劇場公開日 2021年5月28日

  • 予告編を見る

「【”幼き子供を育てる時には、忙しくとも頻繁に目を見て話し、子供の話を真剣に聴く事の大切さ”。ワンオペ育児、シングルマザー経済苦などの問題を絡め”子育てをする主婦の大変さ”を社会的視点で描いた作品。】」明日の食卓 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”幼き子供を育てる時には、忙しくとも頻繁に目を見て話し、子供の話を真剣に聴く事の大切さ”。ワンオペ育児、シングルマザー経済苦などの問題を絡め”子育てをする主婦の大変さ”を社会的視点で描いた作品。】

2021年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
kazzさんのコメント
2021年10月9日

私こそ、役に立たない男の代表です。
我が家は子育てを終えてますが、思い返すと、やはり子供と向き合っていたのは妻だと思いますね。
妻だって仕事してたのに。
最近、こういう男の情けなさを訴える映画が増えてきたような気がします。

kazz
アンディぴっとさんのコメント
2021年9月29日

観て反省して欲しいのですが。
私も色々反省しましたね。子育て終わった今では遅いですが。

アンディぴっと
アンディぴっとさんのコメント
2021年9月29日

おはようございます☀
コレは観ていて母親あるある満載でつらかったですね。
男性目線でも旦那達はダメ旦那でしたか。
NOBUさんのおっしゃる通り、これから子育てする若い人たちにぜひ観てほしいですね。うちの旦那にもみせたいけど,何かを感じるんでしょうね、絶対観ませんよ😩

アンディぴっと
2021年6月16日

事実から目を反らしてしまう、義理の親を疎ましいと感じると有りましたが、そのとうりでしたね。働く男性が見ても良い作品でした。

美紅
2021年6月16日

茜色~も観ましたが、こちらの作品の方が尾野真千子さんの役柄に共感しやすかったです。

美紅
2021年6月16日

先ほど観終わりました。レビューできるか分かりませんが、子を持つ母親の日常を直視出来るストーリーでした✨

美紅