です。
魚住が出なかったり他のキャラの内容もはしょったりで、
なんというか本編になりきれなかった補足資料の感じでビミョーでした。
少なくともここまで待ってこれかよはあります。私の思い入れと期待値が高すぎたんでしょうね。
- 男の肉體って良い - 兄弟って良い - 運動競技の觀戰に價値を...
- 男の肉體って良い
- 兄弟って良い
- 運動競技の觀戰に價値を認めない人にも愛好者の感覺を體驗させる
- 櫻木花道の言動とか所々の原作踏襲要素が, 單獨の作品としての完成度を低める
- が, 總合的には見る價値有り
意外と良かった
いまさらどうしてスラムダンクという気もしていたけど、評判が良いので見た。
感想としては、感動的な見せ方をされていて、ただのバスケの試合に素晴らしく臨場感がでている。
臨場感の出し方としては、鬼滅の刃のみたいな感じ、というのがしっくりくる。
いやあほんとにこんな風に臨場感つけて作れるなんて大したものだなあ。
あと、声優については昔のアニメ版など忘れているからどうでもいいのだが、山王のおにぎりみたいな選手の声だけは体格に合ってないと思いました。ほかは特に違和感は無し。
ひとつ気になったのは、モーションキャプチャの使い方。
冒頭、引いた絵のシーンで小さなキャラがヌルヌルと動くところがあったが、これは違和感たっぷり。
これじゃプレステのゲーム画面みたいに見えるだけですよ。
もう少し初心者にも優しい作りにしてほしかった
やはり、原作やテレビアニメを知らない者にとっては、厳しかったか・・・
冒頭から、いきなり山王戦が始まるが、それまでに過去の一部が描かれた宮城リョータ以外は、敵も味方もキャラクターや背景が分からず、登場人物に、まったく感情移入ができなかった。
それでも、手に汗握る試合展開は面白く、十分に見応えがあるのだが・・・
水彩画のような繊細な絵柄と、滑らかで躍動感のある動きからは、CGアニメの新たな可能性を感じることもできる。
試合が進むにつれて、宮城以外のメンバーの人物像などが、徐々に明らかになってきて、ようやく一緒にプレーをしている気持ちになることができた。
それでも、それらは、あくまでも断片的な情報なので、やはり、彼らのことをもっと知りたいというフラストレーションは残る。
「THE FIRST」というからには、それぞれのメンバーに焦点を当てた続編を作る構想なのかもしれないが、それにしても、バランスが宮城に片寄りすぎているのではないか?宮城を主役に据えるにしても、もう少し、他のキャラクターの説明があっても良かったのではないだろうか・・・
いずれにしても、「SLAM DUNK」のことをもっと知りたいという気持ちにはなったので、次回作を楽しみにしようと思う。
漫画ファンではない人には不向き
漫画ファンで8回鑑賞済みという友人の付き合いで鑑賞しました。
前提として、私はスラムダンクの漫画ファンではないので、漫画そのものに特別な感情は無いです。アニメは最初の頃を何度か観たことがあるくらい。
CG映画はアメリカや中国のものしか見ていないので、日本のCGアニメ技術レベルはよく知りません。
鑑賞中から、漫画に特別な思い入れがある人との明確な違いを感じました。
とにかく動きがソシャゲ的で気持ち悪い。演出や効果が同じことの繰り返しなので、漫画ファンでは無い私が映画として楽しめる内容ではなかった…。
誰かが何かをする度に、同じように驚く表現でしょうか…。画面がカットされて何人もの顔が入るパターンが繰り返されます。
CGアニメは表情変化の自由度が高いのに、ほとんどずっと同じ表情で、口の大きさが変わる以外の細かい表情の変化がないため、フィギュアを少しずつ動かして撮影したアニメを見ているような気分になりました。
おそらく漫画なら気にならないのかもしれませんが、映画なので気になります。
これは独立した映画作品というか、鬼滅の刃の1話先行上映会のような、原作ファンのための劇場先行公開に感じました。(いずれサブスク配信されるでしょうし…)
元となる原作を知らない人でも楽しめる映画は沢山ありますが、これは知らない人は無理です。
漫画ファンは、漫画ファンじゃなくても楽しめるよ!原作知らなくても大丈夫!と他の人を誘うのはやめた方がいいと思います。それをやるなら、相手のチケット代は奢る方がいいです。
社交辞令で面白かったとは言いましたが、チケット代返してほしいという気持ちです…。
強いて言えば漫画を漫画風に動かそうとするガッツのようなものは感じましたが、映画ならもっと滑らかで自然な動きにはできなかったのだろうかと、NetflixでCG子供アニメを見て思いました…。
バスケといえば…スラムダンク世代じゃない方も是非!!!!!!
