劇場公開日 2022年1月14日

コンフィデンスマンJP 英雄編のレビュー・感想・評価

全388件中、301~320件目を表示

2.5パターン

2022年1月16日
スマートフォンから投稿

的か味方か、簡単にわかってしまう。
ストーリー展開もパターンで、手がない感じです。
次はいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
スミス

5.0今回も傑作

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

次回作も期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろし

4.0まぁよかった

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

公開をとっても楽しみにしていました。1、2作目と比べると少しつまらない場面が前半多く感じ、何が騙しで、何が真実かわからなくなって、頭が混乱したり眠くなったりしましたが、後半どんどん繋がって面白く観ることが出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よっしーな

3.01、2作と同じレシピで今回もセーフでしたが、 ちょっと飽きました。...

2022年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1、2作と同じレシピで今回もセーフでしたが、
ちょっと飽きました。
4作も出るなら新しいレシピで製作してほしいね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ブー

3.5このシリーズがもつ明るさに魅せられて

2022年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

長澤まさみを観たさに鑑賞。最後はきっと明るく終わるということがわかっているので安心。オチがわかっているのに観たくなるってことは展開そのものではなくて、このシリーズがもつ明るさをみたい。

メロドラマに落ちることなく、前向きに、どんな状況でもさっと切り抜けていってしまうという、だましだまされの世界のおもしろさ。

今回も長澤まさみの当たり役は堪能できた。最後はダー子のアップからフェイドアウトで終幕エンドロールが好みな終わり方だった。ここで終わってくれ~って心の中では祈ったけれど、やはり、そこでは終わらず、それに続くカットは蛇足感あるが、これをたのしみにしている客もいるかもですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
菜野 灯

3.5気楽に楽しめる娯楽作

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズも3回目になると、どの人が仕込か
予想出来てしまうんですが、
それでも最後のオチ迄は思いつかず、面白かった。

回を重ねる事にメンバーも増えていきますが、
今後、どんな感じに絡ませていくんでしょうかね。

ちょっと亡くなった三浦さんと竹内さんは
取ってつけた感があって、印象が良くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうすい

4.0例のコンフィデンスマン

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ChinJawRose

5.0やっぱりおもしろい!!

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 17件)
youkuu89

5.0最強で最高な映画の続編はやっぱり最高!

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

はあー!
今回もしっかり騙されました!!
面白いのは約束されてるから少しでも見たい人は見て欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
chankanai714

1.5好みの問題?

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

私はDVDになってからで十分と思っていたのだが、
妻が見たいと言うので映画館で観賞。
連日の早朝からの雪片付けの疲れもあってか結構寝た。
一言で言ってしまえば、おちゃらけているだけでつまらなかった。
妻は「おもしろかった〜♪」と言っていた。
妻のために行ったのだから、妻が喜んでいれば星5つ!
・・・・・・と言うわけには大人の映画は行かない。

当然大どんでん返しはあるのは分かっているので、
終盤の展開はお約束ということで何の感慨もない。
ドラマというよりは安っぽいコントを観ているような感覚になる。
それにこの展開からいうと杏の元旦那の真実味が重要なはずだが、
終始一番嘘っぽい、つまりは演技が棒。

多くは書くまい。
前作はそれなりに良かっただけに残念。
今回は棒を補って余りある役者不足だった。
合掌。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
みみず

4.5不覚にも途中寝落ち・・・それでも

2022年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前半は覚えているんだけど、途中、どういう経緯で物語がすすんでいったのか、記憶にありません。それでも、後半の丁寧な種明かし的な展開をしっかりと見ることができたので、それだけでもかなり楽しめたし、しっかりと全体像がつかめような気がします。これまでのドラマも映画も全て観賞しているからなのかもしれませんが─。
軽いノリで、しっかりとした映像、内容も笑えたし、寝たけど最高と思えるこのエンタメは素晴らしい!・・・欲を言えば音なんかももう少しだけ工夫してもらえると─というところだけでしたが、それもまぁ些末なことです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
SH

5.0★★★最高★★★

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

毎回楽しく鑑賞してますが、今回も最高の出来映えでしたね。
騙したかと思えば騙されて、実はそれが黙れていた。
最後まで気を抜けない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
けいせいおじさん

5.0脚本家:古沢良太は天才なのか!?

2022年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

当該作品は、1月14日公開の映画版第3弾です。
過去の興行成績は、
第1弾が30億円で、第2弾は38億円の大ヒットでした。

脚本は、引き続き「古沢良太」です。
来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の脚本を担当します。
そんじょそこらの脚本家とは異なります。
今回も、「時間軸」を操りながら、全体像を解り易く進めていきます。
そして、前半に仕込んだ「よくわからない瞬間」が、
後半になると、次々と見事に繋がっていきます。
最後の「オチ」まで、完璧なストーリーでした。
多くの豪華俳優・女優を、「ちょい役」で使うのも、おしゃれだ。

古沢良太の才能は、「驚き」を超えて「尊敬」です。
文句なしの満点でした。

Michi

コメントする 1件)
共感した! 11件)
Michi

4.0愛ある安定感

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

毎回、そう来たか〜と騙されるので
出る人みんなが怪しい。
もう居ない、あの人とあの人も間違いなくこの映画の中では生きてた。
その場面ではホロっとなりました。
みんなが愛すべき存在のこの映画、ずっと続いて欲しいな〜ほんと。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
華子

