劇場公開日 2020年12月11日

天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価

全532件中、161~180件目を表示

5.0現代の五代友厚『三浦春馬』

2021年1月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

国力を上げてこの日本の傾きを直そうと一人で闇に立ち向かい、逝ってしまいました。何回観ても涙が溢れます。
是非、劇場でご覧頂きたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
オシャミ

5.0企業戦士にこそ観てほしい

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

この映画に携わり、作品を作って下さった方々に感謝です。
ここ最近の邦画の中で一番の出来だと思います。

金や名誉地位ではなく、「日本を良くしよう」という明確な目的を持っていたからこそ、五代友厚と言う人物は成功したのではないかと思いました。
働く身として、心引き締まる思いがしました。

自身は歴史に明るくないですが、五代友厚と言う人物をより知りたいと思い、勉強してから再度何度か足を運びました。予算や時間の関係上、ストーリーは多少粗削りながらも知的好奇心がくすぐられるとてもいい映画でした。

そして、このように映画が素晴らしいと感じるのは、やはり役者の方々の人情味溢れる演技だと思います。誰一人大根の方はおらず、誰しもグッと心を持っていかれる演技でした。
特に三浦春馬さんの大阪商工会議所での演技には圧倒されました。五代友厚が憑依してるような。
まだ30手前で大河主演も志してたとのこと、ほんとに惜しいです。

まさしく彼の代表作ですね。星5にさせていただきます。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
社畜マン

3.0可もなく不可もなく

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

五代の生涯を駆け足で描いただけの作品。いろんな仕掛けはあるけどストーリーの深みはないので、こんな人がいたんだあ、以外の感想がないのが正直な感想。

それなりにまとまっているので不満はないけど、感動ポイントもないし、特に見所もない。

わざわざ描いた遊女との恋のせいで、正妻とのエピソード、後半が浅くなってしまい逆効果。

遊女が本を読めるような世界にしたい!ってわかるけど、別のエピソードでいけた気がする。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
一言レビュー

5.0天外者

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

今日で最後の天外者見て来ました。沢山の人が入っており嬉しさと淋しさで複雑でした。何度見ても春馬君は五代友厚そのものにみえます。自分でやりきった悔いはないと言うだけあってどんどん引き込まれてあっという間に終わりました。南大沢さまには終了から延長して頂いて本当にありがとうございます。出来ればもう一度放映して頂けると嬉しいのですが。どうか叶えられますように。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
たかこ

5.0よかった

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時代背景を知ってる人にはかなりおもしろい。
幕末を知らない人は、誰?とか何があったの?となってしまいそう。
知らない人は、幕末を少し予習すると良いかも。
三浦春馬さんの、最後の主演作…笑顔がたくさん見られた。また見に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
kj80516

5.0五代友厚=三浦春馬

2021年1月3日
スマートフォンから投稿

これ以外の何者でもない…
生き方そのものが重なるからだ…涙が止まらなかった。
大阪商人たちの前での演説は圧巻だ。
三浦春馬の圧倒的な演技力に魅せられる。
五代友厚を演じられるのは三浦春馬意外考えられないほどだった。
まさに今見るべき映画だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
るな

5.0天外者

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

三浦春馬は正に五代友厚そのものでした!
力のある演技、表情…全て素晴らしく
何度も足を運んでいます(泣)
今の日本に最も必要な映画だと思います。
たくさんの人に観て欲しいです!!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
nozomi

5.0泣きました

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

2回観ました。
三浦春馬さんの熱演に尽きます。
もっと時間をかけて観たいストーリーだったかなと思います。
グラバーさんのことなどまだまだ知らない歴史があるのだなぁと驚きでした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
くれあ

5.0三浦春馬という役者を一生忘れない

2021年1月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

年末と年始と二回観ました。
五代友厚 心のそこから観てよかったです。
素晴らしい映画でした。
三浦春馬さん演技力圧巻でした、本当に感動を有り難うございました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
SS

5.0天外者、最高でした!

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

歴史に全く興味が無かったのですが、映画を見終わってから日本の歴史をもう一度勉強し直したいと思いました。今の日本があるのは、時代を変えようという強い志と行動力のある若者達がいたからだと知り、そんな方々の事をもっと知りたいと思いました。そして、そんな偉大な五代という人物を演じた三浦春馬さんは最高にかっこよかったです。これからも未来の春馬さんの姿を見たかったです。ただただ残念でなりません。
ただ、今日映画館で、天外者と言う素晴らしい作品を通して春馬さんの生きた証を見られ、そして皆彼のことが大好きだという思いが沢山詰まったメイキング映像を見る事が出来て、何だか心が温かくなりました。
素敵な作品を作って下さりありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Miyuki

4.5跡は大きい

2021年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2本目。
公開されてから観ようかどうか迷っていたけど、観て良かった。
時代の一片とは言え、残した跡は大きい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ひで

5.05回目

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今回で5回目の鑑賞になるが、それぞれに違う視点で感動することが出来た!
かたせ梨乃さん扮する女将が「貴方様は生きるために、何を売れますか?」と言うセリフで、五代が覚悟を決めたシーン。
五代が髷を切り落とし、母が息子の覚悟を知り、涙を堪えて送り出すシーン。
そして、今回は遊女の森川葵さんの演技に感動しました。
目的の根底に愛がなければ、五代友厚が今も愛され続ける事は無かったのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
モンチッチ

