孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価
全542件中、421~440件目を表示
呉出身として
1作目が良いと2作目コケる
そういう類いの映画が多かっただけに
役所さんいないからあまり期待してなかった
とりあえず韓国要素を無理矢理入れて来てどうすん?
呉出身だけど、韓国人要素そんなないで
日岡という日本の警察が祖国に淡い夢見とるけ
パスポートとか作っちゃたりしてスパイとして
韓国人を利用して死なせたイメージとか要らんでしょ
1作目に無かった主人公が韓国人の家族といきなり仲良くなってて身体関係もある設定とか冒頭で⁇ってなりますわ
敵役の上林も五十子の親父殺されて怒るのは分かる
容赦なく制裁していくのも迫力が有って高評価
最後のカチコミって敵討ちとか関係なく破滅やん
シャブの影響と言われたらそれまでだけど
ストイックな筋通すヤクザかと思いきやいきなりイメージ急降下の最終カチコミで⁇ってなりました。
あとラストの延々と日岡とやられてやり返してのプロレス格闘シーン要らんでしょヤンキー映画じゃないんだから
1作目そういうの無かったから評価してたのに残念
カーチェイスもそう…派手さを求めて方向性がブレブレの作品でした。
裏切った日岡の相棒役の轢かれて殺すのも
なんでそいつを見つけ出せて
なぜ韓国人姉が突き飛ばして殺したのか過程がまったく分からんわ…尺問題?
最後の森のシーン
無駄なシーンだろうなと思いながら見てたら
やっぱり無駄なシーンで肩を落とした
前売り券購入して楽しみにしてただけに残念
色んなスゲーもん詰め込みましたよって言いたげな中身のないクソ映画
上林の演技だけは高評価
あと観てて先が分かる三流映画はダメダメ
やはり超えることは出来なかった
2018年度日本アカデミー賞を総なめにした前作はやはり超えることは出来なかった。それもそのはず前作は続編を想定しない燃え尽きるべくこの物語の屋台骨の役所広司さん演じる大上を殺してしまったことの惜しさが際立つ。受け継ぐ松坂桃季さんでは迫力に欠けるのとそもそも『義理』『人情』を描く昭和の『任侠』の世界の美しさがない。『ヤクザ』映画というより血も涙もない『マフィア』映画、そこに古き良きノスタルジーはない。ただ映画史上最悪のモンスターと言って過言ない鈴木亮平さん演じる上林は凄い。松坂桃季さんを遥かに凌ぐ存在感。
松坂桃李VS鈴木亮平が魅せる極上の緊張感
楽しいだけで終わらせてくれない
固定観念をエグられる傑作。
観賞後も記憶の中で増す作品の存在感。
強烈な色気を放つ
最凶鈴木亮平と対峙する松坂桃李。
他では味わえない極上の緊張感。
ずっと観ていたい。
白石作品の常連で大好きな音尾琢真が
今回も会社名から笑わせてくれます。
パールエンタープライズ。
一作目の名シーンが思い出されます。
白石和彌監督は他では絶対に叶わない
役者の新しい顔を観せてくれます。
松坂桃李、鈴木亮平、西野七瀬、本当に痺れます。
とにかく強烈だった一作目とは
また違う魂が揺さぶられる人間ドラマ。
シリーズ化を熱望します。
level2とは?
鈴木亮平のキャラに深みがない。シャブ中の暴れ回るヤバい奴ぐらいとしか思えないのが残念。五十子の親父はどうやって上林みたいなのを従えたのか謎。
それぞれキャラがうるさ過ぎる。吉田鋼太郎さんとか宇梶さんとか予想通りのキャスティングと、行動、セリフ。
斎藤工さんとかオシャレな雰囲気出しすぎ。
最後の方は尾谷の代行をほったらかしにして日岡と上林がカーチェイスと銃、刀、拳で喧嘩。
最終的に保身の為に上林を銃殺。
森のシーンはいらない。どうせ幻をみるなら、狼じゃなくて大上さんの幻を出して欲しかった。自分なりにlevel-0.5。
前回とは別物です。正直つまらなかった。
原作はシリーズ物だがなぜか今回はオリジナルストーリーと言うから観る前から嫌な予感してた。
前回のような緊張があり昔のヤクザ映画を彷彿とさせたが今回はもう少し色んな人に見てもらう為に色々な要素を詰め込んで薄く感じた。
ヤクザ映画のカーチェイスとか見たくない。。
前回がめちゃくちゃ良かっただけに残念。
ただのヤクザ風アクション映画と思えば普通。役者の方の演技も素晴らしいかったです。
松坂くんは頑張ってたと思う。でも、役所のキャラクターの豊かさと比...
