僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッションのレビュー・感想・評価
全183件中、41~60件目を表示
今までの映画の中で一番好きな作品
数年前からヒロアカファンで、映画も一作品目から全て観てきました。そしてタイトル通り、私は今回の映画が一番好きです。
まず、ヴィランの思想が好きです。ヒロアカは原作含め、良いヴィランを作るのが上手い。ただ、今までの映画に出てくるヴィランはなんだか薄っぺらいというか、ありきたりだなと感じて感情移入できませんでした。
しかし、今作のヴィランが唱えている「個性終末論」。めちゃくちゃな俗説のようにみえますが、意外と的を得ているんですよね。
例として挙げるのならエリちゃん。彼女は実際、個性発現時にコントロールができなくて実の父親を失っていますよね。また、荼毘のように身体が自分の個性に耐えられない者もいる。(デクも個性を受け継いだばかりの頃や黒鞭が出た時は操りきれずに自分や周りの人に危害を加えていた)それから常闇くんのダークシャドウも条件によっては制御できなくなっていた。
今は練習を重ねればコントロールできるようになっていますが、これから先、更に強い個性が出現したら制御不能になってしまう可能性もあるのでは?そう考えてみると、「個性終末論」もあながち間違ってはいないんですよね。
次に、映画オリジナルキャラのロディ。
私はこのキャラが本当に大好きです。本編に出ていたら推しになっていたぐらい。
自分や世の中よりも家族が優先だったロディが、デクと旅をしていくうちになりたい自分を見つけて最終的には世界を救ったヒーローになるという、まぁありきたりと言えばそうなんですが、とにかくとても良いキャラです。キャストの吉沢亮も、プロの声優さんかな?と思ってしまうほど上手だった。そして個性であるピノによって本心が現れるところも可愛いですね。
作画も相変わらず素晴らしい。ロディの逃走シーンや戦闘シーンなど、激しい動きの場面を細かく描いてくれてて、作品への愛を感じました。
ただ、デクとフレクト・ターンの最後の方の戦闘シーン。熱い戦闘を描きたかったんだろうなっていう思想は感じ取れたんですが、描写があまりに極端すぎてもはや別作品じゃねーかって心の中で突っ込んでしまいました(笑)。
それと、疑問に思った点が一つだけ。
デクがフレクト・ターンの戦闘中に、映像に映るA組の皆(ワールドミッションに参加している者だけ)の名前を呼ぶシーンがあるじゃないですか。
そこで常闇くんや尾白君、佐藤君がいるアメリカ組だけ名前を呼ばれてなかったんですよね。
単に時間の関係上とか、フレクト・ターンが出していた画面にアメリカだけ映っていなかったとか言われたらそこまでなんですが、私はあの三人の誰かが内通者でデクが名前を呼ばないのはその伏線なのかなと推測しちゃいました。あ、でもわざわざ原作の伏線を映画に持ってくるかな・・・
もしこのシーンに、監督の何かしらの意図があったのなら是非教えてほしいですね。
4dxもおすすめです
4dxもおすすめです。
4dxそのものが初めてでした。
座席が揺れます。浮遊館を演出するのが得意なんでしょうか。エンデヴァー事務所のサイドキック、クレアがむささびちゃんに乗っている時いい仕事をしてくれました。
またパルクールのロディを追いかけるシーンではデク君の黒鞭に合わせてプシュッと後頭部に風がきます。いま…?私のそばを黒鞭が…?な気分になれて没入感最高でした。私はいつオセオンに入国したんでしたっけ。
