劇場公開日 2022年1月14日

コンフィデンスマンJP 英雄編のレビュー・感想・評価

全388件中、261~280件目を表示

4.0これで最後なんですかね?

2022年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

騙されたりして(笑)
作品に関しては前回のプリンセスから後の話になりますが集大成になるんですかね。
騙しの大凡の検討は付きましたが色々仕込みを入れてくれるので全て解き明かすには至りませんでした。
よくもまあ色々考えた事で。
二転三転四転あって面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひろちゃん千葉

5.0笑った

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿

大声は出せないけれど
大いに笑わせてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kazz

3.0まあ面白いは面白いんだけど

2022年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
冬眠

4.0ぼくちゃんが愛しい

2022年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ふわり

1.0スターがいない

2022年1月19日
スマートフォンから投稿

まぁ、面白くなかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
AI

3.5重ねて重ねて祭り

2022年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマをそんなに視る方ではないのだが、コレは大好き。分かり切っているのに繰り返し楽しめる快作。
ただ、映画となると少し変わる。面白いのは変わらないのだが、2時間程で1話になっているので、水戸黄門的な後半のカタルシス迄がどうしても長く感じてしまう。それでも好きだから観るのだが、そこら辺が今回はお見事でした。水戸黄門に羅生門アプローチを絡めた事により、良い意味で連続ドラマをイッキ見している様な構成になって、細かい種明かしと新たな疑問を次々に投入できるから飽きない作りになってましたね。
正直ここまで来ると慣れもあるから、目新しさを期待するとガッカリしちゃうかもだけれど、欲しいものは頂けたので自分は満足でした。「赤星」推しだしね(笑)。いい意味でのマンネリ展開も、お約束な感じで楽しめました。そっか、そんなドリフテイストもあるわけだな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lynx09b

3.5若干のネタ切れ感は否めない

2022年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ダー子目線、ぼくちゃん目線、リチャード目線から答え合わせをしながら実はそうだったのか!って楽しく騙されました。

長澤まさみの自然な演技が本当に好き!
ちょい役に出る人も豪華だし
楽しませようとしてくれてるのがわかる♪

英雄のいない国が不幸なのではない。
英雄を必要とする国が不幸なのだ。

……確かに。。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あえか

3.5信頼と実績のコンフィデンスマンJPなので

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿

安定の面白さです。十分楽しませてくれました!

連続ドラマから全てを繰り返し観てるほどこのシリーズが好き。
そもそもコンゲーム映画は大好きなんだけど邦画ではかなりレベルの高いコンゲームものかと思います。

ただ今回は三者それぞれの視点から描くという最近特に多いあの“羅生門スタイル”を取っていてこれまでとは作品のトーンがやや異なっていましたね。
その意外性もまた良し、です。
新キャストの城田優さん、生田絵梨花さんコンビがなかなか良いテイストになってました。最初あの役が生田さんだとは気づきませんでしたよ。

ジェシーとスタアは今も映画の中に存在していて、終盤にアレが出てきたときには思わずうるっときちゃいました。

ただインターポールの彼がちょっとなぁ。いや嫌いじゃないです、あの役者さんは。凄く奮闘されてましたし。
でもあの役にはもう少し歳上の重みがある方が良かったかな。阿部寛さんや西島秀俊さん、綾野剛さんあたりのイメージですね。

ロマンス編が香港、プリンセス編がシンガポールとマレーシア、そしてこの英雄編がマルタ島、と舞台は映画にふさわしい壮大なロケーションで風景も含めて楽しませてくれます。

騙しの構造が何層にもなっていて、それを良しとするかちょっとくどいと感じるかによって評価が少し変わるのかな。私はそれってどうなの〜と思う箇所があったので星は3.5ですがそれでも十分面白かったです。

とにかくダー子は今回も最高です!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ごーるどとまと

3.5赤星会長が面堂終太郎化してきた

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 テイストもわかっているから、素直に騙されるのが一番楽しめる。とはいっても、今回は二重三重に仕掛けがあってお見事ですね。

 赤星会長が、回を追うごとに面堂終太郎化してない?

コメントする (0件)
共感した! 19件)
bion

5.0コンフェディンスマンスJPですから、

2022年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コンフェディンスマンJPですから裏の裏のそのまた裏をかいているだろうとわかりながら観てはいますが、それでも予想を上回る裏の裏が爽快!
ジェシーもスタアも今回もしっかり活躍していて、脚本の古沢良太さん天才ですね。
ダー子とその仲間たちの皆に、また会えて嬉しかったです!
ずっと続いてほしいシリーズです。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
光陽

3.5安定の面白さ!