松坂くんは頑張ってたと思う。でも、役所のキャラクターの豊かさと比べると今回の映画は貧相。警察のコントロールを超えて鈴木が暴走するところはこの映画の面白さ。でも、鈴木は規範もあるのかないのかわからず、ただのサイコ(死神)に描かれていて、白石の限界がある。
ロートル刑事が裏切ったのはひどい話だと思った。無茶苦茶なストーリーや。
結局、松坂も鈴木も監督もいまいち何が何だかわからなくなっている。役所にもその要素はあったけれど、周りに対して、演じたり背負わなければいけないとする演技の要素があった。それが今回はない。
遠藤も斎藤も役者はみんなとてもよかった。
鈴木と松坂の関係はBLっぽい密な感じがよかった。
目をくり抜くとか、ちょっとやめてほしい。
鈴木くんは背が高いのがいい。眉毛そるとほんと怖い。
もう狼はいなくなったのか?
う〜ん…濃いのに薄い!パワーアップの意味が違う!! 外堀ばかり派手に埋めて、深みに欠ける
松坂桃李(大好き!) vs 鈴木亮平 = 演技派2人の対決を期待していて、実際2人はすごく良かったけど、作品としては目ン玉飛び出るほどは面白くなかった。確かに金やら何やらかかっている数字的物量は増えているのかもしれないけど、これをあの傑作な前作よりパワーアップというのは何か釈然としないような消化不良、不完全燃焼。無闇矢鱈にエグさとか過激な方に振ればいいというわけじゃない。上澄みだけ掬ってはより過激にって派手に派手に飾り立てても本質は薄いままの焼き直しに過ぎない。インモラルな部分なんかも、金かけた日本の大作がすぐセックス&ドラッグみたいな方に行くという、安易で一番辟易とするやつ(ex. つまらない『今際の国のアリス』『全裸監督』)。いい加減不愉快。
逆に言えば上述したメイン2人(と可哀想チンタ)以外、記憶に残らない。名前まるで覚えられない。怪演光る鈴木亮平演じる大林が出てくるとそのシーンの緊張感がホラー映画ばりにグッと上がる存在感とひたすら胸糞な横暴さはメジャーにおいて攻めた表現で、分かりやすく一見さんにもインパクト大ではあったかもしれないけど、彼の過去とか掘り下げられて見る人どうすればいいのか?他の吉田鋼太郎、斎藤工、早乙女太一、この辺全員記号みたいでキャラ薄い。都合よく動かされて使われてモブですか。吉田鋼太郎はユーモア担当なのかもしれないけど、まるで笑えなかったし、なんなら演技下手なのかともなった。早乙女太一辺りのキャラクターとか、前作の中で際立っていた中村倫也くらい狂犬になってもおかしくないだろうに、全くそうはならなかった。映画史上屈指の報われない指詰めも見られますよ(?)。
割とタルくクドい。終盤のアクションはそうした今までの鬱憤や胸糞不愉快指数を晴らすように、予算の限られた日本映画の中ですごいなと思いつつ、この作品シリーズに『仁義なき戦い』など実録路線を重ねる者としてはこの作品に求めているのそういうのじゃないという気もした。偉大な原作シリーズのオリジナルという点で『デスノート Light up the New World』とかいうメチャつまらない黒歴史事故案件作品が頭をよぎったけど、あっちよりは全然見ていられたのは確か。エンドロールで前と同じようにキャラクターの背景絵があって、やっとあのテーマ曲が流れても、やはり前作ほどは燃えなかったな。
日本のヤクザ映画がゴツトファーザーを超える記念碑の映画‼️
ヤクザ映画が嫌いなんです、北野武の映画みたいに殺してピストル打ちまくり刺しまくり叫んで脅して死んでいきました映画が。
この前作もそんな系譜でした。
この映画はどちらかといえば控えめでメリハリと理由があり人間の根底に問いかけるものがあります。
最初、ピアノ教師の人は過去の演技では口がナイキの形でしたが、これでは別人のようなので、名作の予感がありました。
西野七瀬の演技を観て確信に変わりました。
そう、この映画ではみんなが名優です、演出でしょうか、全てがリアルの塊です、誇張無く、恐ろしさを体現してます。
