オートクチュール

劇場公開日:

オートクチュール

解説

フランスのラグジュアリーブランド「ディオール」のアトリエを舞台に、世代も境遇も異なる2人の女性の人生が交差する様子を描いたヒューマンドラマ。ディオールのオートクチュール部門でアトリエ責任者を務める孤高のお針子エステルは、次のコレクションを最後に引退することを決めていた。準備に追われていたある朝、エステルは地下鉄で若い女性にハンドバッグをひったくられる。その犯人ジャドの滑らかに動く指にドレスを縫い上げる才能を直感したエステルは、彼女を警察へ突き出す代わりに見習いとしてアトリエに迎え入れる。反発しあいながらも、時には母娘のように、そして親友のように、美を生み出す繊細な技術をジャドに授けていくエステルだったが……。「たかが世界の終わり」のナタリー・バイがエステル、「パピチャ 未来へのランウェイ」のリナ・クードリがジャドを演じた。ディオール専属クチュリエール監修のもと、ディオール・ヘリテージに保管されていた幻のドレスや貴重なスケッチ画などが登場。

2021年製作/100分/G/フランス
原題:Haute couture
配給:クロックワークス
劇場公開日:2022年3月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23

(C)2019 - LES FILMS DU 24 - LES PRODUCTIONS DU RENARD - LES PRODUCTIONS JOUROR

映画レビュー

3.5オートクチュールを支えるお針子さんたちにフォーカス

2022年3月26日
PCから投稿

泣ける

パリの老舗メゾン、Diorのアトリエで、デザイナーから渡されたデザイン画を服にしていく裁縫担当者、俗にいうお針子にフォーカスする本作。この視点は珍しいかも知れない。大女優、ナタリー・バイが演じる引退を控えたベテランのお針子、エステルが、ある事件をきっかけに出会ったバンリューに住む移民2世の少女、ジャドに、自分の技術を託そうとする。

オートクチュールの世界は煌びやかだが、その影では名もなきお針子たちが情熱とプライドを服作りに捧げている。エステルとジャドのまるで母親と娘のような関係はドラマチックだけれど、筆者はフランスの伝統文化が著名なデザイナーの下で働く現場の労働者によって支えられていることを描いた点こそ評価されるべきだと感じた。

勿論、デザイナーたちもそれを知っている。ユベール・ド・ジバンシィのファイナル・コレクションでは、モデルではなく、お馴染みの白衣を羽織った大勢のお針子たちがランウェイに上がって、ジバンシィと同じ拍手喝采を浴びた。この映画を見て、あの感動が久々に蘇ったのだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
清藤秀人

3.5二人の主演女優たちが興味深い化学反応を魅せる

2022年3月26日
PCから投稿

この映画は、引退を間近に控えたベテランお針子の朝から始まる。起き抜けに甘いもので血糖値を上げて、職場へと向かう。そのルーティーンには孤独こそ漂うが、彼女がいざ現場に足を踏み入れると映画の空気もガラリと変わる。そこは経験と才能がものをいうプロフェッショナルの世界。ナタリー・バイの相貌には腕一本で生き抜いてきたプライドがみなぎり、またそんな主人公がだからこそ、引退を前に思わぬ行動に打って出るところが面白い。それはひょんなことで出会った少女に機会を与えること。おそらく彼女は自分が授ける側だと思っていたのだろうが、しかし物語はむしろ双方がお互いにチャンスや影響を与え合っていく様を描く。衝突も多い。が、二人の女優のじっくりと魅せる演技が観客を内面へと引き込んでいく。言い訳や罵り合いがいつしか実直な行動となって、指先の技術や集中力へと昇華されていく姿は、定番の描写とはいえ、成長物語として見応えがある。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
牛津厚信

5.0華やかな世界の裏

2024年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

タイトルの華やかな印象とはうらはらに、地味な職人さんたちの日常が描かれています。とはいえ部屋に香水を振りまくシーンは、やはりクチュールブランドの世界だなぁと思いました。
多文化共生とか移民社会っていうのは簡単にはいかないところもありますが、人と人との繋がりが一番大切ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
和江

3.5フランス映画らしいファッショナブルな感じ

2023年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ナタリーバイ扮するディオールのアトリエ責任者のエステルは、 ストリートミュージシャンの歌を聴いていたらバッグをすられ、代わりにギターを持ち帰った。エステルは引退前の最後のショーに望むところだった。バッグを盗んだのはリナクードリ扮するジャドで、エステルにバッグを返しに来たのでジャドを許し職場に入れた。
スリを職場に入れるなんてなかなか度胸がいるよね。スリは手先が器用だからみたいだけど、所詮犯罪者だからどうなのかな。音楽も含めて軽いタッチでフランス映画らしいファッショナブルな感じだったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「オートクチュール」以外にこんな作品をCheck-inしています。