「今作のテーマと考えられた違和感」竜とそばかすの姫 gakuさんの映画レビュー(感想・評価)
今作のテーマと考えられた違和感
感想としては圧巻の音楽と映像美は間違いありません。
物語としては、人の本性が映し出されるネット上のUと、青春を通して、母の死を乗り越え成長する主人公すずの姿をベースに、二つの「欠けた」家族から映し出される父の在り方、家族の在り方、家族が残したものを題材によく作り込まれた良い作品だと思います。想像以上でした。少しテンポや爽快感が良ければ満点。と思いましたが監督の思惑にやられたのも含め⭐︎4.5から⭐︎5に修正しました。
すずの成長という物語とは別に、本筋といっても良い物語が紐解かれていきます。中盤、終盤から明らかにされるそれらを、一つ一つ紐解くと本当の物語が見えてくかもしれませんし、見終わった後に改めて紐解く事もこの映画の見どころだと思います。
まず大きく象徴されるのがすずとケイのふたつの家族です。
2人は全く異なるようで母が「欠けた」という共通点があります。母を失ってから二つの家族は大きく変化していったのでしょう。
決して恵まれたとは言えない環境のすずと、裕福で恵まれたケイ(恵)ですが、人の本質が映し出されるUにおいては美しく歌姫として皆から支持されるすずと、醜く忌み嫌われる竜であるケイを形作ることになったのは何だったのか。
その違いは亡くなった母へ想いであり、残された父の姿や周りの人たちだったのではないでしょうか。
大好きだった亡き母を否定できず、葛藤しつづけながらも心の中で成長し続けてきたすずと、そんなすずとコミュニケーションがとれずとも見守り続けてきたすずの父や周りの人達。
母の写真は破られ、父は子供たちの成長を支配下におこうとして抑圧された気持ちが歪に成長し続けてしまったケイの家族。
小骨のような違和感が多く、考え出すと、なるほどと答えに行き着きます。
対比をされる場面が多いためそれぞれの違いをまとめておきます。
1.居住環境
廃線予定バスの先にあるような田舎に住みとても裕福とは言えないすず
都心のしかも高級住宅街に住み裕福な暮らしと言えるケイ
2.父
すずの父はうまくすずとコミュニケーションを取れずにいますが、朝には学校へ遅れないよう声をかけ、毎日食べないと分かっていながら夕飯をすずにすすめてきます。またそれを食べないすずを叱ることはしませんが、終盤ではすずが夕飯を食べるというと好物のカツオのタタキを作ろうといいすずを見守り続けます。
ケイの父は社会的にみても地位のありそうな人物です。ルールを重んじ、父自身が家のルールだと語っています。
映画前半ではカメラに対し母が欠けても家族3人元気で過ごしていますと語る一方で、後半ではモノを壊し、威嚇し、ケイたちの間違いを叱責します。
3.亡き母への想い
映画の中ですずの母は濁流の中洲に取り残された子供を助けにいき亡くなってしまいます。
大好きだった母が残してくれた歌を続け、本人に自覚は無いかもしれませんが母と同じように片足を失った犬を助ける優しい気持ちを持っています。冒頭の「欠けた」マグカップを大事につかうすずの姿はよくそれを表していると思います。
一方で何故助けにいってしまったのかと、後悔や葛藤、否定的気持ちが心を引き裂いているように感じられますが、ケイを助ける事で迷いは無くなりすずは大きな成長を見せる事となります。
ケイの母は語られる場面は少ないですが、誰が割ったか分かりませんが母の顔から割られた写真立てが描写されており、母への否定的な描写がされています。
ここからは蛇足です。もしかしたらそうなのかなと感じたので記載です。
表情からして、単にケイの父は心の弱い人というだけかもしれません。
最後のケイたちを守るすずをケイの父が力づくで振り向かせる場面。
ケイの父はもしかしたらUの世界ですずの本当の姿を見たのかもしれません。もしかしたら隊長さん自身だったのかもしれません。だから振り向かせた時、繋がってしまったのかもしれません。
目の前にいるのがベルであり、ベルが竜を助けようとしていた事。そして2人が目の前にいる理由と、これまで敵として追ってきた相手が息子だったことに。
振り上げた拳を息子を救ってくれた相手へ向けれなかったのかもしれません。息子たちへの愛情はちゃんとあって、最初は息子たちを正しく育てようとしていたのかもしれませんが、仕事や発達障害のある息子への歪な支配へ変化してしまったのかもしれません。
それらをすべて処理できず腰を抜かし逃げ出したのでしょうか。まだそれならケイが救われるかもしれないし、良いなと感じます。