映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチのレビュー・感想・評価
全17件を表示
ジェンダーとフィジカル
ジェンダーバランスと平等が社会のあちこちで議論されている。スポーツというのは、おそらくジェンダーというテーマで最も難しい分野の1つだと思う。男性と女声では明確に身体能力が異なるからだ。この作品は中学サッカーを舞台にジェンダーとスポーツにおけるフィジカル差をテーマにしている。
主人公の恩田希は、小さい頃から男子に混じってサッカーをやっていた。小学校時代までは男女のフィジカル差は顕著ではないので、誰よりもテクニックのある恩田は活躍できた。しかし、中学時代は成長期であり、男女の体格差は明白になっていく時期だ。小学校時代は仲間の中で一番高身長だった恩田は、中学になってどんどん身長を抜かれていく。中学の監督は成長期の大事な生徒に一生モノの怪我を負わせたくないから彼女を試合に出そうとしない。女であるというだけで試合に出れない悔しさをバネに恩田は、一層テクニックに磨きをかけ、「フィジカル以外の全て」で男子を越えようと努力する。
男女の体格差はどれだけ世の中が平等になっても埋まらないかもしれない。しかし、主人公はフィジカル差をテクニックで跳ね返す。サッカーはフィジカルだけで決まらないスポーツであることが本作のポイントだろう。
安昭がマジ嫌いだ!
なんなん?安昭
ジェンダーの観点でも見て考えさせられるとこはある。
サッカーって勝負の世界で男女と言う違いをサッカー選手として対戦する時、女の子だから手加減するのか関係なく本気でぶつかるべきか?これは難しいとこだけど…主人公が置かれてる状況にコーチが悩んでいた事とか考えさせられた。そういう場に大人としてどう関わるべきか考える機会を貰ったよね。いいテーマ!
ただ、確実に主人公の希が女の子である事を間違った扱い方したキャラは一人!
安昭!!!
希と再開して密かに好きだったから
自分が男として見られたいからか知らんが
なんなんあのマウント?!
「男と言うだけでお前を超えたレベルにいる」
男ってだけで勝ってる事が誇りなんだ。こういう男ってだけで女に甘えられると勘違いした男は現実にも多いんだよな。んで、最後の安昭の「好きだ」も反吐が出る。お前の勝手な感情押し付ける前に謝罪しろや!
それに対照的に鉄ニと薫は中学生にしちゃ大人過ぎる。この二人の秘めた想いパートは凄い良かった。二人の密かな想いを見るだけで見る価値ある。
ただ、安昭には天罰降ってほしい。
鑑賞動機:原作10割。
面白い内容だけど‥‥
子供の頃からサッカーに慣れ親しんだ女の子が、中学生になっても続けるため男子サッカー部内で活躍するも、ジェンダーの壁に悪戦苦闘する、と言う内容です。
実際中学校に女子サッカー部があるケースはまだ少ないみたいで、町のスポーツクラブ的な場でもまだまだマイナーな様です。
高校女子サッカー編がTV版で放送され(自分はネット配信で視聴)、その過程に至る前の天才少女の軌跡と言う位置づけですが、高校では女子サッカー部に所属するためジェンダー云々の話は皆無です。本作はフィジカルとテクニックとメンタル、そう云う部分をストーリーに練り込み、構造的には立ちはだかる男子という障壁に挑む、百戦錬磨の女ヒーローみたいな?イメージの体裁です。
ですが扱うネタの性質とか、台詞・掛け合いにとある方面の筋の女性に対して聞き捨てならない内容が飛び出すため、イササカ物議を呼びそうな気も当初はしましたが、見た後ではソレは杞憂となりました。何故なら、女子中学生をあまり女子的に表現していない、一昔前のジャリん子の延長みたいな描写だったせいです。
個人的には、(TV版も含め)もう少し女の子っポイ表現描写があっても良かった気がします。でも実際の女子中学生ってガサツな子供っぽい部分が少なからず残ってるものでしょうか? 思春期真っ只中で多感なお年頃かと思っていましたが‥‥
中学生が主人公の他作品(2022年冬期では、からかい上手の高木さん/明日ちゃんのセーラー服など)では、お年頃の女の子の持つ魅力を存分に引き出し表現してる方向ですし。個人的にはむしろそう言った部分をこの作品にも少しばかり加味することで、より男女差のテーマが強調されると思った(*)のですが、どうなんでしょう?
