孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価
全428件中、81~100件目を表示
鈴木亮平がやばかった
”強さ”は幻?
タイトル通りのレベルアップ
日本映画史に残る悪役の誕生
役に合わせた徹底的な作り込みで知られる鈴木亮平さんですが、今回彼が演じたヤクザ上林の狂気的な演技は近年の映画史に残る圧倒的なものとなり、この映画を観た者に強烈な印象を与えます。まるで邦画版ジョーカーのようなアナーキストであり、己の快楽に身を任せ次々と暴挙に出る様は一周回って痛快な気分にまでさせてくれました。
本作はシリーズの第二作であり、色々と前作における踏襲が踏まえられた上で更にボリュームアップを果たしており、主役である松坂桃李の卓越した演技によって刑事日岡の未熟さがよく写し込まれており、またその演技によって本作では出演していない役所広司の大上の偉大さがよりクローズアップされるという、演技、脚本共に素晴らしい一本でした。
1ミリも共感できない、グズのモンスター達の物語。 暴力が行動原理な...
役者を使いこなせてない
鈴木亮平は好きだけど、あんな短絡的な悪役をできるキャラじゃない。幼少期辛かったので残忍なヤクザになりました、は鈴木亮平の無駄遣い。サイコパスなのかバカなのか分からなかった。
全体的に役の設定が甘い。
チュンタやチュンタ姉にしてもどんな人物なのか深堀してほしい。最後の最後で母はチンピラと出ていきましたってチョロっと言ってるだけで、なんでチュンタがあんなに荒んでいたのかも不明だった。
松坂桃李の日岡は結局大上に懐いてたのか憎んでるのか良くわからないし、感情移入できない。最後まで一人で空回りしてお疲れ様という感じ。
ライターの狼を鍵に何か話を膨らませたいのだろうけど意図が分からない。
とりあえず思いついた派手なことをやってみたのかな?
なんかグロシーン、車、暴力が目立つだけで心に残らない。
嫌なことがあってなにもかも投げ出したい時になんにも考えないでボーっと映像だけを流しておくだけのような駄作。
出演する役者はこんな駄作なのに素晴らしいけど、ほんとストーリーがゴミ。
死神が骨の髄まで取り憑いている
怖い、、けど、、
悪魔の暴走はもはや天災
全428件中、81~100件目を表示