隙あらば座席を動かしたくてたまらないようです。斜張橋のシーンではイキイキと連動していましたが、その後オンボロ車での道中に入るとすこし静かになってしまって気の毒なくらい。雨の中、坂の上から黒鞭を使うシーンでは「あ!待って!わたしこんなこともできるの!」とミストをかけてくれました。複数個性持ちで楽しませてくれます。
国境での戦闘シーンでは待ってましたとばかりの動きっぷり。カメラワークに合わせて揺れる揺れる、爆破に合わせて叩く叩く。
通常版では、電車と橋との黒鞭アクションシーンの方が迫力を感じましたが、4dxになると国境のシーンの方が体感がプラスされて激しかったです。
そして終盤、爆豪の戦闘シーン。
4dxは頑張ってくれました。
全時間の中でここが一番激しかったと思います。激しすぎて、揺られてるこちら側がふと冷静になってしまうほど。
爆豪の戦闘シーンでこんなに激しくて、最終デク君がプルスウルトラした後のシーンは一体どのくらい揺らされてしまうの?と身構えてましたが、懸念でした。
一番ノリノリで揺れていたのは爆豪が蛇の刃物ヴィランと戦っている時でした。
笑ってしまった点が二つ。
ひとつ目は剛翼。全く想定外に風が噴射され驚きました。早すぎる男は私の後ろに居たんですか。
それからエジプトヒーローのサラーム。ずるい、ずるいですってあの人。初見から“全部持ってってる”状態なのに4dx入って更に向こうへ行ったじゃないですか。向こうなのか手前なのかペラペラで全くわからないですけどね。
通常版を鑑賞された方も、ぜひもう一度4dxで見てもらいたいです。戦闘シーンの激しさの更に向こうへ。
ちょっと物足りない
納得の歴代No.1大作!
劇場版シリーズ過去1感動
今作は今までの劇場版とは少し違った傾向の映画と感じました。
私の中ではこちらの傾向の方が胸にくるものがあり、過去1と評価。
ちなみに過去作品に関しては、
1作目は"A組メインの子が使える個性を力一杯使って身を守っていく成長"と"オールマイトとデクの共闘"。
2作目は"A組のみんなが自分ができることでヒーローとして人々を守るという実践"と"かっちゃんとデクの共闘(譲渡うんぬんは置いといて...)"
が見所かなと感じでいる人間の感想です。
今作は
"夢を叶えれる環境を手に入れた人間(デク)と夢はあるけれどそんなこと言ってられる環境じゃない人間(ロディ)がお互いに刺激しあって成長する物語"
最後にはロディがまた夢を目指すことですごく映画的に綺麗に纏まってはいます。まるでオールマイトと出会って運命が変わったデクのようにデクに出会って運命が変わったロディ。
これ1つにおもきを置いてたかなと感じます。
このテーマがうまく表されていたので星5にしたかったですが、A組みんなの活躍が見たかったったので-0.5かな。
全体を通して無個性から奇跡で昔からの憧れだったヒーローの道を進めて突っ走っているデクには心の成長をするいい機会な内容だったなと感じました。いろんな環境の人がいるってことを知ることは大事!
特に映画の中の成長としては
<前半>
"今までは諦めなければ必ず希望はある!"と信じ続けていたけどロディの出会った頃は"世の中には努力でどうにもならないこともある"と知る。
<後半>
立場が全然違う人同士がお互いを認め合い励まし合って、何事も諦めていたロディを"諦めずにチャレンジしよう"と意識を変えることができて、そんなロディにデクもまた励まされる。
全編通してこのように私は感じました。
なので、あれだけ事前映像で出ていたカッコいいステルススーツ姿に期待していた人や、これまで同様熱いバトルに期待していた人からすると物足りないのかなと。
(ステルススーツはほぼ出番ないし、バトルに関してはドラゴ○ボールと北斗の○かな?とふと思ってしまった...)