結末がなお素晴らしい、映画史に残るでしょう。
余談ですが、公安を使うなら、今後は、自衛隊も使いなさい、暴対で。
名作に立ち会える機会を是非。
狼は存在すると期待したい
前作が、ここ数年で最高に興奮させてくれた映画だったため、待ちに待った公開。
前作の勢いはそのままに、日岡の最後の落し前、記者がリードする展開、怪しい相棒の存在等、いろんな場面で唸らせられた。
一方で、上林のキャラ設定(どのようにあのキャラが生まれ、どんなキャラなのか、もう少し説明がほしかった)、前作にあったエロさの少なさ、最後のオオカミのくだり等、残念な場面も散見した。
前作で、何よりも日岡の成長、変貌ぶりに感じ入った私にとっては、その後の日岡に会えることが一番期待する点だった。
今回の日岡は、達観していた大上には遠く及ばない。猟奇的な男との争い、素晴らしいアクションを観せられただけのような物足りなさが残った。
もちろん、わずか3年であの大上にはなれない。その点で、もう少し大上との関係性を描いてほしかった。
今後の続編で日岡の成長を引き続き観せてもらえるということで理解したいと思う。
前作より抗争のシーンは少なめ
日岡が、大上化している。
が、完全にはなれていない部分もあるので、その辺りの心理描写に惹かれた。
前作より抗争のシーンは少なかったので、その辺は期待しない方が良い。
あくまでも、日岡の前作からの成長(後日談?)という感じ。
あと、松坂桃李と鈴木亮平とのダブル主演かな?と思うほどの鈴木亮平の出演量だった。
上林は、仁義を貫くヤクザであるが、猟奇的な部分がかなり多く、直視しずらいシーンも多かった。上林が出るシーンはゾクゾクした。鈴木さんの演技に拍手。
ヤクザ映画じゃ無くて、上質のクライムアクション映画でした!鈴木演じ...
ヤクザ映画じゃ無くて、上質のクライムアクション映画でした!鈴木演じる上林が残虐で胸クソ過ぎだけど、松坂演じる日岡vs上林の単純な構図で観てしまうとタマ取られますよ(笑)
味の濃い映画
昭和を分かる人にはストーリーが面白い映画。20〜30代にとってはアクションシーンに魅了される映画かもしれないが、隠されたキーワードを探って行くと学びがある映画かな。監督は様々な社会問題、生きる価値と必死さを表現したかったと思う。もちろん、俳優陣の演技もうまいので観る価値あり。
今回もまただった。
毎回白石和彌監督作品は公開されてすぐ観に行ってるのだけど毎回う〜んとなるなぁ。お金のかかり具合含めて技術的にも熱量も毎回凄いと思うのだけど、やっぱり毎回盛り過ぎでバイオレンスの映画的快楽に欠ける、というか、北野武監督や三池崇史監督や園子温監督らに比べ、やっぱりマジメなのではないか、本来他のジャンルをやったらいいのでは、と思ってしまう。
長尺は別に飽きることなく進むけれど、ストーリーは王道中の王道だからか、各キャラの役割もはっきりしてて、多くのシーンがケレン味あふれる演技合戦になっていて、それが迫力を消す。1作目も役所広司をしてこの程度か、と思ってしまったそれが、今回は鈴木亮平に感じた。いやこれが凄く好きな人もいるのだろうけど、キャラクターの足し算引き算の手が意外にない。なんだろう、観客に想像の余地が少ないからか。予想を出ないことが割と前半からなんだよな(いつも)。
前回も思ったけど、いまの自分は「アウトレイジ」を超えられるか、で観てしまう。
俳優さん達の凄味演技
1作目を観た3年前に今では考えられないヤクザ社会の描写に度肝を抜かれ、待望のレベル2鑑賞でした。
亡き大上さんの意思を受け継ぎヒヨッコだった日岡が風貌も態度もガラッと変わった様子をテレビでよく観る桃李君とは別人で…こんな役も出来る俳優さんなんだと改めて感動しました。
文句なしで上林役の鈴木亮平さんの怖さ異常さは震えました。きっと鑑賞した人は鈴木亮平さんの演技で怖くて直視出来なかった場面が一度はあったと思います。
チンタ役の虹郎君…最近よく映画で拝見しますが出演されるたびに難しい役を素敵に演じられてますよね!