4.5ジェシーとスタァ

Nさん
2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

セリフだけでもこの2人を活躍させてくれてありがとう😭出てきた瞬間に切ない気持ちになったけど、あえて登場させるところに愛を感じました♫

なんとなくコイツ犯人なんだろうなー🤔というのはわりと早めに感づいたものの、どこまでがどう仕掛けになってるのかはやはり予想できず、子猫集団恐るべし!って感じでした、笑。どの作品見てもおもしろいなーやっぱり。安定感抜群。ただクオリティは少し落ちてるかなぁ、、大味な感じ。。

ダー子やってる長澤まさみはノリノリでほんとに楽しそうで大好きです、笑。小日向さんもよかったなー。生田絵梨花も頑張っててよかった♫

コメントする (0件)
共感した! 12件)
N

5.0実はドラマを見ずロマンス編から

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

ボクは映画のみなので今作で3人の関係がよく分かりました。
勝った人の言うことをなんでも聞くという条件で始まる3人のバトル。みんなの持てる力をだしているのは必見。コンフィデンスマンの脚本が本当にすごい。
赤星さん役の江口洋介さんを起用した人、天才だろってほどハマっているし演技がうまい。
コメディ要素も多く今作からでも楽しめますが、他の映画を観てないとこの人誰なんだろう?ってなりそうなことも……。
見えているものが真実とは限らない。コンフィデンスマンの世界へようこそ😊

コメントする (0件)
共感した! 10件)
KID君

4.0序盤が少し間延びしていたが、後半は流石の盛り返し。 三浦春馬と竹内...

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

序盤が少し間延びしていたが、後半は流石の盛り返し。
三浦春馬と竹内結子が居ないのは寂しいが、瀬戸康史が今後出てくることに期待したい。
いくちゃん可愛すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
せーじ

4.5ザ・ラストコンゲームグランドフィナーレバトルロワイヤル!

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

難しい

言わずと知れたテレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版第3弾!今回も期待を裏切らない出来栄えで大満足です。今回は地中海のマルタ島を舞台に展開し、さらにスケールアップ!毎度おなじみのとんでもない規模のコンゲームが楽しめるのはもちろん、マルタ島の素敵な景色も目の保養になりました。コロナ禍で遠出もできない今の時期には、もってこいの作品です。

ストーリーは、悪党から騙し取った美術品を貧しい人に分け与え、英雄と呼ばれた希代のコンフィデンスマン「ツチノコ」の4代目相続を賭けて、ダー子、ボクちゃん、リチャードが対決するというもの。今回のオサカナ・ジェラールが所有する「踊るビーナス」を狙って、ダー子、ボクちゃん、リチャードがそれぞれの方法でアプローチを試み、そこにインターポールや日本の警察、さらにはダー子たちに復讐の機会を窺う赤星までもが参戦する、まさにバトルロイヤル!

ストーリーにあまり触れるとネタバレになるので多くは語れませんが、とにかく終盤で見せる大どんでん返しと伏線回収コンボは本作でも華麗に炸裂します。シリーズファンなら、物語を根底からひっくり返すようなネタバラシが終盤で明らかになることにもさすがに慣れてきたし、今回は全体の相関関係を考えても怪しい人物の当たりをつけやすく、ツチノコの正体がわりと早めからわかってしまったのは残念なところです。

とはいえ、序盤から張り巡らせた伏線の数々をきっちり回収しているのはあいかわらずお見事です。多少粗があったかもしれませんが、全体のテンポがいいので全く気になりません。今回は、ダー子、ボクちゃん、リチャード、その他の面々が、それぞれの思惑をもって参戦しており、それをそれぞれの目線で時系列を何度もさかのぼって見せてくれたのもおもしろかったです。

主演の長澤まさみさんは、もう完全なハマり役。役と一体となり心から楽しんで演じている様子がすばらしすぎます。大スクリーンでアップになっても劣化を感じさせない美しさも素敵です。東出昌大くんの演技は、いつもちょっと…と思うのですが、ボクちゃんに関しては適役で、本作でもいいアクセントになっています。小日向文世さんもいつもどおり、そしてイメージどおりの役回りで抜群の安定感。他にも、小手伸也さん、江口洋介さん、広末涼子さんらも続投。そこに新たに参戦した、瀬戸康史くん、松重豊さんらが、きっちり大役を果たしてくれています。さらに、ジェシーやスタアへのリスペクトも忘れない演出が素敵すぎます。

テレビシリーズから続く作品だけに、登場人物も増え、その背景も広がってきました。本作はもちろん単体でも楽しめますが、できれば事前に過去の劇場版2作は鑑賞し、人物相関をおさえておくとさらに楽しめると思います。少しでも興味があれば、ぜひ劇場でお楽しみください。エンドロール後のおまけも忘れずに。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
おじゃる

4.5劇場版シリーズ3作目の充実

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

萌える

海外シリーズも遂にヨーロッパへ!
仕掛けの謎解きも3段仕込みくらいにグレードアップしている。安定感は言わずもがな。
ジェシーとスターの存在をさりげなく示すところに二人へのリスペクトを感じました。ありがとう!
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 28件)
タイガー力石

4.0おもしろい

2022年1月16日
Androidアプリから投稿

おもしろい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
デルマン