漫画、アニメは観たことがなかったので、正直話についていけるか不安でした。
スラムダンクの知識あるなしに関わらず、めちゃくちゃ面白かったです!!!
何よりも一番印象に残ったのは音。
外でボールを弾く音、体育館でボールを弾く音が
こんなにも忠実に再現されているのは度肝を抜かれました。
話のベースは高校バスケのあるひと試合をただ傍観しているだけですが
知らん高校男子の試合に何故こんなにも熱狂できるのか…!
試合のラストでは、会場のベンチで結果を祈る観客化してました。
ラストシーン:高身長の日本選手がNBAで活躍しているので、現実になって欲しいと切に思いました。
THE FIRST ならSECANDもTHIRDもあるのか
皆様
あけましておめでとうございます。
いえ、決して旧正月を祝うのをモットーとしてる訳ではなく、単純に1月は映画館行ってませんでした。ちなみに12月も行ってないです。
そんなこんなで、
スラダンです。そんなに知らないです。
スタメンの5人のキャラは知ってます。
寧ろ一番知らないのはリョータでした。
そのリョータにスポットを当て、
かなり重ためな過去から、
三井との馴れ初め、
赤木との関係など、
話の推進力は抜群でした❗️
独特のキャラが集まり、
チームとなっていく様子は、
勧善懲悪のヒーローものでも、
犯罪チームものでも、
スポ魂ものでも、
間違いなく面白い。
全く知らない人も、
疑問に思うシーンを原作で紐解けば、
また映画が観たくなるに違いなく、
素晴らしい相乗効果のある作品。
2作目3作目も期待しても良いと思うのと同時に、
「バガボンド」も劇場版、期待したい。
二週連続で見に行きました。
青春が蘇りました。最高です。今この映画を作ったのは、井上さんの思う完成度に技術が追いついたからだとよく分かりました。たまたま時間が空いて観られたけど、また次の週に無理やり観てしまった。素晴らしいです。本当に面白い。
複雑なきぶん
知人にすすめられて2022年夏から3ヶ月かけてUNEXTでTVアニメと映画を全て見て、12月の封切りに間に合わせたが結局劇場最終日に観た。色々な理由があって①リョータがメインという噂で見たい気持ちがそれほどなくなった。②アニメの描写や雰囲気が好きではなかった。
観た感想は自分の直感どおり、ストーリーが錯綜していて期待していた内容ではなかった。桜木花道ファンとしては、すばにぃは好きだけどアニメの花道とは違うキャラが成立していて、なんだか寂しかった。
漫画はまだ読んでないから、漫画を制覇したらまた違う感想かもしれないかな。
スラムダンクを好きで良かった
両親がまさにスラムダンク世代のため、バスケ部だった母親の影響で小中学生の頃アニメの再放送を見ていました。
母が全巻揃えた漫画を集中して読み込んで、世代は少し違うけど子供時代からスラムダンクを楽しんできた人です。
みんな大好きだけど、一番好きだったのが宮城リョータでした。
まさか主役として山王戦が観られるとは思っていなかったです!
5回程鑑賞。それでもまだまだ見たくなる映画
新たなリョータの過去が加えられつつ、見たかったシーンが無かったり、喧嘩の雰囲気が令和スタイルに変えられたところもあって初見後はモヤッとするところもありました
が、漫画の良さアニメの良さがそれぞれあるように、新しい映画も凄く良くて、やっぱりスラムダンクは最高だなと思います。
映画館の大きなスクリーンで観ることができて本当に良かった!
ありがとうございました!!
青春を新しい手法で
ただのリブートではなく、宮城の今まで描かれていなかった部分に焦点を当てていたのが、マンガを補完する形になっていて新しいやり方だなと思った。
今後のアニメ化映画の手法にも影響しそう。
また、モーションキャプチャで描かれていた点も新しい。
実写化でもなくただのアニメでもなく、この手法だからこそ表現できているものがあると思った。
とにかくめちゃくちゃカッコ良かった!!
オープニングが痺れるほどカッコいい!
音楽に映像に流れるような躍動感あるアニメーションがカッコいい!
宮城リョータの電光石火のドリブルがカッコいい!
流川楓のクールで躍動感あふれる姿がカッコいい!
三井寿の頼れるスナイパー振りがカッコいい!
赤木剛憲の追い求めてきた理想がカッコいい!
桜木花道の熱い闘志と直向きさがカッコいい!
王者、山王との試合を描いたストーリーだ。
5人の過去の回想エピソードを挟みながら試合は進んでいく。
漫画で何回も読んでいるので結果は知っているけど、ワクワクハラハラドキドキさせられた。
ラストのあの時間はかつて映画館で味わったことのない時間となりました。
オープニングだけでも何回も観たい。
全867件中、281~300件目を表示