ここは趣向の違いかなと。
ちなみに、今回は雄英生の出番は少ししかないですが、エンドロールの映像で私は心が救われました。
あれがなかったらもっと評価下げてたかも知れません笑
個性とコスプレは区別を
原作やアニメは見ていない。
アニメーションが圧倒的。アクションの動く動く演出が見事であった。
開始10分程の建物突入シーンでチケット代の3割は元が取れそうな勢いであったが、これが開幕だけにとどまらないのである。手書き+CGだろう作画は、CG感を殆ど感じさせないクオリティである。
非の打ちどころが全く無いわけではないのだが、「他のアニメ映画が見習うべきお手本のような作品」と言えるだろう。見る価値高し。
(ポケモンココは動きはあるが、無意味気な動きが多いのでこれを見習うべきであろう)
(ロシャオも速度感はあるが、適度な緩急がないのでこれを見習うべきであろう)
(サイダーも謎の出落ち演出にならないようこれを見習うべきであろう)
(ハサウェイもCG感が露骨にでないようこれを見習うべきであろう)
(竜そばやFATEやエヴァやコナンや鬼滅もこれを見習うべきであろう)
(君の名や千と千尋は不問で)
尚ストーリーに関しては無難な出来である。
良い点
・やや感動的
・オープニング?の絵
・主要活躍キャラを絞る演出
・普通は分けがちの火と氷能力の掛け持ち
・ロディのキャラ、能力
・敵の能力、弱点
・エンディングに絵つき
悪い点
・突入シーンは音符キャラのところだけ微妙
・ツタンカーメンキャラみたいなのがネタすぎる。
・道中の手抜きとも言われかねない静止背景使用が非常にもったいない。
・やられる側の演出がやや足りない。敵を蹂躙しない。敵にやさしい。
・ヘリから逃げたやつは
・教官とやらは強そうだが、前線に行かずに何をしているのだろう。
・教官のサイズに対してドアの音が普通サイズ
・とりあえず主要都市
・爆男vs鎖男が若干冗長なのに対して水中戦が簡素すぎてオチも少し雑。
・回復体質
・技名は言いたい。仲間の名前も言いたい。
・謎すぎる分身パンチ演出。格好の良いBGMで何とかカバーするが。
・処理班の緊張感が足りない。
・懐中時計いつ治った
・字幕が若干ダサめ。ついでに携帯着信の画面も少し気になった。
・タイトルが長い。二度もヒーローと入れる必要があるのか?
その他点
・大層な衣装を着ているキャラが多いが、コスプレも個性と言えるのだろうか?
・爆男とロディが良さげな日本語を使っていた。「さもしい」と「しがない」だったか。
・子供が描いた風の絵の意図?
・炭次郎と似たような声の高さ
新タイトル案
「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ザ・ワールドミッション」
アニメ未視聴、原作は内容を大体知ってる程度ですが、今回興味をそそら...
アニメ未視聴、原作は内容を大体知ってる程度ですが、今回興味をそそられ鑑賞しました。(ちなみに過去作映画は観ていません)
今作がきちんと一個の映画作品として完結していて、面白かったです。
作画はもう言わずもがな、安定のボンズさん作画でとても見応えがありました。特にロディのパルクール描写や各キャラのバトルシーンなどは迫力がありカッコ良かったです。
設定やストーリーの進行などは、他の方のレビューにもありましたが、少々大味というか詰め込みすぎかなと思わなくもありませんでしたが、そこまで違和感はなくキャラの多さも含め、正にワールドワイドな感じでした。
そして何より今作のMVPはやっぱりロディこと吉沢亮さんでしょう!!!!
