劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価

全1493件中、1201~1220件目を表示

5.0感動しました!素晴らしい!

2021年7月18日
Androidアプリから投稿

良い映画に出会いました!
ごちゃごちゃ考えず見ましょう!
内容もストーリーも悪くない、
合間合間の歌が素晴らしいです。
自然と涙が溢れてきました、
も1回見に行きます!
これは映画館で見るべき作品です!
ほんと細田監督有難うございます!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
貴彦

3.5映像が奇麗!

2021年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

細田守監督作品にまったく興味がなく見向きもしなかったのだが、金曜ロードショーでみたオオカミ子どもの雨と雪、バケモノの子がよかったので本作を楽しみにしていた。また、歌手の中村佳穂のファンなので金曜ロードショーを見る前から興味はあった。
一言でいうと、映像と音楽を楽しむ映画という感じ。ストーリーは他の方もおっしゃってる通り、ツッコミどころは満載ではあるものの、ジーンときて良き部分もある。
サマーウォーズを見てから見るのをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
gi

3.5うーん

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

歌と映像は凄いなと思いました。
が、サマーウォーズの様な小粋さはありません。
ただ、サマーウォーズの続編と考えれば、
サマーウォーズがあるので良いです。

話の内容は、よくある話という感じですが、細かくは説明できませんが、よくあった話です。

なので、全体的に流れが予測できてしまうのと、愛だの恋だの、結局わかりやすい内容ばかりです。

もうちょっと楽しく冒険してほしかったです。

映像表現は凄いなと思いましたよ!
ただ、100%満足じゃないです。

なんだろ…

バランスが悪いです!!!!!!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
akira

0.5ここ数年で稀に見るレベルの駄作

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
南野コミチ

2.0サマーウォーズ、美女と野獣、歌メイン、を合わせたような作品

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぴこ

4.0美しい画像、音楽、素敵でした。

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 31件)
marimariパパ

4.5Japanese Diva の誕生!

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

控えめながら芯が強く心のきれいな主人公、美しい日本の原風景、過不足ないストーリー展開、和風抒情SFとして素晴らしい映画でした。非現実世界での出来事を通して成長していく、アナログベースの人と人との絆をメインテーマとする、これは過去の作品の根底に流れるテーマと思うのですが、とても共感できます。なによりベルが素敵でした!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kk50

2.5歌は星5、その他ゼロ。

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から歌で圧倒される。随所に入る歌は最高。
ただ、それだけ、
・雨の中一生懸命走る主人公がコケる。いつものシーン。興醒め。
結果的に主人公の成長物語とみると。
・心の傷を負い幼馴染に片想いの女の子が二股を成功させるまで?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kocky

4.5素晴らしいが、最後モヤモヤする⤵︎

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)


5.0高木正勝の

2021年7月18日
スマートフォンから投稿

復活を望みます。
今回は、ミュージカルっぽかったので相性がよくなかったんでしょうか?
映画は、家族一致でとっても良かったです。
映画でみないと損しますよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Kazuhiro

4.5絶妙なバランスでした!

2021年7月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
あね

5.0CGでのネット世界の表現と音楽の魅力、細田守監督の原点

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿

私は細田守監督の作品は全て観ていて、映画館からだとバケモノの子から観ている。今回の竜とそばかすの姫も観る前からとても楽しみにしていた。予告動画を観て、映画のテーマは知っていたが、その時からCGでのネット世界の表現は凄いと思っていた。しかし、実際にスクリーンで観ると本当に美しく、終盤でのすず(ベル)が歌うシーンはとても映像が綺麗で感動した。そして、その美しい映像をより美しく感じさせてくれる音楽がとても素晴らしかった。今回、音楽を手掛けた方達が本当にこの作品を素晴らしい作品にしてくれたなと思った。今作品で使われている曲は、映画を観た方ならほとんどの人が好きになると思う。8月にこの作品のサウンドトラックが発売されるので、もう一度、何度でも、聴きたいという方は是非、お手元に!(私は購入予定です)そして、ストーリーでは細田守監督が大好きで、原点でもあるとおっしゃっていた「美女と野獣」の要素も入っていたり、細田守監督が作ってみたいと思っていた、ミュージカル映画という要素もありと、この作品は細田守監督のずっと描きたかった作品になっていると思う。ストーリー、映像、音楽の3つ全てが楽しみめる最高の作品だと思うので、この夏に是非観て欲しい。今、世界は未曾有の危機にあるが、この作品を観て少しでも前を向いてほしい。最後に、今何かしら、少しでも、迷っているのならこの作品を観て、その迷いを映画を見終えた後にもう一度考えれば答えになるものやヒントが見つかるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
くろ

