劇場公開日 2020年12月11日

天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価

全532件中、221~240件目を表示

3.0日本映画界は三浦春馬という偉大な俳優を失った

2020年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の遺作という贔屓目なしでも魂のこもった素晴らしい演技だった。
心よりご冥福をお祈りいたします。

良くも悪くもそれに尽きる映画という印象。作品の高評価は多少そのバイアスがあると思う。
敢えて忌憚なきレビューをさせてもらうと、ストーリーとしてはひとりの歴史上の偉人の生涯を描ききるには2時間では足りなかったか。

タイトルにもつながる、異端児であった苦悩からの夢を持ち信念を貫き通した物語をもっと中心に持ってきてほしかったし、仲間たちとの友情なのか、遊女との恋愛なのか、もう少しどこかにフォーカスした方が良かった気がした。

こういう作品を観ると、つくづく恵まれた時代に生きていられることが尊く感じ、先人の努力に感謝の念が募る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もの語りたがり屋

5.0三浦春馬さんの代表作と言えるほど素晴らしい演技でした。

2020年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

春馬さんが残してくれた素晴らしい作品でした。
五代友厚さんのことを知ったのは、ディーン・フジオカさんが演じてですが、あまり知られてない人物だったとのことですが、日本に偉大な功績を短い期間で成し遂げた偉人とのことですね。
初めての映画での時代劇にも関わらず、春馬さんの殺陣の時の集中した場面や、仲間達との楽しそうにしてる場面、どの場面も目が離せずに見れました。
特に最後の弔問の人の多さのシーンは春馬さんと重なって見えて、とても辛かったです。
春馬さんの49歳でも活躍してるとこを見たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
るなりん

4.0三浦春馬さんの代表作に

2020年12月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

もう、何度も通っています。1回目は物語の展開が早く、少しついていけなかったのですが、2回目3回目と通ううちに、初めに気付けなかった場面や、細かい描写まで理解でき楽しめました。最後の五代さんの演説は、三浦春馬さんの魂こもった演技に引き込まれ涙しました。たくさんの方に見ていただきたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
mei

5.0熱い思いが込められた歴史青春群像劇

2020年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幕末から明治にかけて100年先の日本の未来を見据えて志と熱い思いを持ち時代を切り開いていった五代友厚の物語です。今の混沌とした時代だからこそ見るべき映画だと思います。五代友厚演じる三浦春馬さんの凛とした美しい殺陣シーン、スピード感のある動き、優しい繊細な表情、泣くシーン、緊迫した表情、熱量のこもった演技いろいろな顔を見せてくれています。三浦さんの懇親の演技が素晴らしかったです!そして、友厚をとりまく俳優さんたちの演技もとても新鮮で素敵でした。胸が熱くなるシーン涙があふれるシーンからこの時代に生きた人達に思いを寄せながら何回でも観たくなる映画でした。美しい志のある日本人の映画としてづっと心に残る映画です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アップル

3.5あまり知られていない偉人の物語

2020年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

あまり歴史は詳しくないが、周りには幕末の偉人が多くいてビックリ。ちょっと興味が湧いてきた。
内容は三浦春馬の一人舞台、キャストが薄すぎ。春馬さんだけを目的とすれば星4〜5で良いのだけど、全体を見るとキャストがなぁ〜始めて思った感じ。新解釈三国志から2〜3人借りてくれば良かったのに。
でも本当に惜しい俳優を亡くした事のわかる映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
Kama

3.5五代友厚製作委員会の皆さまの愛

2020年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

五代友厚の激動の人生を2時間で描こうとするとかなり駆け足にはなっちゃうよね、というのが率直な感想だが、悲しいことにそれ以上の特別な意味を持つ映画になってしまった。あまりにも速く駆け抜けて、すっと消えてしまった「すごい才能の持ち主」。三浦翔平の坂本龍馬も素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
みな

3.5少しでもご遺族の慰めになれば

2020年12月24日
Androidアプリから投稿

作品として冷静にレビューするには、
あまりに切なく、そして虚無を感じずにはいられない今作、
ただただ、三浦春馬氏のご冥福を祈るばかり。

今回は香典代わりに鑑賞しました。

もうこの姿を追えない。
この演技に文句のひとつも言えない。

ただただ、哀しい。
良き演者でした。

しかし編集や演出にはモノ申したい部分が多々あるけれど、
今回はスコアだけで止めておきます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
茉恭(まゆき)

5.0思わず涙しました

2020年12月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

久々に映画館に足を運んで鑑賞した作品です。
夢を見たいと語る遊女はると、それに応えようとする五代の姿が胸に刺さりました。
今の時代、この作品を見て救われる人は大勢いるのではないでしょうか。
主演・三浦春馬含め、役者さん達の演技も生き生きとしており、良かったです。
行けるようであれば、もう一度劇場で観たいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
おみち

5.0天外者

2020年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とってもよかったです。
久しぶりに魂に刺さりました。
三浦春馬さんや皆さんの熱量がひしひしと伝わってきて、最高に楽しかった!

素晴らしい映画に出会えて嬉しかったです。

日本人に生まれてきたことを誇りに思うことが出来、おもわず涙があふれて来ました。この映画に関わった全ての皆さんにありがとうございました、とお伝えしたいです。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ケラ

3.5三浦春馬さん、残念です。

2020年12月23日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは、普通に楽しめますよ。

三浦春馬さん、これから楽しみな役者さんだったのに、
とっても残念です。

改めて、ご冥府をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぷぷぷ

5.0もし三浦春馬さんが生きていたら、きっと、五代友厚の言葉や生き方に共...