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズが好きなら面白いと思います

しかし、今回は少しシリアスな雰囲気のまま

進むのでいつもよりはコメディ感は

薄いかもしれません

基本的には面白いですが満点を

付ける程のものではなく…

前作後に色々あったのだけど

シリーズを続けるためにテコ入れした感じで

新しいキャストを迎え布石を投じた今作なので

次が本領発揮という事かもしれませんね

ちょっと楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
フラフラタルト

4.5流石に展開は読めてしまうけど…

2022年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
toki

3.5(^。^)まず見てみよう

2022年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
おにっち弐号

3.5また騙された

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

残念ながらシリーズ最高傑作とは思わないが、コロナ禍という環境の問題だけでなく、
三浦春馬さん、竹内結子さんを亡くした悲しみを乗り越え製作してくれてありがとうと言いたい。
いつものようにスカッとまたダー子に騙された。

スターとジェシーはまだ生きている設定になっていましたね。
ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
西国くん

4.5何層にも騙された!長澤まさみ最高!

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿

さすがのコンフィデンスマン。何層にも騙されてしまった。最後まで裏切らない面白さ。
なんと言っても最高なのは、長澤まさみの100%の明るさのダー子。
途中コンフィデンスマンのチーム愛を感じてうるっとなった
次回も期待してしまうなー!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
C0mari

3.5ハッキリ言って、、、

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿

ワンパターーーーン!ドラマも映画もみてました。

脚本が悪いわけじゃない、でも最初の衝撃には、、、、

今回ゲストとして城田くんが出てたのはちょっと涙出そうになった

長澤まさみ、歯が綺麗だなぁ。といつも思う、、、

東出くんはもう改名するべき!
ボクちゃんに!!!!!

コメントする 2件)
共感した! 6件)
ami

4.0なかなかの出来・・☆

2022年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

プリンセス編が、少し??だったので、まぁ あの程度かと思いながらの鑑賞だったが、
個人的には本編のほうがはるかに面白かった。

三人の騙し合戦のようにスタートするが、その通りにはもちろん進まず、あちこちに
話しが飛びながらの進行。
それが面白くて 2時間はあっという間に過ぎる。
長澤まさみ、東出昌大、小日向文世は言うまでもなく、その他オールスターの
そう出演。
松重豊まで登場するが、ラスト近くのジェシーとスターへのオマージュが
何とも粋な感じで現れて、「いいなぁ・・」と思った。

馬鹿馬鹿しいと思う人もいるかもしれない設定だが、美しいマルタ島
(一部は和歌山県のポルト・ヨーロッパ)を背景にあの手この手の
攻防はとても楽しかった。

犯人像は、正直早いうちからわかってしまっていたが、プリンセス編と同じく
最後の最後に、そうか!!と思わせるところが上手い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
☆ムーミン

5.0プリンセス編が絶頂とおもっていた、けど、超えてきた。爽快に騙されて...

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿

プリンセス編が絶頂とおもっていた、けど、超えてきた。爽快に騙されて満足感の余韻がずっと続いてる。これぞジャパニーズエンターテイメント、ダー子さん最高すぎだわ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
だいち

5.0騙しのコンフィデンスマン 帰還!

2022年1月17日
iPhoneアプリから投稿

2作目は感動メインで「騙される快感」が小さく感じたけれど、今回は完全に騙されて気持ちよかった!ここ怪しい...と思いながら見ていても、その予想を超える騙しで返してきます!さすがの一言です。

今回は初めてのダー子vsボクちゃんvsリチャード
そして警察vsコンフィデンスマン
伝説の詐欺師ツチノコとは?

見どころ満載でした。

そしてこの作品の世界には、ちゃんとジェシーもスタアもいます。キャラクターへの愛や尊敬を忘れないのがこの作品の魅力ですよね〜

今回のテーマ
「英雄とは何か。」
笑いながら騙されて、でもダー子の出したその答えにちょっぴり涙してしまいます。

私は映画3作品の中で1番面白かったです!
ドラマの美術商編、家族編、コンフィデンスマン編が好きだった人は多分どハマりだと思います。
絶対見て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
りんちゃん

3.5ダー子がいい。

2022年1月17日
スマートフォンから投稿

長澤まさみさんの代表作になるほどのハマり役ですね。
ハイテンションな演技が全く違和感なく観られるしコスプレも楽しい。
映画だと尺があるのでその分ウソとだまし合いだらけなので、TVシリーズがちょうど良い感じがしますが、真木よう子さんの出現でまだ続きそうなので、引き続き楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱーまん