天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価
全532件中、161~180件目を表示
企業戦士にこそ観てほしい
この映画に携わり、作品を作って下さった方々に感謝です。
ここ最近の邦画の中で一番の出来だと思います。
金や名誉地位ではなく、「日本を良くしよう」という明確な目的を持っていたからこそ、五代友厚と言う人物は成功したのではないかと思いました。
働く身として、心引き締まる思いがしました。
自身は歴史に明るくないですが、五代友厚と言う人物をより知りたいと思い、勉強してから再度何度か足を運びました。予算や時間の関係上、ストーリーは多少粗削りながらも知的好奇心がくすぐられるとてもいい映画でした。
そして、このように映画が素晴らしいと感じるのは、やはり役者の方々の人情味溢れる演技だと思います。誰一人大根の方はおらず、誰しもグッと心を持っていかれる演技でした。
特に三浦春馬さんの大阪商工会議所での演技には圧倒されました。五代友厚が憑依してるような。
まだ30手前で大河主演も志してたとのこと、ほんとに惜しいです。
まさしく彼の代表作ですね。星5にさせていただきます。
可もなく不可もなく
天外者
よかった
天外者、最高でした!
歴史に全く興味が無かったのですが、映画を見終わってから日本の歴史をもう一度勉強し直したいと思いました。今の日本があるのは、時代を変えようという強い志と行動力のある若者達がいたからだと知り、そんな方々の事をもっと知りたいと思いました。そして、そんな偉大な五代という人物を演じた三浦春馬さんは最高にかっこよかったです。これからも未来の春馬さんの姿を見たかったです。ただただ残念でなりません。
ただ、今日映画館で、天外者と言う素晴らしい作品を通して春馬さんの生きた証を見られ、そして皆彼のことが大好きだという思いが沢山詰まったメイキング映像を見る事が出来て、何だか心が温かくなりました。
素敵な作品を作って下さりありがとうございます。
5回目
日本一の嫌われ者が日本を作り、救った話
いまいち
五代様と春馬くんと幕末開国とコロナ禍
三浦春馬さんの熱演を
何度も、映画館で観たい作品です
五代友厚や三浦春馬さんだけでなく、この世に生を受けた者は天外者。天外者になる可能性を秘めているのだと思いました。自分だけ良ければいいという風潮を職場で感じることが多くなった今、誰かのため、世の中のため、自身の掲げる理想のため、生きることの尊さを三浦春馬さんがありったけの熱量で演じきった五代友厚と、この激動の時代を生き抜いた若者たちの熱量を感じました。忘れてはいけない熱量ですね。
最後は涙が溢れて止まりませんでした。
ストーリーはフィクション部分もありますが、五代友厚の生き様を短い時間で伝える目的を果たすには歴史に疎くても伝えられるよう工夫されていると感じました。でも幕末を多少興味を持って書籍などで知っている私からすると、知った上で観た方がもちろん楽しいと思います。
島津斉彬も一瞬の登場でしたけれど、なぜここで斉彬が、、、とか斉彬の人物像を知っているのといないのとでは違うでしょうし、生麦事件を発端とする薩英戦争も一瞬で映画では終わりますが知っていた方が味わい深いと思いました。
そして最後に、この映画は全ての世代の方に観ていただきたいと思います。きっと忘れてしまったり、蓋をしてしまった熱い気持ちや、性善説かもしれないけれど、もともと誰もが持っている清廉潔白な部分を呼び起こしてくれると思います。
そして自分を変え、周囲により良き影響を与えられる人になれたら、その力は広がってよりよい日本や世界を作れるのではないかと思いました。
三浦春馬さん、演者の皆さん、監督にスタッフの皆さん、この映画を送り届けて下さった皆さん、ありがとうございます。
上映中に何度も映画館で観たい作品です。 実際、12月30日にも映画館で鑑賞しました。
音楽が残念
全532件中、161~180件目を表示