劇場公開日 2021年11月5日

  • 予告編を見る

「森山未來が圧巻です!」ボクたちはみんな大人になれなかった ちゃっぴーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0森山未來が圧巻です!

2021年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

森山未來が、21歳くらいから46歳までを違和感なく演じている。改めて彼の演技力の高さに脱帽です。
女性なら化粧などで変化をつけられるけれど、彼は衣装(若い時の冴えない感じ、でもあの頃いたよな的な。それから徐々に垢抜けていき、最後は目黒に住むお洒落な中年に。衣装さんも頑張ってました)や髪型、何より演技(若い頃はお宅っぽく自信なさげ、中盤は業界に染まりイケイケで会社に不満だらけ、後半は後輩思いやる上司)で、25年間をナチュラルに演じきっていた。
世代的にも仕事的にもシンパシーを感じ、時代設定や登場人物のキャラクターにも凄くアルアル!
携帯がない頃の、なんか切ない公衆電話のチャリンとお金が落ちる音、郵便ポスト開けるときのワクワク感を久しぶりに思い出した。今じゃ考えられないほど残業して、屋台のラーメンにかぶりつくとか、夜中のタクシーからみる都会の夜景とか、あの頃の友人や恋人諸々…。
世代や都会暮らしをしてこなかった方には共感薄いかもしれないし、派手なストーリー展開もないので、見る人によっては感じ方が違うかも。
最近の映画で現在を表現するときに、マスクをつけていたり街のコロナ禍の場面が出てきたりしても、取ってつけたような違和感があったのだけど、本作はすんなり受け入れられた。

ちゃっぴー
こころさんのコメント
2021年11月7日

ちやっぴーさん
「あの頃」…ほんとうに(^^)
気付かないうちに気持ちがすれ違っていた、その切なさがリアルでした。

こころ
こころさんのコメント
2021年11月6日

ちゃっぴーさん
コメントへの返信有難うございます。
「昭和」を知らない世代の方には沁みにくいかも知れませんが、良き作品だと思います。

こころ
ちゃっぴーさんのコメント
2021年11月6日

こころさん
わかる、わかる、でしたねえ。
自分が年取ったってことでしょうか。
アジアン雑貨好きな伊藤沙里ちゃんも、いますよねー。ゲイのママも、恋人たちの主役の方で何にか良かった。1番切ないかなあー😭

ちゃっぴー
こころさんのコメント
2021年11月6日

ちゃっびーさん
森山未來さん、見事な演技でしたね✨
切なさ、己への葛藤、時代の空気感、引き込まれました。

こころ