劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価

全551件中、141~160件目を表示

0.5手錠をつけたまま乱闘勝利 法治国家でたくさん人を殺しても逮捕者でな...

2021年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

手錠をつけたまま乱闘勝利
法治国家でたくさん人を殺しても逮捕者でない
上林親分1人で行動して乱闘
ストーリーとしては無茶苦茶
豪華俳優やのに全然つまんない映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パーマン

4.0日岡刑事は不死身じゃのー

2021年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観たくても、仕事の都合で観れなかった『LEVEL 2』。
けど、劇場で観賞できて良かった。
しかも、今日も大スクリーン独り占め。

映画館でこそのど迫力。見ごたえありまくり。
広島弁が懐かしい。『はぶてとるのお〰️』。

くりぬくのは、ちょっと……。しかも、その都度。周りはひかないのか……。
メンツ第一の男気ヤクザというより、猟奇サイコパスに変容したのがちょっと違うかなと。

モンスターの誕生理由は、子供の頃に受けた酷すぎる傷、というのが、少し限界を感じる(あとは、ヴェノムに寄生されるくらいしかないのか)。

『相棒』という単語が時々出てきてたし、半分は疑っていたけど。いかにもっていう感じだし……。半信半疑だった……。
ほんと、あの人達のやり口は、ホラー。妻も。コワイ。
しかも、写真わざと、置いていってるし……
(大上だったらどうだったのか……)。

滝藤賢一さんも突っ走っていて、眼が離せなかった。

村上虹郎さんが本当に不敏。

それぞれの人達の『救い』はどこにあったのか。と、観おわって、考えている。

もうすぐBlu-ray Disc・DVDが発売されるのに、映画館で観ることができて本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
night runner

4.5柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦...

2021年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦を過激に描いて評判を呼んだ、白石和彌監督による「孤狼の血」の続編。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てかる

4.5前作観てないけど楽しめた!

2021年11月7日
Androidアプリから投稿

タイトルにLEVEL2とあるから当然続編なのだろうとは思いながら観賞。
前作知ってたら更に良かったのかも知れませんが、知らなくても特に影響ないような構成になっていて面白かった。
鈴木亮平さんはどっしりした大物役がはまり役で上林役はうってつけでした。
幸太(虹郎さん)の正体がばれるのは分かっていてもハラハラでき、姉(西野七瀬さん)は大丈夫なのかと心配でしたがえげつないシーンはなくて安心しました。
最後の山の中捜索中に狼が本当に居そうな場面は正直よく分からないと言うか要らないと思った以外は本当に楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
Reo13

5.0最高

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

面白かった!
前作よりエンタメに振り切った感じ!
上林良き良き!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かなたいへうよ

5.0バカ面白かったです! 鈴木亮平がかなりうまく演じてる!

2021年10月25日
iPhoneアプリから投稿

バカ面白かったです!
鈴木亮平がかなりうまく演じてる!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まー

3.5第一作目の方が好き

2021年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

一作目がとても良く、白石監督のファンに。
ちょっと期待しすぎたかな。
確かに鈴木亮平は努力したと思うが、オーバーな演技とあまり筋の通らないストーリー展開にあまり入り込めなかった。
松坂桃李と中村梅雀の演技は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すんぼむらぶ

4.0想像を遥かに絶する凄まじい映画

2021年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭から怒涛のようにノンストップで進む激しい展開で、一瞬も目が離せずぐいぐい引き込まれていく。

前作を観ていないと役名や人物関係を掴めないままどんどん進みついていけなくなりそうだが、要所要所でナレーションで補ったりしっかりとフォローしてくれる構成になっているのは流石である。

とにかく殴り合いと撃ち合いの生々しいアクションが見応えあり。(グロいのが苦手な人にはちょっときついレベルかも…)

そして鈴木亮平の迫力と存在感に圧倒される。彼のためにある映画と言っても過言ではない。今年度の助演男優賞は決まりではないだろうか。徹底した役作りと入れ込み具合で狂気すら感じさせる。
最後の決闘シーンは手に汗握り一瞬たりとも目が離せない。夢に出てくるほど脳裏に焼き付く。

さらなる続編も楽しみである。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋

3.5鈴木亮平はすごいなあ

2021年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0松坂桃李がマル暴刑事としてめちゃくちゃ成長してた

2021年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

とにかくこの二作目は鈴木亮平推しですね‼️怪演とはこの演技の事と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイ零号機

5.0松坂桃李VS鈴木亮平‼️

2021年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
akkie246

2.5前作より大幅LEVELダウン…

2021年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

前作には満点を付け、本作にも大きな期待をもって鑑賞。

今回も驚きと新鮮なネタ満載でハラハラしながら観ていたが、大きなヤマ場以降急にリアリティー失い、更に不必要なエンタメシーンも加わって、ただただガッカリ感…

ただ、公開後ネットで話題になった鈴木亮平はじめ役者陣は今回も凄い!!

