「なぜ主人公が太る必要があったのか、太っていることで何が面白いのか、その点だけは監督の狙いが的を完全に外してしまったのではないかとしか思えませんでした。」燃えよデブゴン TOKYO MISSION お水汲み当番さんの映画レビュー(感想・評価)
なぜ主人公が太る必要があったのか、太っていることで何が面白いのか、その点だけは監督の狙いが的を完全に外してしまったのではないかとしか思えませんでした。
香港映画なのですが、監督は日本人。舞台も半分は東京、というわけで、けっこう楽しみに観に行ったのです。
最初に、この映画は東京タワーではロケをしていません、みたいな注釈が出て来ます。
東京タワーを舞台に設定したアクションシーンがあるのですが、そこが東京タワーでないことは一目瞭然なので、どうしてわざわざこのような注釈が必要だったのかはわかりません。
商標権の問題とかが絡んでいるのかも知れませんが、世の中なかなか世知辛く、面倒くさいものだと思いました。
さて、オープニングの派手なカーアクション。
これは香港アクション映画の文法通りで、思わずワクワク期待感が燃え上がります。
しかし、そのあとがいけません。
デジャブ感の寄せ集めのようなシーンが続き、しかもなんともミミッチくて、お昼のロードショーみたいなテンションのままでお話は終わってしまいます。
もっともっとアイディアを絞って、面白いものを見せてほしいと思いました。
ただ、香港が事実上、中国に併合され、自由を奪われてしまった状況を考えるなら、香港の映画業界をゴッソリと、たとえば神戸とかに引き抜くことができるといいなと思うのです。
香港映画のノリは、関西的な笑いとの親和性もそれなりに高いですし、日本映画の水準を一段階高め、選択肢を広げることにもつながる上に、追い詰められた香港の表現者たちを救うこともできるし、一石二鳥ではないかな、と感じたのでした。
この映画の監督のつながりで、何か良い方向に進まないかな、と。初夢みたいなものですけどね。
コメントする