劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価

全427件中、21~40件目を表示

4.0ヴィラン

2024年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ヴィランで映画の良し悪しが決まると言っても過言ではない。上林という凶悪なキャラが作品を引き立てる。
側から見れば暴走といえる日岡の強硬も、爽快感すら覚える。それくらい作品に引き込まれる熱量を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

3.0聖地巡礼映画NO1

2024年8月8日
iPhoneアプリから投稿

呉市に聖地巡礼行ってきた!
あのマーケットとか歩いてると今にも抗争に巻き込まれるんじゃないかとソワソワしちゃう
もしそうなったら上林組につこうと思う。そしてすぐに海外に逃亡しようと思う

暴力団の幹部が出所する時に迎えにくんのいいよね
僕ももしブタ箱入れられたら業者に頼みたいな。出所お出迎え代行サービスないかな?
若頭役と鉄砲弾役の弟分が2人欲しい
今回で言うと斎藤工と中村倫也に来て欲しい。あと可愛いから西野七瀬にも来て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
真平

4.0こわいー

2024年7月19日
iPhoneアプリから投稿

普通に序盤サイコスリラーでワロタ グロ
みんな弱くて前の方がヤクザヤクザしててよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
less_less_

4.0温存していてやっと鑑賞しました!

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿

あの前作だったのにパワーダウンしないで更にアゲアゲになってるのは凄いですね!
相変わらず地上波で放送する気ゼロのエグさですが
何周かして色々と通り越して演出があり得ないくらい過剰過ぎて笑えてしまってディズニー作品を見てるようなエンタメ感満載のサービス精神に癒されました笑
今回は中村獅童と滝藤さんと音尾さんがいい味出し過ぎてて出てる場面がずーっとニヤニヤしてしまいました(爆笑シーンの大半はこの三人のシーンだし笑)
まあ鈴木亮平も安定の憑依演技で最高だったし!

コメントする 1件)
共感した! 3件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

2.0一作目に比べると、流石にストーリーに無理があるかなぁ

2024年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

鈴木亮平の演技、迫力あって良かったんだけど、やっぱ一作目の役所広司の方がが良かったかなぁ💕
松坂桃李は…、う〜ん。
2作目は流石にストーリーに無理があったかも😅

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たもん

4.0鈴木亮平怖すぎw

2024年5月17日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

やはり鈴木亮平の怪演が素晴らしかった。というか鈴木亮平って爽やか系の役が多い印象だけど、この映画見た後だともうそんな目で見れない(笑)

全体の構成も良かったが、前作にあったようなバディ感は薄まってた。多分チンタがそのポジションだったのかもしれないけど、どちらかと言うと可哀想なキャラという印象。

上林というイカれた悪党は素晴らしいけど作品全体がそれに呑まれ気味なところがあった。実質上林が主役を食ってたところはあるかなぁ。

びっくりどっきりクリ〇リス

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっきゅん

3.5鈴木亮平は只者ではない!

2024年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

とにかく鈴木亮平の演技に圧倒されたの一言。

前作からの松坂桃李の変貌にも驚きはあったが。

ストーリーもさることながら俳優の覚悟を思い知らされた映画である。

面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まーさん

4.0一も二も素晴らしい

2024年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

前作とは分けて見たほうがいいなとは思いました。これはこれで面白かったけど好きなのは1作目。今作は鈴木亮平の熱演で最後まで振り切った感じが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほんげ

4.5鈴木亮平

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鈴木亮平が怖すぎる、極悪非道すぎる
ほんとに演技の幅が広すぎて、日本を代表する俳優さんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうすぎ

4.0鈴木亮平の悪役っぷりに恐怖すら感じる

2024年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

圧倒的、凶暴極まる悪役を演じた鈴木亮平が素晴らしい。

「レオン」でゲイリー・オールドマンが演じたスタンを思い出しました。

法律とか道徳とか全く通じないし、むしろ法律側が間違っているのかと感じさせる説得力ある悪の論理。

印象的なシーンは「わしゃこのおっさんを親と思ったことはないで」の下り

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BAININ

3.5引き続きアツイ

2023年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

やはり面白いが、やはり一作目の全員の演技力と熱量に比べるとさみしいところがあった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
WALLE

4.0血だね

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

鈴木亮平さんが兎に角サイコパスだった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
邦画好き

3.5ヤクザものの平均点

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

平均点
でも面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュウ

2.5鈴木亮平の狂気を観る映画

2023年11月5日
スマートフォンから投稿

興奮

ストーリー、キャスト含め、無印から落ちちゃったなぁという印象。
松坂桃李もちょっと物足りなく思うのは、それだけ前作の役所広司が偉大だったんだなぁと。
西野七瀬はひどい。
村上虹郎は上手い。
吉田鋼太郎のおとぼけ会長設定は必要あったのか。
ラストも蛇足。
そんなこんなで前作より中途半端になって残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぺぺ

