劇場公開日 2022年1月14日

コンフィデンスマンJP 英雄編のレビュー・感想・評価

4.0374
38%
48%
11%
2%
1%
採点

全302件中、1~20件目を表示

5.0過去作より、さらに挑戦的な作品で、見終わった後に、もう一度確認したくなる構成。キャラクター愛に溢れている点も好感。

2022年1月14日
PCから投稿

本作の舞台は、これまでのアジアからヨーロッパに進出。街全体が「世界遺産」に登録されている地中海のマルタ島の首都ヴァレッタなどは、壮大な画としてハマっていました。
さらに、本作では「ダー子目線」「ボクちゃん目線」「リチャード目線」といった感じで、「登場人物によって視点が変わっていき、全体像が把握できていく」という面白い作り方をしています。言わばパズルのピースが埋まっていくと、意外な風景などが見えてくる、という感じです。
さらには、物語は徐々に加速していくので、一つ一つの動作を検証しながら追いかけていくと、「あれ、ちょっと待って」という箇所が出るのかもしれません。
そのため、全体の流れを知った後に、もう一度確認したくなる作品になっていると思います。私は2度目の方がより楽しめると想定します。
この「コンフィデンスマンJP」シリーズは「キャラクターを大切にする作品」であることも気に入っていて、本作では終盤辺りで、あるモノを見た時は少しウルッときました。
脚本が面白く、役者の演技も良く、演出もセンスがある、邦画では珍しい相性バッチリのチームによる作品だと思います。この世界観が続くのを期待します。

コメントする (0件)
共感した! 94件)
細野真宏

2.5ジャンプ漫画

2023年3月6日
PCから投稿

週刊少年ジャンプに限ったはなしではないが、
序盤の設定は良かったのに、話が進むにつれて
敵が仲間になったり、脇役に存在感が出てきたり、
キャラクターがインフレを起こしてしまい
収拾がつかなくなってしまう漫画って多いよね。

「オールスター〇〇」みたいな”お祭り”を
楽しめる人には良いのだろうけど・・・。
華やかな屋台やにぎやかな出店は
もちろんお祭りの楽しみではあるが、
お祭りの主役自体が陳腐ではねぇ・・・。

とか言いつつも、
毎年、お花見、夏祭り、花火大会、雪まつりなんかを
楽しみにしてはいるんですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃろめ

3.0早く種明かししてくれぃぃぃ

2023年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もうね、皆さん分かって観てると思いますが、最後の種明かしを楽しむシリーズなんですよ。

途中どんな事があろうが、それは騙しなんです。
皆さん分かって観てると思いますが。

なので、シリアスになればなるほど、観てるコチラはシラけていき、退屈極りない。

早く種明かししてれぃぃぃ!

とは言え、あそこから騙しなのかぁって最後はなーんかスッキリしちゃうんですよねぇ。

不思議ですねぇ。

そしてエンドロール後の長澤まさみ、唄も上手いんですねぇ。

完璧ですねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chupakabra

5.0コンフィデンスマンJP英雄編

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ダー子さん最高‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m@_@m

3.0映画面白いのに瀬戸、城田、生田のキャストのせいで若干チープに成り下...

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画面白いのに瀬戸、城田、生田のキャストのせいで若干チープに成り下がってる
頑張ってもっと適材を配役してほしかった
長澤まさみが良い、映画にすごくハマってる
騙されるというか全て見せられてないから観終わるまで何が真実か分からないだけというか
ちょっと触れ込みが違うような気もするけど
明るい映画で観終わった時の気分は良い
本当に英語話さなくても海外の人が観る時は吹き替え観るんだから下手な英語だけはやめた方がいい
皆が皆下手英語話してんのがすんごく馬鹿らしいだけ
謎の英語で-0.5

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コルチゾるくん

3.0テレビ局が作るとゲストは豪華

2023年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ファイナルらしくゲストが豪華、今回はコンゲームを競う話で、舞台はマルタ。
ここまでくると、「実は」の連続がミエミエ、騙されたいんだけどなかなか・・・。
私は長澤まさみを見ているだけで楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5面白くて優しい

