「沖縄で母・兄・妹と暮らす少年、宮城リョータ。 兄のソータはバスケッ...」THE FIRST SLAM DUNK りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
沖縄で母・兄・妹と暮らす少年、宮城リョータ。 兄のソータはバスケッ...
沖縄で母・兄・妹と暮らす少年、宮城リョータ。
兄のソータはバスケットボールが上手く、リョータも憧れていて、いつもふたりでバスケットボールの練習をしていた。
が、ある日、友だちと船釣りに出かけたソータは事故に遭い、死んでしまう。
リョータの家族は神奈川県に引っ越し、兄の死後以降荒んでいたリョータであったが、湘北高校へ進学したリョータはバスケットボール部のレギュラーメンバーとなり、今日はインターハイの初戦。
相手は優勝候補の山王工業高校だった・・・
といったところから始まる物語で、リョータの過去と山王工戦の様子がクロスカットされながら映画は進んでいきます。
『スラムダンク』についても過去アニメはおろか、原作漫画も読んだことがありません。
なので、原作ではリョータが脇役だったということは、鑑賞後に記事で読んで知りました。
ですが、スラムダンク新参者には、このリョータを主役にして、過去エピソードとのクロスカットによる語り口は、映画的で、それ故、とっつきやすかったです。
また、リョータのキャラクターが過去に傷を持つ設定、バスケをするにしては低身長とハンディキャップがあり、応援したい気分を高めてくれます。
原作で主役の(というのは後で知ったのですが)、異能の赤髪巨人・桜木花道がこの映画の主役だったら、この映画的な雰囲気は出なかったのではないかしらん。
古くから庶民に親しまれてきた義経物語と同じ構造(リョータ=義経、花道=弁慶)でもあり、そこのところも初見のおじさんにもとっつきやすかったかも。
さらに、試合の進行に合わせて、キーポイントで各メンバーの過去エピソードも織り込まれており、物語の語り口としては深みのある立体構造になったと思います。
さて、観る前から気になっていたアニメーションは、というと、
冒頭のソータとリョータのワン・オン・ワン練習シーンはCGっぽさがあって「うーむ、大丈夫かしらん」と心配になったのですが、試合に入るとそれが嘘のよう。
とにかくものすごい迫力で、実際にバスケをやっているかのような気になります。
カットのつなぎや編集の妙もあるのでしょうが、モーションキャプチャーによって選手の動きをトレースし、それに井上雄彦の画を載せるという手法がものすごいです。
先に観た『ONE PIECE FILM RED』のライブシーンでもCGアニメが使われていますが、キャラものアニメのキャラクターをCGアニメ化すると、CGアニメ特有のギクシャク感が残ってしまうようです。
井上雄彦の画のような手描きっぽいシャドーのほうが、かえって、動いている感が増すのかもしれません。
終始、この「動く井上雄彦の画」のすごさがあってのクロスカットの物語。
驚かされました。