劇場公開日 2022年1月14日

コンフィデンスマンJP 英雄編のレビュー・感想・評価

全388件中、341~360件目を表示

4.0キャスト攻め

2022年1月15日
スマートフォンから投稿

スタア☆ジェシーがいないことがたまらなく寂しい。これまでのストーリーがあるから、二人の近況報告てきな存在はあったのはよかったけど。あのお二人の存在感はすごい。誰も代わりにはなれない。今回は仲間内で騙し合う、展開の早さはよかったが、たくさんのキャストで物語をカバーした感もあるかな?ダー子ちゃんの無邪気さがかわいいね。次回作があるならまた観に行きます。スタア☆ジェシーは永遠に忘れない。今晩またテレビでロマンス編観て泣いてしまうだろうなー(T0T)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みーたん

4.0今回も間違いない!

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何か所か、「えっ?この人こちら側の人間だったんだ!」って思う場面があった。
悪役は誰がそうのかは、簡単にわかる。
だからこのシリーズの面白い部分は、逆再生で始まるタネ明かしとそれぞれのキャラ!
そこを楽しんでほしい。

江口さんがたいへんなことになってて、江口さんにあんなことする役者もすごく気を使ったんだろうなってシーンがあって、個人的に強く印象に残ってる。

また続編がありそうな気がする。
エンドロールが流れても最後まで席を立たずに鑑賞してね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハヤオ

3.0コンフィデンスマンの劣化が進んでいる‼️❓

2022年1月15日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 55件)
アサシン5

4.5ジェシーとスターは健在!

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何かにつけて、出演者の曰く付きのシリーズだが、内容的には外れがなく、本作も観る人を楽しませる要素をふんだんに盛り込んだ作品となっている。また、本作の殆どが、地中海の美しいリゾート・マルタ島でのロケということで、中世のヨーロッパに迷い込んだような美観の背景も、ゴージャス感を増している。

いつものごとく、騙し、騙されの騙し合い合戦。これまでの流れからも、当然、こちらも、ダー子達の騙しのテクニックを見破ろうと、かなり構えて鑑賞。今回のお相手となるお魚ちゃん『ツチノコ』については、ある程度、先が読める展開ではあったが、何気ない布石が、あちらこちらに散りばめられていて、今回も、観客の思い込みを誘う、大掛かりな騙しのテクニックは、一つや二つではなく、まんまとやられてしまった。もう一度、改めて振り返り、その布石を確認しながら観たいとさえ思わせる。

コンフィデンスマンのダー子、リチャード、そしてボクちゃんの関係性と役柄は、これまで同様の健在ぶり。ダー子に関しては、もう、長澤まさみ以外考えられず、彼女自身が演技というより、素で楽しんでいるようにさえ思える。小日向さんも東出君、それに小手さんもまでもが、それぞれの登場人物のキャラに沿って、これまで以上にアグレッシブに活躍をしていた。

また、今回、銭形警部の様な役回りをした重松豊や、これまでの好敵手だった赤星役の江口洋介、リチャードのイトシの君の広末涼子、そして、外国マフィア役の城田優等の豪華俳優陣が、バイプレーヤーとして、騙しの大切な役割を担って、彩を添えている。

ストーリーとしては、『ツチノコ』と呼ばれる悪どい怪盗をコンフィデンスマン達が、総力を結集して騙してお宝を奪うという内容。『踊るビーナス』と呼ばれる時価20億を超える彫刻を盗み出すことを餌に、『ツチノコ』が、今まで騙しとって所有している、フェルメールやピカソ、中国陶磁器等の様々なお宝ゲットに挑戦する。

しかし、その騙しのテクニックこそが、このシリーズの面白さ。あまり深読みしないで、一緒にダー子達に騙されて観ることをお薦めします。そして、そして、伝説なったダー子の憧れの人『スター』とダー子が嘗て恋した詐欺男『ジェシー』も、この物語の中では、ちゃんと存在し、役割を担っていることが、嬉しかった。エンドロール後のオマケもあるので、最後まで席は立たないように。

コメントする 1件)
共感した! 48件)
bunmei21

2.0「長澤まさみちゃんを観に行く」映画

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直言って、「長澤まさみちゃんを観に行く」映画です。もうこれで十分です。物語自体はあまり真新しさはありません。シリーズとして「マンネリ」というか「雛形」がきっちりできています。水戸黄門、吉本新喜劇と同じです。安心して観ることができます。「ハッピーエンド」です。こういう映画製作スタイルで良いと思います。とにもかくにも「長澤まさみちゃん」だけを観に行くのです。大スクリーンで顔面ドアップで観るのです。本当に綺麗です。

『運だぜ!アート』のluckygenderでした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
『運だぜ!アート』

2.0マンネリ感

2022年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
i-bash

4.0期待を裏切らない

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さっそく観てきたー!ドラマから全部観てるけど今回も安定の面白さ♡で期待を裏切らない。ダー子たちはいったい誰を手玉に取ってるのかなと想像しながら観るんだけど、思ってた通りってならないのもスゴイ。
小ネタもいろいろ効いてて、映画館で何度も笑ってしまった。過去キャラの登場させ方もよかった。
満足満足。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぴよぴよこ

0.5歴代エピの中で最低作

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
xiangxiang617

5.0さすがの一言

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
ke_yo

4.5ダー子サイコー!

