劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価

全1494件中、1281~1300件目を表示

3.0映画館でみるのがいい、テレビ画面だとどうだろう

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
きらら

4.0音楽、歌、映像

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿

間違いなく音楽、歌、映像は一級品です。
特に中村佳穂さんの歌はほんと素晴らしく、ただ圧倒されますし、Uのビジュアルもどんだけ時間かけたんだろうという出来です。

ストーリーについて世間では厳しい評価の方が多いようですが、自分はそんなに低くありません。
確かにツッコミどこは多々ありますが、テンポは全体的にいいと思います。説明不足や唐突感で違和感を感じることはありますが音楽、歌、映像の力で粗が一定カバーされるというか・・・。
まあ、時をかける少女やサマーウォーズレベルであるにこした事はないんですが、それと比較するのは酷というもの。それにこの映画の雰囲気は嫌いじゃないんですよね。

とにかくそれぐらい音楽、歌、映像の力があるというか、特に中村佳穂さんの歌はインパクトがありました。
それを聞きに行くだけでも映画館に行く価値があると思います。このへんの価値感によってこの映画の評価は大きく変わると思います。

この映画はミュージカル映画とまではいきませんが、そういったジャンルが好きな方とかは特にささる映画ではないかと思います。
いずれにしろ行って損する映画ではないと自分は思います。

なお、この映画は音響にこだわった、設備が整った映画館で観たほうがいいですよ。
歌を存分に楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
yamato

2.0どこまでも実感が持てない

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ほにゃらら

4.0低評価レビューに惑わされた

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
X X

4.0とにかく美しい

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

シーン1コマ1コマ、とにかくこだわりがすごい。

細部の細部まで一切妥協がなく、とにかく美しい。

見入るってこいうことか。。。

この一瞬のシーンにどれだけの時間と労力と思いが込められているのだろう。

そして映像美に負けず劣らずのBelleの歌声の美しさ。

もっと、もっとBelleの歌声が聴きたい!!!

作品の中の観客と同じように私もBelleの歌声に引き込まれていきました。

(ひとりごと)
この血と汗の結晶をクソ作品の一言で評価してしまう人すごい……

コメントする (0件)
共感した! 25件)
R i e ◡̈*

4.0バーチャル世界が実人生に及ぼすものを描こうとした細田守の実験作(成功しているとは言えないにしても)

2021年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
もーさん

5.0迷ってる音楽を愛してる人なら見よう

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿

細かいことは書きません、音楽が好きなら観ましょう。ある意味ここに低評価を書いている人こそ描かれてる映画でもあるのかな、、、もちろん中村佳穂の音楽が好きなら、何がなんでも観ましょう。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
nomohirox

1.5音楽は良かったけど....

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 30件)
tetsuji1343

3.5映像と音楽がきれい。

2021年7月17日
Androidアプリから投稿

映像と音楽がとてもきれいだった。
ただ、内容に感情移入ができなかったのが残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
由由

4.0エンターテイメント作品として良作

2021年7月17日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
F.S.通信

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
パナソニック

4.0もう1回見たくなるが…

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
なみちゃん

1.0神経質な人は乗れない

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

とにかく突飛で強引な展開が連続します。細かな設定まで気にし出すとツッコミが止まらなくなります。
目先の細かなことを気にしてしまう人にはおすすめ出来ません、そうでない人は映像美と音楽のゴリ押しで乗り切れる、とても人を選ぶ作品だと思いました。
私は前者です。

コメントする 1件)
共感した! 37件)
カール

4.0引き込まれました

2021年7月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
あさひ

3.0息をのむアニメーションと陳腐なストーリー

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 アニメーションは素晴らしい。仮想世界〈U〉の映像は息をのむくらいの圧倒的な美しさ。ベルが竜を助けるために歌うラスト近くのシーンでは、数十万と集まったアバターのハートが一つ一つ光り、画面を覆い尽くす。そこにベルの透明な歌声が響くから涙がこぼれそうになる。

 ここからは、不満な点というか悪口になります。😹

 今さら仮想空間? 古くは『マトリックス』ちょっと前では『レディ・プレイヤー1』で映像化されているけれども新味出せるのかな? その危惧通りどこかで見聞きしたような設定を寄せ集めた世界観。50億のアカウントとは恐れ入ります。

 イケてる幼なじみと内気な少女。定番というか陳腐すぎない? それにソバカスって『キャンディ・キャンディ』の残像が監督の頭にこびりついているのかな?

 音と映像を中心に90分くらいにまとめれば、印象が違うと思う。というか、歌と映像はそのままで、もっといいシナリオで見てみたいな。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
bion

2.0音楽を楽しむ作品

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

インターネットの仮想世界を題材にした少女の成長物語。この作品はとくかく音楽が素晴らしく、クオリティーの高い映像と相まって一度聴いたらずっと耳に残ります。ただ美女と野獣をそっくり真似したような踊りのシーンには一気にトーンダウンした。
2021-96

コメントする (0件)
共感した! 31件)
隣組

5.0楽しめました

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
nyan_nyan

4.0様々なアニメのオマージュと社会テーマに溢れた細田作品の一つの集大成

2021年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

すでにネットの世界は仮想現実ではなくもう一つの現実世界となってしまった。
現実では自分を偽って過ごしているがネットの中ではありのままの自分になれる。リアルな感情が溢れているのは実はネット上でそのような世界で生きている現在はとても息苦しい。しかし細田監督はそこを肯定的に描いている。
主人公は幼い頃に最大のトラウマを抱えてしまう。ここでどれだけ自分に感情を投影できるかがこの映画を見る上での鍵となる。つらい思いをした事がある人。人との付き合いが得意でない人。感受性が強い人。様々な経験を積んだ人ほど響く映画ではないだろうか。そういう意味ではおおかみこどもが根っこの部分は一番近いのではないかと思う。社会問題を作品に込めるのはアニメ制作者としては真っ当な事。それを少々欲張りであるが音楽と恋愛、母性愛とバトルシーンとエンターテインメント満載で万人受けもしうる内容にまとめてきた手腕は正に監督の経験値の集大成だと思う。
人が他人の生命の危機に直面したときにどのような行動をとるべきか。本当の勇気とは何か。なぜ最後は一人でないといけないのか色々と考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
tanmya

ちょっと待った、美談にしないで

2021年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 44件)
まんだりん

1.0中村佳穂の歌は☆5、話は☆-5笑

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
エリガ