劇場公開日 2022年12月3日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1216件中、1161~1180件目を表示

4.5最高でした

2022年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
えり

4.0とにかく圧がすごい!

2022年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画が完璧な作品ですからね、いくら作者が監督監修しようとも、一部を切り取ってそれ以上のものは作れないだろうと思っていたけれど…
完璧な映画がそこにありましたね。
もうディフェンスされるときの圧が見事に描かれている。
とにかく圧がすごい!そしてそれを抜けるカタルシス!
3D漫画表現が、ここまで来たか!という感じ。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
キブン

4.5さすが名作!(初見)

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

強豪校との決勝戦に挑むバスケ部の話。

恥ずかしながらスラムダンクは
読んだことも観たこともほとんどなく、
主題歌と主要メンバの名前と名言ぐらいしか
知識がなかったです。
みんなの話についていけなくて辛かったので
これは大チャンスだとおもって観ました!

なるほど!これがスラムダンクか!!
そりゃみんな好きになるなって思いました。
これを観ただけでスラムダンクを語るなと
叩かれそうですが。
以降、初見にわかの感想が続きます、、、

キャラが魅力的な人が多すぎる。
てかイケメン多すぎだろ。
流川とかミッチーはもともと知ってたけど
リョータいい!なりたい!笑
てかリョータが主人公であることにびっくり。
最初の過去シーンの人が桜木かと思った、、
桜木は想像してた3倍バカでした。
普通に笑いました。友達に欲しいヤツ。
桜木じゃなくリョータを主人公にすることで
作品がリアリティ増してたと思います。

1つの試合の中でそれぞれのメンバーの
バックグラウンドなども描かれていて
初見の人でも優しい作りでした。
性格も見た目もバラバラな5人が心を1つに
試合に挑む姿は誰が観てもアツくなります。

演出や音楽、作画も素晴らしく、
スピード感のあるバスケをより面白く
より迫力が出るように表現できてたと思います!

主軸となるリョータのエピソードは
あるあるな設定ではあったけど普通に泣けました

原作ファンの人はどう思うのか想像できないけど
ほぼ初見の僕からしたらとてもよかったです。
原作読みます!!!

コメントする 6件)
共感した! 46件)
マスノブ

5.0ピアス

2022年12月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
めち

3.5声優さんの力は偉大

2022年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
SAKURAI

4.0選手達が覚醒する!展開はドキドキさせる!

2022年12月3日
Androidアプリから投稿

視点を変えて作るとこうも新しい表現ができるのかとおもいました。
ラストまでの展開がドキドキさせる展開でした。スラムダンクはスラムダンクでした。
桜木花道は渋すぎる。良い意味で。
グッズは行列になるのはわかっていたので
パンフレットのみ購入。
グッズのラインナップはスラムダンク好きな人なら購入するでしょう。更に映画みたあとだとなおさら買いたくなること間違いなし。
まさに劇場にて見るべき映画!アイマックスだとさらによいかもです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
流浪の旅人ぱぱや

4.5俺たちが観たかった景色がそこに

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
やすゆき

4.0躍動する名場面

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
トラヴィス

4.0リョータ視点の山王戦

2022年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
パンナコッタ

3.0脚本がもうちょっとしっかりしていたら、傑作になれたのに。

2022年12月3日
スマートフォンから投稿

 脚本が原作者また監督も兼ねているため、誰も指摘することが出来なかったと推測する。気を損ねたら、映画化などできないからだ。

 正直なところ、傑作になる可能性を秘めた作品だけれど、残念だ。切る所と深く描く所が上手く描かれていない。

 しかし、大人が楽しめれる作品にはなっている。鑑賞して損はない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
いなかびと

1.5んー、やはり期待外れ

2022年12月3日
スマートフォンから投稿

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 39件)
まいもー

4.5ヒューマンドラマとしては秀逸な出来

2022年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

原作未読。アニメ未視聴。

試合描写も素晴らしく、スリリングで文字通り手に汗握る応酬の数々に興奮が収まらない、本当に高品質な映画だった。

p.s.監督のアゴの揺れ具合も大満足です♪

コメントする (0件)
共感した! 34件)
Riii

5.0画力に天晴

2022年12月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
な

4.0宣伝、プロモーションが悪い

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
shot

1.5やってくれたな。

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿

やはり1番はCGが気持ち悪い。ゲームみたいだし、汗など暑さが分かり辛い。
声優、主題歌の変更。主題歌は映画なので理解するが声優交代をしたお陰でキャラがしっくり来ない。
何より、あーバスケやりたい!バスケやってみたい。って気持ちにはならんかったね。
中学生バスケ部の子供、小学生の子供と一緒に行きました。
中学生は原作読破すみ。小学生はアニメ鑑賞済みでしたが中学生の方は楽しめた様にです。小学生の方はやはりアニメを鑑賞し終わって時間があまり経過してなかったので、今回の劇場版はしっくり来てなかったです。
この映画じゃ2度、3度と映画館に観に行く作品ではないな。
円盤も購入する気にはなれない。
半年後にはAmazon primeやネトフリで鑑賞できるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
唐丸

2.5【賛否両論】原作やアニメとは別物として楽しみましょう

2022年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
ジロー

5.0ギャグ路線廃止のリアルなスラムダンク

2022年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

小学生の時コミックもお小遣いで集めてアニメも欠かさず観ていたドンピシャ世代です。

ポスターのセンターが宮城ってところが話題になっていましたがリョーちんのバックグラウンドが知れる作品となりきっと観た方はきっと宮城推しになります。。でも私は小学生の頃からミッチー一筋ですが。
オリジナルシーンが結構多めでコミックとは違う目線で楽しめます。

あちらこちらでグズグズと鼻水をすする音が鳴り響き結末を知っていても何度でも泣けます。ハンカチを持って行きましょう。

この音(映画)が何度でも俺を甦らせる...

思い出してもジワっと来ます。スラムダンクを世に生み出してくれてありがとう、また映画を作ろうと発案してくださりありがとうございましたと大きな声で叫びたいです。
君が好きだと叫びたいです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
cocoまる

5.0感動しました!

2022年12月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

宮城にそんな過去があったなんて!と初めて知ってビックリです!
動きも滑らかだし、何しろ山王戦をやってくれたのは、めちゃめちゃ嬉しいです!(^^)

漫画を読んでる時を思いだしながら感動して涙が出てきました!!泣
音楽もけっこう良くてテンション上がりました!!
とにかく一度は絶対に見てほしいですね!

今回は宮城に焦点を当てたやつでしたが今後、更に他のキャラクターバージョンも公開してほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
スラムダンク

5.0前情報無しでファンは観て欲しい

2022年12月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 54件)
ラッシー

5.0桜木のジャンプ

2022年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高でした!

グッズいっぱい買いました。

チラシ取得漏れでした。残念。

12月12日 2回目観賞
堪能出来ました。
今年、411本目

1月9日 3回目観賞
桜木のスーパープレーに涙です。

1月29日 4度目観賞
ラストの桜木シュートシーンに涙です。

3月1日 5回目観賞
会場全体が湘北の応援シーン良かったです。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
かん