3.5怪演

2023年11月2日
iPhoneアプリから投稿

2023
84本目

前作の流れで鑑賞。
なんといっても鈴木亮平の怪演に飲み込まれます。
極悪非道、人としての常識は子供時代に捨ててきた、、
こんな演技が出来るのは彼しかいない。
それだけでも見応えあり。

一方で作品の濃さは前作の方がいい。
役所広司のあの雰囲気はこの作品にはない。
松坂桃李の演技にはまだまだ甘さがあり、少し違和感を残した印象。
最後まで抜けなかったな…

まあ、取り巻く役者陣が相当なメンツが揃っているので面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

2.0原爆スラムに棲くろう人々。鈴木亮平の映画。

2023年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

内容は、前作から3年後の暴対法施行前の平成3年の出来事を中心に繰り広げられる広島喧嘩の保身と復讐と怨恨の物語。昭和の香りのまだ残る平成の始まり主人公の不良刑事・日岡vs徳島刑務所から出所する極悪暴力団・上林との関係性の物語。印象的な台詞は『可哀想ぢゃのー残飯恵んで貰わんと生きて行かんのぢゃけー』上林がチンタに言う場面。自分の事の様に見えて感慨深い言葉でした。『厄介なんは正義面して悪さしよる奴よ。己は正しいと思い込んでしもぅとるけぇ始末におえん!』主人公のバディ瀬島の言葉。つい日岡は在りし日の大上を思い出し、瀬島自身の事を言う贖罪の意味でも捉えられます。二重の意味でのミスリード的な発言はこの物語で伝えたい事が含まれている様な気がしました。印象的な場面は、懐かしの匂い立つ様な昭和の風景と古ぼけた感じのブルーフィルム感です。デパート屋上のビアガーデン付き遊園地なんて原風景が良かったです。そして広島市中区・原爆スラムに棲む在日韓国人の住居等が少し時代が古すぎる様に感じました。印象的な演出は、level1と level2の対比で、豚小屋と鶏小屋・上早稲殺人事件と神原千晶殺人事件・美人局桃子とチンタ姉・呉と広島・豚の糞と残飯・右翼団体と在日朝鮮人・生首と目玉等意識してる部分があり面白かったです。戦争の色がまだ色濃く残っていた戦後30年後の広島を舞台に繰り広げられる二人の生存戦略劇は迫真の演技でした。自分的にはlevel1が好きでした。結末の🐺をもってくるあたり上手い落とし所無かったのか残念でした。まさにピカレスクロマン鈴木亮平(上林)を見せる為の映画でした『狼(大上)ぢゃのうて犬じゃ!犬になってもうた!!』との悲鳴が聞こえてきそうです。

コメントする 5件)
共感した! 8件)
コバヤシマル

4.0いゃ〜面白かった。怖い怖い。 なんといっても鈴木亮平の演技、もう怖...

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いゃ〜面白かった。怖い怖い。
なんといっても鈴木亮平の演技、もう怖すぎて。主演の松坂桃李を食ってましたね。後は最初っから死亡フラグ立ちまくりの村上虹郎(笑)
ラスト間際の驚きの展開にもやられました。ただ、ラストの狼話はいらんかな。
登場人物が殺人者ばかりという恐怖の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

5.0ヤクザが全然怖くない前作と打って変わって、13人の刺客の殿(稲垣吾...

2023年6月4日
iPhoneアプリから投稿

ヤクザが全然怖くない前作と打って変わって、13人の刺客の殿(稲垣吾郎)、ダークナイトのジョーカー、鬼滅の鬼舞辻無惨と並べて遜色ない『悪』として鈴木亮平が怖いヤクザを一手に引き受けてくれてて尊い。災害にも近い上林を中心に右往左往する人達の群像劇でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
omoro

1.0キャストミス

2023年5月2日
スマートフォンから投稿

鈴木亮平をわざわざ悪役にして、松坂桃李や斎藤工というヤクザに似つかわしくない配役をしたことですごみや迫力がなくて笑った。
北野武ならこんな配役しなかっただろう。残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るんば

4.0永久保存版🙆‍♂️

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿

面白い。前作で役所広司が死んで、どうなる事かと思ったが、鈴木亮平がしっかり存在感を発揮して穴を埋めている。前作に続き良い作品に仕上がってる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
@Jankichi@
PR U-NEXTで本編を観る