劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

「救ってごらん、敗れたとしても」すくってごらん サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0救ってごらん、敗れたとしても

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

予告を見て面白そうだったので鑑賞。
主演の人、なんか見たことあるな〜と思っていたら半沢直樹のスパイラルの社長じゃないですか。

予想よりもかなり面白かったです!
かなり独特で新しい映画。ミュージカルなのに見飽きることも無く、すごく楽しい100分間でした。

些細なことで左遷となってしまったエリート銀行員の香芝(尾上松也)は、左遷先の田舎で出会った金魚すくいのお店を経営している生駒(百田夏菜子)に出会い一目惚れしてしまう。

金魚すくい×恋愛×ミュージカルと一見見応えのなさそうなストーリーですけど、見事に素晴らしい作品に仕上げている。中身は正直薄く感動するとかはないけど、エンタメとしてはかなり上出来。

最近、苦手なはずなのにミュージカル映画を多く見るのだが、今作は最近見た中でもトップクラス。
「ヲタクに恋は難しい」はこれを見習って欲しかった。
歌いたくなって、体を動かしたくなって、テンポもよく、丁度いいタイミングで一曲が終わる。
非常に上品。日本の良さが詰め込まれていて、日本人でも外国人でも楽しめる映画。

初っ端は「おっと?大丈夫か?」と不安になった尾上松也のコメディ演技だが、直ぐに慣れ結構笑えた。
ももいろクローバーZの百田夏菜子もアイドルですから、演技はどんなもんかと心配していたがそんな考えはご無用。演技も歌声もピアノも美しく、適役でした。

尾上と百田のすれ違いや後半の会話は面白くなかったが、石田ニコルとの会話はとても良かった。
数多くある音楽の中でも個人的には「Number」が1番好きでした。テンポ良すぎてリズムも良くて、あれは笑っちゃうしテンション上がっちゃうでしょ笑

"すくって"と"やぶれる"の掛詞は上手い。
何を救ったのか、結局なんだったのかはあやふやで分からずじまいだったけどね。あの男は何者?

結構好きな作品でした。
こういう映画はちょっと埋もれがちですが、当たりが多い気がします。「鬼ガール!」とか「ジオラマボーイ・パノラマガール」とかね。

サプライズ