あの方の多才さには驚かされます。正にロディ。
とても魅力的なオリジナルキャラクターになっていました。
タイトルなし(ネタバレ)
ステルスのオリジナルコスチュームを着てるのが最初だけだったのはとても残念。でも、戦いのシーンは作画も綺麗だったし、4Dだったので余計に迫力があって良かった。
最後のデクの戦闘シーンで、1Aのクラスメイトが諦めず戦ってるシーンからの100%フルカウルは感動した。
一箇所作画崩壊‥
最初の戦闘や最後の戦闘シーンはとても作画が良かったと感じましたが、上からヘリがきて岩場で戦うシーンのみ作画がおかしいと感じました。岩場はのっぺりとした線と色だけが塗ってあって、キャラの顔もどことなくおかしい‥制作会社をみてみると作画崩壊で有名なとこも参加しているようでそこの会社さんが作った部分なのかなと感じました。他のシーンがいいからこそ、その部分が特に目立ちました。内容に関してはロディは魅力的なキャラでしたが敵側の内容があまりにもあっさりとしていました。ステルススーツを着て登場したのも最初のみで予告であんなに宣伝していたのにとても残念です。
楽しめる映画になってます。
ロディのキャラが凄く良い、
ザシンプルな作りで、原作やアニメを読んだり、見たりしていなくてもわかりやすい。
臨場感溢れる映像も素敵でした。
そしてなによりもロディのキャラが凄く良いです。
今回限りというのが残念。
俳優さんのゲスト声優は、声を聞いたときにその俳優さんの顔が浮かぶのであまりすきでないのですが、吉沢さんのロディはご本人のことを忘れるくらい溶け込んでました。
周りの声優さんがまたものすごく著名な方達なので大丈夫かと勝手に心配しましたが無用でした笑
吉沢さんの声優もっと聞きたいです。
思ってたよりも良かった
前作が素晴らしくて、今回はレビュー低かったからどんなものかと思ったけれど、全然良かったので安心しました。
今でのジャンプ映画にありがちな作画のブレがない。迫力もキープしてる。4Dだとさぞかし盛り上がれるだろう(行ったことないけど)
戦闘アクションシーンがちょっと長かったけど、コナンやDBのように引っ張りすぎに呆れた飽きの体感は感じなかった。
かっちゃん、轟君、デク、他のヒーロー達にシーンを分散させているのが良かったのかも。
展開の緩急のテンポが独特。
100分の体感ではない。
原作のアニメでは活躍範囲の狭いストーリーものが映画で海外や全世界に進出しちゃうと、だいたいコケがちだけど、それもヒロアカだからこそ出来る内容だった。
違和感もなく、ヒロアカだから許せるものだった。
海外が似合いすぎる。
コロナ禍や仕事にめげていたので、プルスウルトラにグッと来ちゃいました。
あと映画をやるごとに、キャラがみんな成長している。
凄い。純粋に感動しました。
ストイックさとプルスウルトラの精神は見習いたい。
オリジン組の本気が見れて最高だった。(本誌のネタバレ有り)
今回のヒロアカ映画はやはり前作でワンフォーオールを爆豪に譲渡という最終回のネタの1つを使ってしまった為前作より薄れた印象が最初ありましたが前作より引けを取らないくらい良い作りになっていて感動しました。
デクのあの黒鞭のシーンはスパイダーマンを想起させました。後覚醒のシーンがありましたね。レビューを見ていて「頭脳派のデクがゴリ押しで解決したのに納得がいかない」といった物があってちょっと物申すような形で言って申し訳ないのですがデクが頭脳派か脳筋なのかどっちかと言われたら両方です。
これまでデクの脳筋シーンはたっぷりありましたしこれからもそう言ったシーンは幾つも出てきます。デクは脳筋ながらも考えながら闘っているのです。フレクトターンの倒し方が納得出来ないという方に言いたいのですが常時発動型なのに他にどういった攻略法があるのでしょうか?個性は身体機能の1つ必ず弱点があり限界があります。なので力で押し切ったあのデクの戦法は実に理にかなっています。
そこら辺を考えた上でもう少しちゃんとレビューをして下さい。ヒロアカを分かりきっていない証拠です。
突然話が変わりますが見ていて映画で6期の伏線がかなりあったので原作ファンの私でもかなり楽しめました。
個性社会崩壊=ヒーロー飽和社会崩壊、全世界での戦い=全面戦争、轟くんの赫灼熱拳、爆豪が刺されたシーン=爆豪勝己ライジングそして恐らくデクがワンフォーオールを扱えるパーセンテージが上がっていた事と黒鞭の上達。「え!?もうこんなに出しちゃうの!?」って思いました(笑)
しかもアニメ勢には分からないように伏線を張っていて原作勢が楽しめるようにしたのはかなり好感しました。
ではなぜ星4なのか。その理由はステルススーツの出番の少なさです。ステルススーツはこの映画の要のひとつと言っていい程。その出番が最初だけだったのはかなりショックでした。
それとオリジン組以外の戦闘シーンももう少し描いて欲しかった。
この2つだけですね。それ以外はめちゃくちゃ楽しめました!!