2.0最高の素材を煮詰めて作った残念作品

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

全体的に音楽9割、映像1割、ストーリー0割、みたいな感じ。

millennium paradeなどの音楽については素晴らしいの一言。その音楽のMVのようになっている映像もまあまあ。

ただ、音楽の素晴らしさのせいで隠れているが、あれ?ストーリーなにこれ?登場人物の9割いらなくない?設定もなにこれ?みたいな荒さが際立つ。
わざわざ雨の中を走るシーンを作るために脚本曲げた?みたいなのがあったり、唐突に静止画+ナレーションで安っぽく泣かせに来たりする。

映像も、音楽シーンは素晴らしいが、それ以外の部分は悪く言うと「手を抜くところは抜いた」という感じ。最近の新海作品や庵野作品のような狂気じみた作り込みに慣れてしまった私としては物足りなさがある。
とりあえずデカいクジラ出しときゃエモいだろ?みたいなとか思ってない?

正直音楽も微妙だったらこんなレビュー書かずに記憶から消していたと思うが、いかんせん音楽が良すぎるせいで残念度が高い。

ただ、繰り返すようだが音楽については素晴らしいので、その為だけに劇場に足を運ぶ価値はあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
S,M

2.0曲と作画が凄い

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

開始5分ぐらいまでは曲・作画・演出全てが最高、間違いなく細田作品NO.1の作品だと感じました。ただそれ以降はワンクールアニメを無理やり劇場化させた様なストーリーと何故かディズニーを意識した表情と演出に違和感を感じてしまいました。あと、泣いたり笑ったりするけど人間味を感じないキャラに感情移入が出来ずキツかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ギーク

4.5歌がすてき

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿

中村佳穂の歌がとてもすてきでした。
全てを説明しすぎない話も、想像の余地があり私は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Shima

5.0映像美と感動

Yさん
2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

本当に素晴らしい作品でした!
舞台も高知ということで、高知県に行きたくなりましたねw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Y

4.5酷評が散見されるため不安であったが個人的には満足

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

人によっては伏線が回収されていない部分が多くあり不満に思っている視聴者も多いと思いますが、個人的にはそれを超える映像美と歌唱力、またストーリーも他の方が言っているほど不明な部分は少なかった。

サマーウォーズと比較しているレビューも見られるが、そもそものストーリーとしての規模感や舞台も異なるためどちらが面白いとは言い難い。

万人受けするのはサマーウォーズなのはわかるが個人的には今作品も多角的に見て満足している。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Mitsuya

5.0広大で美しくてファンタジックな美談

2021年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

監督の前作があまりにも嫌だった反動なのか、めちゃくちゃ感動してしまいました。
粗探しをしたらきりがないんですが、とりあえず毒を吐いておくと、話がきれいすぎたり、リアルな世界もきれい事だったり、色んなものの寄せ集めの印象だったり焼き写しのような…あとCVの違和感とか…
毎度CVにはスゴイ不満を感じるので、今回もかーと不安になったけれど、この作品は不安定な声がうまい具合にとけ込んでいった印象で、そう感じると相当魅力的に思えました。それも歌重視の効果が利いているのでしょう。
音響も音楽も非常に良くて、分かっちゃいるけど筋とともに何かが流れ出すと、思わず感情が全部持っていかれる─
Uの世界は煌びやかで見事な表現だと感じたけれど、鈴の世界はしょぼい。だからこその対比効果は絶大でしたが─。しょぼいといっても、背景の描写は気持ち悪いぐらいすごかったんですけど。
それにしても、色んな“似たもの”が数多あり、笑っちゃうぐらいだったんですが、裏を返せば、相当にあらゆるものを熱心に研究している姿が見て取れて、単にパクリ!とは言い放てない素晴らしい再構築の世界を堪能できた気がします。
正直、あんまり期待していなかっただけに、かなり心に響いてしまいました、
あたらしい要素はいっさいありません。でもこの美しさ、面白さ、完成度であれば、ある種のひとつの強烈なオリジナリティを作り出してしまったと言えるのかも、それがいい悪いは別にして─。
非常に魅力的な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
SH

2.0期待外れ

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Fox

2.0言われるほど悪くもないが、、、

2021年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

喜怒哀楽の表情、表現の仕方がサマーウォーズから進化していません。
色々テーマがあるのか映画の尺では説明不足でいきなり解決したかのような印象を受けます。テーマを絞ってキャラクターを掘り下げてくれたら批判も少なかったかもしれません。

時間、お金の無駄とは思いませんが、映画に娯楽以上の何かを少しでも求めるなら鑑賞しない方がいいかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
taitan