三作目決まったらしいが、良かった役者はみんな死んだのに次どうするのかな?🤔

コメントする (0件)
共感した! 3件)
死亡遊戯

1.0色々としんどい

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
LADA

4.0終演間近、なんとか間に合った。

2021年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

鈴木亮平は東京MERとのギャップが凄まじい。滝藤賢一は隠れMVP。松坂桃李は新境地。村上虹郎は随分上手くなった。残念なのは西野七瀬。下手過ぎて醒める。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペアダ19

4.5怖すぎて固!そして松坂&鈴木に感服!

2021年10月9日
iPhoneアプリから投稿

怖すぎて怖すぎて、久しぶりに心底恐怖を感じた映画!

だけど、なんか、この表現はテレビドラマでは

出来ないだろうなと思うと、

映画ってすごい、

日本のヤクザ映画ってすごい、

松坂桃李は一生愛でたい、

鈴木亮平は唯一無二のカミソリみたいな役者!

とジワジワ染みてきます!

あ、かたせ梨乃さんの友情出演ばりの

出かたにあっぱれ!をあげたいです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ZUNKO

2.5ぬーん

2021年10月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
なた

4.02021年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️⭐️✨

2021年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いやぁ〜、面白かった!(笑)
この作品には、2作目のジンクスなんて関係なかったですね。

公開から時間が経ち、もう観れないかなと思ってたけど、"宣言"が終了となりレイトショーでやっと観れた!…というか、こんな映画、昼間からやったらアカンでしょ!(笑)エグ過ぎる(笑)

一応パート2なので、前作は観ておく方が良いとは思いますが、ほとんど覚えてなかった…笑

映画が始まってすぐ、"広島弁"がよく聞き取れず、「しまった!」と思いますが、時間が経つにつれ不思議と聞き取れるようになってくる(笑)

で…

物語は、2組のヤクザ闘争の人間関係がやや混乱するかもしれないが、出所して来たばかりの鈴木亮平演じるヤクザが、親分亡き自分の"組"でのし上がり、敵対する暴力団と抗争したり、マル暴の刑事・松坂桃李と対決したり…というお話。

そして、この作品…贅沢にもスプラッター・ファンだけでなく(笑)、ミステリー・ファンにも楽しめる内容となっている。その点については、一切書かないが…前作を観ておけば、より楽しめる内容だと思います。

今年はコロナの影響で見逃した作品が一杯ありますが、この作品…間違いなくベストワンといっても良いかも知れません(作品の性質上、好まない方もいらっしゃるかとは思いますが)。

とにかく、観終わってからのカタルシス度の高い作品でした。見逃さなくて良かった!(笑)

公開からだいぶ経っているので、終了も近いとは思いますが、まだの方はぜひ!…面白いよ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

3.5これはあとを引くわ!

2021年10月3日
iPhoneアプリから投稿

評判のめちゃくちゃ良かった前作を観れてないまま鑑賞しましたが、それは全く問題なく単品としてちゃんと成立しています。

が、怖すぎる!

強烈すぎて数日あとを引きました。思わず目を逸らしてしまったシーンが何箇所もありました。本当に吐きそうになるほどに。
「凶悪」の白石和彌監督だからエグくもなるよねぇ。
「彼女がその名を知らない鳥たち」等、好きな監督さんのひとりではあります。

とにかく鈴木亮平さんがこれまでの役とは全く別人格で。クレイジーすぎてもはや人ではないです!
もう鈴木亮平の暴走を観る映画といっても過言ではないほど。
松坂桃李さんもSを送りこんでやり方がたいがいクズですけどね。
斎藤工さんも絶対温和な方のはずなのに…。個人的には斎藤さんにはもっと活躍してほしかったですが。

って役者さん達はやはり凄いですよね、全くの別人、ガチの強面になってしまうのですから。脇まで演技派でしっかり固めていて(女優さんで残念な人もいたけど)見応えありました。オープニングの三角マークはもちろんのこと、ナレーションも昔の仁義なきシリーズをなぞっていてザ・東映作品って感じですが昭和のヤクザ映画はここまで残虐だったかなぁ。

ストーリーに無理はあるものの十分及第点なので次作も怖くてもやはり観ちゃいますね。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ごーるどとまと

4.0前作から3年後ってのが大事

2021年10月2日
iPhoneアプリから投稿

前作から3年後、ってのが大事なポイント

戦後のドサクサみたいな破茶滅茶だった前作の頃から、徐々に締め付けが厳しくなって、暴力一辺倒でないインテリヤクザみたいな時代に移ってる最中、バブル末期の話

戦争を経て軽くなった人の死が、当たり前に重くなる方にゆるゆると変わってく

ヤクザの抗争とかが時代遅れになっていくことに一定の自己貢献も感じる主人公の前に、前の世代の武闘派が出所してくるという

面白かった
これ多分、理解するのに時代感がいると思う、役所広司と松坂桃李を直接比べるなんだかなーな評論が多いのに自分の年を感じる



コメントする (0件)
共感した! 2件)
sysr

4.0映像の残像が残る けっこう楽しめた

2021年10月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょう
PR U-NEXTで本編を観る