4.0日本一の嫌われ者が日本を作り、救った話

2021年1月2日
iPhoneアプリから投稿

五代友厚という江戸時代末期から明治初期に日本経済の礎を築いた男の話です。
そして主演の三浦春馬さん出演の最後の作品でもあります。

伝記映画のジャンルに入るかと思います。
個人の意見として、事の結末は書かれていますが、誰が何をしたからこうなったのかの描写がもう少し欲しかった。

最後のシーン、嫌われもんの五代友厚が皆から実は慕われていたことが描かれており涙が出ました。

映画のエンドロール中に席を離れないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yoen

2.5いまいち

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬さんの遺作だからと思い、一人で見に行きました。そりゃ三浦さんうまかったですけど、全然話のまとまりがなく、クライマックスがどこだかわからない。森川葵はいなくても良かったのではないでしょうか?しかも肺結核で死んだと見せかけてほんまは糖尿病で死んでるし、一回離婚してるし。エピソード盛りすぎてよくわからへん。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ninchaku10

5.0五代様と春馬くんと幕末開国とコロナ禍

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

役柄が演者本人を、
幕末の混乱時代は今のコロナ禍を、
それぞれ思わせるものでした。

大阪商工会の五代の演説はそのまま、
今の時代を頑張って生きよう、と言う、
春馬くんからの強い励ましに思えました。

今日は4回目なのにやはり号泣…
何度見ても、龍馬氏も五代様も春馬くんも、
命を落とすのが早過ぎて、
もっと活躍する姿を見たかった、と
悔やまれてなりません。

コロナ禍の不安な時勢の今こそ、
一人でも多くの人がこの映画を見て、
彼らの生き様に共感し、
頑張って生きてゆく勇気と希望を
もらえますように。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
sazaray

4.0三浦春馬さんの熱演を

2021年1月1日
Androidアプリから投稿

個人的には三浦春馬さんの最高傑作だと思う。
翔平さんの竜馬も個人的にはあり。
国を良くしようという熱い思いがこちらにも伝わってきて、全身身震いした。
春馬さんの40代、50代とどんどん円熟味が出てくるであろう演技が見たかった。
小松さんの脚本なので物語も入りやすく見やすい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ダルメシアン07

5.0何度も、映画館で観たい作品です

2021年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

五代友厚や三浦春馬さんだけでなく、この世に生を受けた者は天外者。天外者になる可能性を秘めているのだと思いました。自分だけ良ければいいという風潮を職場で感じることが多くなった今、誰かのため、世の中のため、自身の掲げる理想のため、生きることの尊さを三浦春馬さんがありったけの熱量で演じきった五代友厚と、この激動の時代を生き抜いた若者たちの熱量を感じました。忘れてはいけない熱量ですね。
最後は涙が溢れて止まりませんでした。
ストーリーはフィクション部分もありますが、五代友厚の生き様を短い時間で伝える目的を果たすには歴史に疎くても伝えられるよう工夫されていると感じました。でも幕末を多少興味を持って書籍などで知っている私からすると、知った上で観た方がもちろん楽しいと思います。
島津斉彬も一瞬の登場でしたけれど、なぜここで斉彬が、、、とか斉彬の人物像を知っているのといないのとでは違うでしょうし、生麦事件を発端とする薩英戦争も一瞬で映画では終わりますが知っていた方が味わい深いと思いました。
そして最後に、この映画は全ての世代の方に観ていただきたいと思います。きっと忘れてしまったり、蓋をしてしまった熱い気持ちや、性善説かもしれないけれど、もともと誰もが持っている清廉潔白な部分を呼び起こしてくれると思います。
そして自分を変え、周囲により良き影響を与えられる人になれたら、その力は広がってよりよい日本や世界を作れるのではないかと思いました。
三浦春馬さん、演者の皆さん、監督にスタッフの皆さん、この映画を送り届けて下さった皆さん、ありがとうございます。
上映中に何度も映画館で観たい作品です。 実際、12月30日にも映画館で鑑賞しました。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
青空さん

4.0三浦春馬さん

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これから何十年も役者を続けていれば深みのある役者さんになられただろうと想像できる人なので、お亡くなりになったのは、本当に残念です。🙏

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ごっとん

3.0春馬君の演技が迸り‼️

2021年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演出ありきたりだが、春馬君の最後の演技が鬼気迫る❗ダークナイトのジョーカー役ヒースレジャーを思い出させる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムロン

2.5音楽が残念

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1人の人の一生を描いているので仕方ないかもしれないが、シーンがぶった斬りで、駆け足すぎる感じでした。
もう少し絞り込んで描写してもよかったのではないかと思います。
あと、音楽が映像と合ってないです。途中から何故この曲?役者の真剣な演技が安っぽくなるとなんかとても残念でした。
最近は時代劇に面白い作品も感動作も多いので、三浦春馬さんの遺作ではなかったらこんなに高い評価にはならないと思います。役者はそれをぬきにしてもとてもよかったと思います。特に西川貴教さん、蓮佛美沙子さんがよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やむ
PR U-NEXTで本編を観る