ですがストーリーを重点的に見る人は少し物足りなさがあるかもしれないですね。
私は作画とキャラクターがカッコよければ何でも良いと思う単純な人間なので(笑)
改めて最後に一言。本当に最高でした!!
入場特典2があるらしいのでまた見に行きたいと思います!!制作スタッフの皆様方映画制作お疲れ様です!!!
※漫画&アニメを観てない人の感想
漫画&アニメを観ていなくストーリーの詳細は知らないけど、何となく設定は知ってるレベルで鑑賞。
前回のライジングをアマプラで観て面白かったので今回は劇場に足を運びました。
映画としての感想は前回同様一見さんお断りの内容(そもそも一見さんが観に行くことを想定してないと思うけど……)だけど、前回より登場メインキャラが絞られてる分混乱せずに観れると思う
ストーリーは逃亡劇をメインにそこからどう反抗していくかの流れ、しっかりと伏線もはられていたりと面白い。アクションもスパイダーマンを意識したビル間や橋の移動アクション、最終バトルもそれぞれ三人のバトル模様は派手で、ヒーローアニメとしてかっこいい!と純粋に思えました
ただ個人的には
ライジング>>>>>>>ワールドくらいの差はありました
理由として、今回も「みんなも必死に戦ってるんだ」とデクが奮い立つシーンあるのですが、今回クラスメイトはメイン以外ほとんど見せ場ないので(その分大人ヒーローが活躍してるので現状の物語の進行具合などもあると思います)、描写的にクラスメイトが一丸でボロボロになるまで戦ってる前回と比べると盛り上がりに欠けてるように感じる
あと前回の方が見せ方の問題で敵が強く感じられました
これは前回が守りの戦いで、中盤戦でも相当追い詰められて、最終戦も何とか地の利を生かしつつ、作戦をしっかりたて、協力して戦っていたのに、それでも追い詰められてるのに比べて、割と今回はいきあたりばったりのパワープレイが多かったり、ボスも初対面=最終戦になってるので、ボスとしての格がないまま終わった印象です
僕のヒーローアカデミアのイメージが学校という印象が強い為に『志は高いけどまだまだ能力を扱いきれてない若きヒーローたちの活躍する物語』という映画を求めてたのですが、今回はそれよりも本編が進んでかなり成長してしまっているためか、そこら辺のザコ敵で苦戦すると本編と整合性とれなくなってしまうのかな~と勝手ながら思いました
それでも今回の方が僕のヒーローアカデミアを観たことない人楽しめると思うのでお勧めです
ストーリーもちゃんとしてて好き
自分は、僕のヒーローアカデミアの映画は3作とも見させて貰ってるんですけど、個人的に1番好きな映画でした。
変にがむしゃらな内容で沢山の登場人物を輝かせるより、緑谷、轟、爆豪の3人がとにかくかっこいい今回の内容の方がスッキリしてて好みでした。
そして何より今回の映画の見どころは、戦闘シーンでのカメラアングルだと思いました。複雑で立体的な動きをするキャラ達を追いかける映像は、迫力満点でした。
ただ最後の緑谷の戦闘シーンはちょっとネタっぽい感じがして流石に笑いました、、笑
その他突っ込みどころも結構あるんですけど、全体を通して見れば文句ない作品でした!
全183件中、41~60件目を表示