七瀬ちゃんはいつも思うのですがあまり表情が無い役が多いですよね(笑)
斎藤工さんの低い声が貫禄ある風貌によく似合ってました。
ストーリー的にはぶっちゃけ私は1作目の方がリアリティがあって好きでした。
1作目のインパクトが強すぎて勝手にハードルを上げ過ぎてたような…(笑)
レベル2を観る前に1作目を復習して観るとナレーションの意味が分かってより面白いと思います(๑°ㅁ°๑)‼
3は無いかな…って感じの終わり方でした。
ひとつ思ったのが…広島弁の凄み方がちょっと違うかなーと広島人としては気になりました(笑)
これはどこの地方の方弁でも地元の方は思う事なんでしょうね(・ω≦)
この人こんな役も出来るんだ⁈と俳優陣のプロ意識の凄さに改めて感動した作品でした。
信じて裏切られて…人生で必ずある話のグロい版でした。
面白かったです。
鈴木亮平で何とかなってる感
どうしても前作と比べてしまった。
うーん西野七瀬はなんか違ったな
前作だと真木よう子なわけですよ
迫力が違うんですよ
あと弟の棺前で泣くシーン、涙出てなかったし
なんでや、目薬くらいさしてくれよ。号泣シーンですよね?
鈴木亮平が残虐すぎる悪役だったから映画の体裁は整ってたけど、なんか色々うーん
最後なんか意味不明だったし
尺余ったんか?
上林のキャラクターがどうも
前作から主人公を引き継いだ松坂桃李演じる日岡は、狂気の世界にはまりこんでいた役所広司演じる大上と違ってまだライトサイドの面が残っている感じが自分には感情移入しやすかったです。そこらへんは中村獅童演じる記者にも言われていましたが、自分はそれでいいと思う。
その日岡を際立たせるために登場した鈴木亮平演じる大上がどうも半端に感じられました。極道にこだわる割には堅気に手出すし、自分を慕う子分には優しい顔見せるし、頭おかしいサイコパスとも違うし、何か一本筋が通っている感じでもないので(全部ぶっ壊してやるっていっちゃう奴大体こんな中途半端な奴ばっか)あまり魅力的に感じられませんでした。
後は日岡が何されても死なないので途中から「はいはい、どうせ生きてる生きてる」状態になってしまっていたのでもうちょっとなんとかならなかったのかと。
"オオカミ"は絶滅したのだろうか
まずは一言、ブチおもれかった。
悪いことは言わない。少しでも気になったのなら、劇場に行くべし。
どんな時でも映画は必要。エンターテイメントは
必要。改めてそう思った。
前作との比較は野暮なのでやめておこう。前作は前作で最高であった。そして、level2は続編として、また違った魅力がある。それで十分。
どちらもブチあがる傑作。
前作の大上(役所広司)の魂を受け継いだ日岡(松坂桃李)。その風貌からもただならぬものを感じる。
個人的には、この映画の松坂桃李のビジュアル、圧倒的に好み。ぶっ飛んでいて美しく格好いい。
そして、上林(鈴木亮平)。これはやってほしくない……という恐ろしいことを次々と行う。欲望に忠実に、「むかつく奴、気に食わない奴はブチ殺す」というような最もヤクザらしいヤクザ。
吉田鋼太郎、寺島進、宇梶剛士というコワモテたちを喰らう圧倒的な存在感。改めて、鈴木亮平という役者がいかに素晴らしいのかということも感じられる。
上林の残酷な殺しなどは言わずもがな見どころの一つ。
個人的なところでは、ドンパチが始まったとき、決して銃弾を避けない、避けようとしない、上林に類をみない凶悪さと肝っ玉の座った大物感をみて、興奮した。
上映後の舞台挨拶で、鈴木亮平は上林について、可哀想だと語っていた。私たち観客は決して共感できる人物ではないが、上林の視点で演じていると、可哀想なやつだとも思えてくる、というようなことを語っていた。
上林という人物が"最凶"なのは、こういうところから繋がっているのだろう。二度目は、ここにも注目して見てみたい。
ストーリーにおいては、たしかに腑に落ちない、というかちょっとコレ……というところやツッコミどころがないわけではない。特に、前作ファンでは余計に。
しかし、それを補ってあまりあるほどのバイオレンスがある。エンターテイメントがある。古き良き映画へのリスペクトも。
白石和彌がいる限り、日本映画は死なないだろう。
全542件中、421~440件目を表示