2020年12月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

もし三浦春馬さんが生きていたら、きっと、五代友厚の言葉や生き方に共感したと言うのでは…と思ってしまうくらい2人がダブって見えました。まさに代表作だと思います。とても役にはまっていて胸が熱くなりました。
幕末から明治にかけての大変革期の話は、変化の目まぐるしい現代にも通じるものがあります。この時代をどんな心持ちで生きるか。五代友厚から問いかけられ、同時に励まされました。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ponponta

5.0日本を変えた男 五代友厚

2020年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

激動の時代、五代友厚という熱い男がいたからこそこの国の繁栄があるのだと思いました。
ここまで国を想い、周りの人を想い偉人が今まで陽が当たらず埋もれていたとは驚きでした。この映画をきっかけに知ることができてよかったです!

その五代友厚を俳優三浦春馬が熱く演じています。映画の中では周りに誤解され失うことも多く、それでも信念を貫く生涯が描かれています
ヒロインとのシーンは優しく囁くように語りかける声
友とのシーンは揚々と弾けるように演じ
聴衆を説得するシーンは眼光鋭く本当に熱く演じられていて圧巻です。三浦春馬さんは目の動き、指先、背中、全てで演じられて素晴らしい俳優だと思いました
本当に今観るべき映画だと思います
一度だけでなく何度でも観たくなる映画です

コメントする (0件)
共感した! 27件)
はせる

5.0DVD買います

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大阪府民ですが、五代友厚さんを存じておりませんでした。
内容が盛りだくさんなので前編後編で観てみたかったですが、入門編として
良い作品かと思います。

小学生の男の子がお母様と二人で観ていらして、
センスのいい親子だなと思いました。アニメもいいですが、子供達には良質な作品を観て
本物を見る目を養ってほしいです。

そして映画館で拍手がおこったのも初めての経験でした。
三浦春馬さんの高い演技力は海外でも十分通用するレベル。勿体ない、本当に勿体ない。

DVD買おうと思ったのはタイタニック以降では初。
久しぶりに手元で保存しておきたい作品に出会いました。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
uguisu

3.5これからも三浦春馬さんを見たかった……

2020年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

三浦春馬さんの最後の主演作になってしまった天外者。
私はお恥ずかしながら五代友厚さんを知らなく……歴史などが苦手意識で無視してきた学生生活でした。
五代友厚さんの人生をコンパクトにまとめた感じだったのがちょっと残念でした。どこか入ってこない。
ただ三浦春馬の熱演はすばらしかった。
それが残念でたまりません。
だからこの三浦春馬さんの想いのこもった作品をみんなに見てもらいたい。

色々五代さんがやってきた功績などどこか切り取ってほりざげてもよかったのではないか……ロマンスを中心でもよかったのではと思いました。
今世の中は暗いニュースばかりだからこの映画で明るい未来があるのではないかと思いたい

コメントする (0件)
共感した! 13件)
nekomachi

4.0一生懸命さが

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦さんとダブってしまった

実際の天外者はもっともっと悲惨だったようだが これはいい作品でした

コメントする (0件)
共感した! 10件)
れこほた

5.0今見るべき映画です

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

亡くなった三浦春馬さんの主演作、として話題ですが、その事を加味せずともすばらしい役者魂を見せつけられた映画でした。他の俳優陣もすばらしく、スピード感があって熱のこもった映画だと思います。何かに情熱を燃やし、目的をもった人生を歩むことこそが生きる希望に繋がる、ということを実感しました。葬儀の場面は、いろいろな思いが重なり涙なしでは見られませんでしたが、最近の邦画のなかで、No.1ではないでしょうか。
三浦春馬という俳優の喪失感に涙する人が多いかもしれませんが、彼の残してくれた映画、映像を次の世代にぜひ引き継いで行くべきだと思います。未来に向かって行きましょう。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
がっちゃん

4.0三浦春馬さんが伝えたいこと

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本は長い鎖国を得て、視野の狭い国となっていました。
侍がいらない時代というのは想像できない。
しかし、天外者である五代はそういう風には考えていません。
五代が生涯かけて創り上げたの小さなものかもしれませんが、
国民一人一人に新しい時代の基礎を作りました。
その基礎が視野の広さです。
視野は目的に直接結びつきます。
五代という役は三浦春馬さんに相応しく、
三浦春馬さんが役者として伝えたいことを伝え出来たと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
やんやん

4.0ちょっともったいない

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

感動と、気持ちを熱くさせるような内容でとても良かったと思います。
ただ、五代友厚という人物や時代背景などの予備知識をもっと備えてから観ていれば、その感情は倍増したのかなと思いました。ウィキペディアでちょっと情報収集したくらいの薄い知識しかもっていかなかったので。
そのせいもあると思うが、主人公には日本を変えるという壮大な目標・目的があるにはあるのだけれど、こっちは何を目的・目標にしたらいいのか(サスペンスものであれば事件解決・謎の解明、医療ものであれば核となる患者の救済とか)整理がつかないまま進み、五代が淡々とただただ熱い行動を取っているような感じ。熱い行動をとった、その結果こうなった、また熱い行動をとった、その結果こうなったというような感じがして、モヤモヤ感が残りました。なので、自分の勉強不足も否めないが、もっと上映時間が長くてもいいので、もう少し詳しく丁寧なつくりだったら、観終えた後は充実感で満たされていたのかなと思います。まぁ、いい映画であることは確かです!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
フル

5.0期待以上!観て良かった!

2020年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

三浦春馬君の熱演はもちろん、すべての他の演者さん達も素晴らしかった!特に春馬君が一生懸命演じたと言っていたラストシーンは心が震えた!

コメントする (0件)
共感した! 21件)
モンチッチ
PR U-NEXTで本編を観る