2023年2月5日
iPhoneアプリから投稿

どう騙してくれるのか考えながら観る楽しさ。

誰が子猫ちゃんなのか、最後まで気付かなくて楽しめた。

それにしても、ジェシーとスタアがいないことがさみしすぎる…
あんな風に登場&活躍させてくれて、ありがとう。

今作も良かったけど、
やっぱり楽しさと騙され度はロマンス篇がピカイチな気がする。
ジェシーとスタアの大活躍もあるし。

これで最後の?コンフィデンスマンらしいけど、
ジェシーとスタアが画面に現れないまま展開し続けてほしくないから、最高の終わり方だったと思う。

今作、柴田恭平さんの名前がクレジットに出てきたけど、どこに登場されてたのか全く気付けませんでした。
それだけが心残り。

お決まりのパターンでちゃんと楽しませてくれるって、尊い。
面白くてキレイで、長澤まさみさんすごい!

楽しませてくれてありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くー

4.5小ネタ多い ドラマ版から観たら最大限に楽しめる

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿

小ネタ多い
ドラマ版から観たら最大限に楽しめる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
都

3.0あなたにとっての英雄は

2023年1月22日
PCから投稿

今回も楽しく騙されました。ロマンス編、プリンセス編と観てきたので、おおよその展開は見えてくるのですが、それでもやっぱり面白い。豪華キャストの面々。あの人も子猫ちゃんだったのか!とか、江口洋介さんとのお馴染みの絡みとか・・・驚きとワクワクの連続。
姿は見えなくてもジェシーやスターの活躍が感じられる演出も嬉しかった。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
セロファン

5.0三浦春馬さんが

2023年1月21日
iPhoneアプリから投稿

出ていたこともあり、もう見れないのかと思うと悲しいがこの作品の中で永遠に彼は生き続けるんだと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aki aki

3.5ダー子大好き

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今までの登場人物が勢揃いで、これが最終回なのか⁈
と思ったけどどうなのだっけ?
ストーリー的には、前回同様何もかも最後にはダー子の計画通りなんでもありあり過ぎなので、いまいち関心する感じではない。
だけど、ダー子をはじめ詐欺師たちの底抜けに明るいキャラと、根本的に善の動機があるので見ていて爽快。
お正月に見るにはちょうど良いエンターテイメント作品。
瀬戸康史さんが良き演技してたなぁ。
ただ地上波オンタイムで見てしまったので、CMが邪魔😤
無料で見れるから仕方ないのだけど、CMが多くて辟易としてしまったのであります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サマースノー

4.5痛快

2023年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

コンフィデンスマンは登場人物全員疑いながら見るんだけど、結末が読めなくて楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

2.52.5次元ミュージカルは良かった

2023年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

寝られる

今までの映画、3作品の中で一番退屈だった。最初の作品が面白かったので、毎回観ているが、前回も微妙、今回はさらに微妙で最後スカッとしない内容。
特に前半、つまらなかった。
ラストの2.5次元ミュージカルだけは面白くて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おむすび

4.0良くも悪くも いつもどおりでした

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白かったです。 良くも悪くも いつもどおりでした。 もっと予想外の展開があれば加点できたのですが。 また、 もう少し笑いが欲しかったです。 全部解決した後に冗長な はなしが続いていました。 すぐに終わるべきでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.0後出しじゃんけん

2023年1月3日
PCから投稿

英語がキツかった。

(個人的な抱懐だが)ふだん英語を使っていない人が「かっこよく喋ろうとしている英語」はダサい。

だが日本の俳優は映画/ドラマでかならず「かっこよく喋ろうとしている英語」を使う。

この映画の諸兄やたとえばシンゴジラで石原さとみが使ったような英語。

あんな英語はやめてくれ。と思う。

日本人なんだから日本人なまりのある河野太郎英語をつかえばいいのだ。よしんば出川英語だとしても、そのほうがダサくない。

つたえることを目的としている英語は、なんとなく抑揚をまねてかっこよく喋ろうとしている英語よりダサくない。

かっこよく喋ろうとしている英語にくわえて外国人的リアクションを付け添えるのがさらにダサい。たとえばオーマイガとかシットとかリアリー?とかの際に外国人的挙動をつけんなよ。日本語話しているときは坦坦としている人がなんで英語を話すときだけ外国人風のゼスチャをつけるわけよ。おかしいだろうがふつうにかんがえて。