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

コンフィデンスマンにハズレ無し。
映像が綺麗だし、いつものメンバーは、とても良かった。ダー子とってもおもしろかったでー😘😍

コメントする (0件)
共感した! 19件)
プラモでるお

3.0脚本に難あり。「もう一度観たい」は無いですね。

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

3作目ともなると、誰がどう嘘をついてるのかを勘繰って見始めてしまいました。後半のネタバラシではクスクス笑えましたが・・・

・時系列について
 冒頭から「○年前」「○日目」「○日後」が多用され、本編中も時系列が行ったり来たりするので落ち着いてストーリーに没頭できませんでした。時間が前後するのは設定部分とネタバラシくらいにして欲しいと思いました。

・キャストについて
 どこかで見たことがある人が多いのは仕方が無いのかな。ヤマンバは登場しませんが、出演者が放送中のドラマで被ると、「う~ん」ってなっちゃいます。それと、冷酷非道な赤星さんがそんな優しいキャラになっちゃったの?ちょっぴりガッカリしました。

・ロケ地について
 ヨーロッパの風景が、いきなり見慣れた断崖の海岸に移った時点で「またココか・・・」ってシラケました。これもコロナ禍だから仕方ないのかなぁ。

その他、長澤さんはまだまだ御美しいのですが、スクリーンいっぱいのドアップはさすがにもう・・・

そんなわけで、3.0点です。
厳しい点数かと思いますが、これが食べログならまあまあ良い方ですよね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
takatetsu0930

5.0毎回予想を遥かに超えてくる

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿

テレビドラマの劇場版3作目
後半のカタルシスがウリってのはわかってんだけど毎回毎回予想を遥かに超えてくるのが気持ちいい、今作も当たり前にそう、いやー凄かったなー

ジェシーとスタアが亡くなったのが本当に残念

コンフィデンスマンの世界へようこそ、ずっと続いてほしい

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sysr

4.5長澤まさみさんはポールです。宇宙人のほうではありません

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画にハマるキッカケになったこの一本❗️
二本とか三本の人もいるかもしれませんが、まぁそんな忘れられない映画は誰にでもあると思います。

私にとっては『レイダース 失われた聖櫃』がその一本。
まだインディ・ジョーンズという呼び名が定着する前だったので、いまだにレイダースという言葉で思い出されます。

そのあとレンタルやら中古のビデオで映画を見始め、ある時出会ったのが『スティング』。

いい映画はたくさんあるけれど、私に楽しさや痛快さ、すべてが分かった時のなんとも言えない快感を最初に教えてくれた一本です。

きっと、この映画も今の時代のたくさんの若者や子どもたちにそんな体験をさせてくれるのだと思います。

©️ダー子・長澤まさみさんがポール・ニューマンの立ち位置に⁈
とてもいいことだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
グレシャムの法則

0.5期待外れ

2022年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVやネットで見てもいいかな。
期待して観たのでつまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yuko

5.0ジェシーの面影もあった。。!

2022年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
リボン

4.5コンフィデンスマンJPは裏切らない

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

駆け引き騙し合いが魅力的な本作品だが決して観るものを裏切らないのがコンフィデンスマンJPだ。観終わったあとの爽快感は比類ない。たとえチョイ役でもドラマや映画版に出演した俳優も参加し盛り上げてくれる。スターやジェシーの名を出してくれただけでもキャストやスタッフの思いが伝わってくる。素敵で愛されている作品に拍手と感謝を。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ラブ

3.5やはり王道パターンをはずさなかったことに安心

2022年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「コンフィデンスマンJP」ってドラマの時から好きで観ているのだが、基本パターンはどれも一緒。騙そうとして、逆に騙されそうになったり危ない目にあって、でも最終的にはそれも計画のうちでしたってやつだ。題材や演じている役者たちは変わってもそれは変わらないと思っていた。
ところが本作は3人の対決という形を取っているので、同じシーンをそれぞれの視点から語られる。去年やった「最後の決闘裁判」と似た感じ。いや、少し変えてきたなとは思ったが、結局基本パターンは同じだった。でも嫌な気分ではない。なるほど、こんな話もありだねと思った。
細かいところに目が行ってしまうクセがあって、「99.9劇場版」でブルース・ウィリス(のモノマネ芸人)がいることが気になったのだが、本作もジャッキー・チェン(のモノマネ芸人)が映っていることが気になってニヤニヤしてしまった。そして、一昨年亡くなった2人に対しての配慮があったことにも。こういうのいいよな。なんか嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenshuchu

4.0寅さん映画を観ているかのような安定的面白さ

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後のどんでん返しでそうきたかと唸りました。広げに広げた大風呂敷を見事に回収したセンスに脱帽でした。この物語の展開は今後もシリーズものとして続けることができる発明だと思いました。まるで寅さんの映画を観ているかのような物語の展開で感心した。この映画もヒットすればまた続編を作られるなと思いました。
髭ダンの主題歌がダメな曲。なんか無理くり作った感がある。メロディもありきたりで髭ダンらしくなかった。
でっくんが安定のボー読みさで安心した。なんだろう、声質がダメなのかな?確かに昔より演技は良くはなってるけど、セリフを言うたびに残念感がある。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
やまねっと

5.0脱帽‼️面白すぎる

2022年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

始まって、しばらくで、今回のストーリーわかったと思いましたが、全然わかってなかったです。今回も面白すぎる意外な設定で天才的な話でした。引き込まれるような風景や街並みの映像美も圧巻で、たくさんの新キャラが豪華だし、それぞれの演技も最高級で息つく暇がなかったです。さらに、嬉しくなる助っ人の存在感も感無量で、もう一度見に行きたい映画、☆5作品に加わりました。この素晴らしい映画を作ってくださった皆様、本当に、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
クローバー

4.0面白い

2022年1月15日
Androidアプリから投稿

前半は、ちょっと残念な結果かと思ったが、最後はさすがと思わせる展開。楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まえあき