「見る価値はありますが」竜とそばかすの姫 vermouthさんの映画レビュー(感想・評価)
見る価値はありますが
鑑賞1回目。
面白くないという評価が多いですが、私個人的には面白かったと思います。
何より本作は映像のクォリティが高く、冒頭から圧巻の映像美を見せつけられ、一気に引き込まれました。サマーウォーズのときのようなワクワク感がさらにバージョンアップしたような感じです。明らかに、これはサマーウォーズを意識しているな、という印象を受けました。1コマ1コマ芸術作品のようでした。
歌も素晴らしかったです。映画の世界観に上手くマッチした曲と、中村さんの圧倒的な歌唱力に心を奪われました。
しかし、問題なのは脚本です。
物語の最後の部分、とても感動したシーンがあったのですが、その中に、いかにも「君たちはここ感動するよね」と言わんばかりの描写があって冷めてしまいました。
この映画では、少女の成長•恋愛•親子関係•ネットの怖さ•児童虐待•孤児•歌•映像•仮想世界•ルッキズム•青春•友人関係•正義と悪、、、など、様々な要素が盛り込まれていましたが、盛り込まれすぎていて正直まとまっていないような印象を受けました。恐らくこの映画の主軸は主人公の成長であり、仮想世界を舞台とした歌が見せ場であるので、そこをもう少し強調し、他の部分を削るべきだと思いました。少々こじつけのような雑で強引な関連付けもみられました。
そもそも少女の成長がメインなはずなのに、Uにいる瞬間から少女は既に成長しているような印象を受け、いまいち成長という部分が伝わってきませんでした。
恋愛要素も入れるなら、そこはそこでもう少しはっきりとして欲しかったです。結局主人公はしのぶ君のことが最後まで好きなのか、いやはやしのぶ君は主人公の親の役割をしていたので寧ろ心を通わせた男の子と結ばれるのか、微妙な終わり方をしたために最後に混乱してしまいました。
主人公の友達の描かれ方も雑で、中途半端なところまで掘り下げるので、それなら友達の成長を入れるとか、そもそも友達をあまり描かないとか、どちらかにしてほしかったです。
物語自体は、サマーウォーズ×時かけ×美女と野獣×現代社会の問題、という感じです。明らかにサマーウォーズを意識しているのは分かりました、恐らく監督も得意のバーチャル世界を売りに出せば失敗しないと、コケてしまった前作の未来のミライで学んだのでしょう。サマーウォーズ現代版という感じでした。河原の描写は、まさに時かけのそれを思い出してしまいました。青春という要素を盛り込みたかったような気がします。中盤に美女と野獣にしか思えないシーンがありました。なかなか辿り着けない城(城)、醜いと忌み嫌われる竜(野獣)、手下のAI(ルミエールたち)、正義感を振りかざして追い詰めるジャスティン(ガストン)、たまに痛むアザ(バラ)、バラ園、一人で乗り込み心を通わせるベル(ベル)(ベルに関しては鈴を英訳したbellから美女と野獣にでてくる、美しいという意味のフランス語のbelleに改名していますし、マントにローポニーという姿もまるっきり同じでした。竜もbeastと表現されています。シーンもまるっきりオマージュのようです)。様々な要素を盛り込むとと同時に、様々なオマージュを取り入れているため、これも一本の映画としての統一感•一体感のなさに繋がっていると感じました。
作中何度も出てくるセリフとして、誰?や、なぜ?がありますが、言いすぎていてしつこく感じました。一回ぐらいならとても印象的なシーンになりますが、何回も出てくるので、やらしい感じがしました。
歌は素晴らしいと感じましたが、音楽は素晴らしいと感じませんでした。中村さんの歌唱に頼りすぎていて、映画音楽としてのオフボーカルの部分が薄いなと思いました。おおかみのきときとや、バケモノの祝祭など、この映画といえばこの曲だよね、と自然に出てくるメインテーマはありませんでした。音楽高木さんではないのでしょうか。
全体的に、価値観や感動ポイントを製作側に押し付けられているような気がしました。Uは多様性をモチーフにしているはずですが、物語の解釈まで指定されているような描写で、あまり良い印象は受けません。解釈の余地を残した方が物語としても良くなるし、物語のメッセージ性とも合致すると思います。まさに現代はネットの時代ですから、社会現象を起こしたエヴァやあな番のように、視聴者に考察させる方がリピーターも増えるし評判も上がるしで売れるのにな笑笑、と思いました。
演技に関しまして、中村さんは歌手としては最高ですが声優としては多少違和感が残りました。佐藤さんはあのキャラクターの年齢に聞こえないという部分はありますが笑、素晴らしい演技でした。
まとめると、映像•歌•世界観は素晴らしいですが、メッセージ性•映画音楽•キャラクター描写としてはイマイチだと思いました。
多くの人が言っていますが、時かけやサマーウォーズのように、シンプルに面白いストーリーを脚本家さんが作り、そこに細田監督の演出を加えれば、最高の作品になると信じています。
>多くの人が言っていますが、時かけやサマーウォーズのように、シンプルに面白いストーリーを脚本家さんが作り、そこに細田監督の演出を加えれば、最高の作品になると信じています。
恐らくそのようにすれば最高の娯楽作ができるのは間違いないです。
しかし、細田監督ももう50代。かつ業界を代表する存在です。
その程度で満足できるクリエイターではないでしょう。
私は、今回のように、「アニメ」ではなく、「映画」を(それも極めて良質・高度な)撮り続けて欲しいと願っています。