(英語は)日本語とは口から舌からものごとの順番から180度ことなる言語なわけで、生まれたときから日本語つかってきたわれわれがあるていど成長しちゃってから英語話者とおなじ聞こえの英語を喋るのは不可能。ぜったいむりです。
(Takaはきれいなあっちの人のような英語をつかうがものすごい苦労したという話を聞いたことがある。)

けっきょく若い時から多国語環境で生活した等の条件下でなければネイティブの調音に寄せることなんて不可能なんだから「かっこよく喋ろうとしている英語」使うなっつーの。ほんとあれきらいだわ。

役者さんをとがめているつもりはなくて台本を日本語にすりゃいいという話。日本人向けの日本映画なんだから。外国語圏であろうと吹き替えという体にしといたほうがずっとスマートになったはずの映画だった。

あと思うのはやはり展開が後出しじゃんけんすぎること。

映画内でだまし合いをしているように見せかけて観客をだますプロットで教科書となるのがスティングだとすると、これはさいしょから「どうせひっくりかえすんでしょ」という予感がありすぎるし、じっさいなにもかもひっくりかえされる。

連作ゆえ、そういう話だとわかっているから仕方がないけれど「どうせひっくりかえすんでしょ」の予感がわくわく感をねじふせていたのは否めない。吉沢良太がいくら才人だからって映画で三個もおなじものをつくるのは無理だ。

一点だけ新橋ガード下をふらふら歩いているダー子は絵としてすごくよかった。
長澤まさみは(個人的に思うに)あんがい限定的用途の人でシリアスも愁嘆も叙情も恋愛も重いやつもぜんぜん似合わなくておばか面をまるだしにしているとき色めく。ダー子のキャラクターもおばかに振りきっているときはよかった。

またこれはたんなるいちゃもんになるがちょい役がちょい過ぎてなんなん?という感じだった。

労作を冷評して申し訳ないが個人的には愉しまなかった。

しかし前作に竹内結子と三浦春馬が出ていたんだと思ったとき感慨深かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

3.5楽しめました。

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

十分に楽しめた内容でした。
しかし、回を追うごとにどんでん返しっぷりは小さくなっている気はします。
また、赤星がどんどん小物になっていってるのが笑えました。
エンドロール後もお楽しみください。

最後にジェシーとスタアをストーリーに織り込んでいるところにグッときました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

4.0衰え知らず

2022年12月25日
iPhoneアプリから投稿

 毎回毎回、面白い。全く失速することなく今回も期待を裏切らない。まだまだ続きそうな感じで終わってるから、また楽しみに待とう。
 それにしても、山田孝之のなんとも贅沢な使い方。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アンディぴっと

4.0新キャラも登場して、さらに豪華。 赤星の使い方が笑えました。どんど...

2022年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

新キャラも登場して、さらに豪華。
赤星の使い方が笑えました。どんどん印象変わっていってますが。。
ジェシーとスタアは実在している前提で組み込んでくれてるのは嬉しい。
変わらずおもしろかったです。
前作より今回の方が好きかなぁ。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
よっしー

3.0言い訳をせず、罪を受け入れよう

2022年11月28日
iPhoneアプリから投稿

何と言っていいか、前の作品の方が面白かったように思う。さすがに展開は読めて来てしまうが、面白い事は面白い。あまりに東出の下手さプラス色々ありぃの人なのでもう下りていただいても構わないかなと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

3.0楽しめるシリーズ

2022年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ドラマからシリーズ化した映画。パターン的には同様だけど毎回裏切らない面白さがある。
でも今回の映画で、出演していた俳優達の姿がもう見れないんだと、再確認させられた感じで淋しいし残念に思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
olivia