そうではなく、あくまでもスポーツにおけるジェンダー&フィジカルネタなので、そんなモン要らんと思われる方も少なくはないのかも知れませんが‥‥
あとは歴代スタープレーヤーの名が出てくるのは、技術を解りやすくするためでしょうが、若干鼻につく印象なのは否めません(○○じゃあるまいし、的な使い方であれば納得)。
この作品は劇場版でしたが、今回はネット配信で視聴しました。従ってビジュアル面では何ら問題はないのですが、実際映画館のスクリーンで見た場合、この作画・動画クオリティはどうなのでしょうか? サッコンのビジュアル製作技術の高さにおいて、この絵ヅラでは結構厳しかったのでは? その分内容で勝負できたのなら良いのですが‥‥
そんな訳で、ストーリー自体は充分楽しめるものでしたが、全体的にイロイロともう一歩届かない感のある内容の作品でした。
*=現在の一部の過激な思想の中では、そう言った表現こそがジェンダーバイアスであると否定論を唱えられる事もあるみたいです。難しい世の中になったものです。
よく頑張りました!
矢部っちを探せ!(レベル30くらい?)
女子学生アスリート頑張れ
動くよ!
透明なまま行け
原作「さよならフットボール」は全2巻ということもあり読んでいます。基本的に映画は忠実に再現されていたので、突出して酷いという感想は浮かびませんでした。(高橋ナツコ脚本はあまり好きではなかったので…)
あぁ部活動ってこんな感じだったなぁとひしひしと感じるシーンが多くて、あの頃の自分に戻ってみたいなとも思いました。
試合のシーンが3Dと2Dの同時進行だったのですが、3Dの際のゲーム感がなんとも…2Dは中々良かったと思います。
若山詩音さんが佐和役を演じられているのですが、以前観た「空の青さを知る人よ」とはまた違う声の魅力を発揮されていました。さすがです。
鑑賞日 6/17
鑑賞時間 16:50〜18:45
座席 K-8
楽しく切なく元気貰えました
自分がサッカー好きと言う事もありフラっと観賞。 これが予想外に良かった!
と言うか予想外の感動作。
女子中学生、恩田が小学生の時の仲間、ナメックと新人戦で戦うストーリー。
中学生初めての公式戦の接触プレーで恩田は負傷。
それ以降、男子とのフィジカルの違いから監督は公式戦に恩田を試合に出さない展開。
ナメックとの試合が近づく中、メンバーに入れ欲しい恩田は監督に賄賂や恐喝をする展開(笑)
中学生なのでやる事は可愛い。
本作のメインはサッカーの試合。
試合中、本当の試合を観ている感覚に加えトリッキーなフェイントも多様して見所満載。
恩田が楽しそうに試合をするシーンがとても共感出来て楽しさが倍増。
試合中は敵でも終わればサッカーの仲間。やっぱりサッカーは素敵なスポーツ!
恩田が試合に出た理由は納得出来ないけど映画だから問題なし( ´∀`)
TV版が好きな方にはお薦め
ベタなストーリーだが面白かった
幼い頃から男子たちとサッカーを続けてきた女子中学生の恩田希が主人公。彼女はテクニックに優れ、誰よりも努力し、小学生の時は背も高く抜きん出た存在だったが、中学になると男子との身体能力の差により、当たり負けでの怪我を心配され、監督から公式戦に出してもらえなくなった。中学2年生になって、新人戦の対戦相手は幼なじみでかつて子分だったナメックがいる江上西中学校で、試合前にナメックから、男子に女子が敵うわけがない、と言われていた。その言葉に闘志を燃やした希は、さらに努力を続け、最終的には弟のユニフォームを奪い・・・という話。
ありがちなベタなストーリーだが、希の負けん気、努力に感激して涙が出そうになった。
かつて希を親分と呼び慕ってたナメックが偉そうにしてたのは、希を好きだからこその見栄張りだったのだろう。
実際、中学生の男子の試合に女子中学生が出てる事があるのかは知らないが、エンドロールで女子サッカー選手の写真が出てきても女子ばかりのように見えたので、女子サッカーを応援する作品なのはわかった。
多少の恋も絡み面白かった。
アニメ版見ていないですが、普通に良かった内容。
今年62本目(合計128本目)。 ※まだ書いていないのが大量にあるので実質的には70本目くらい。ぼちぼち書いていきます。
さて、今日(11日)2本目はこちら(有給が余っているので午後休んで見に行きました)。
原作はコミック版、アニメ版ともあるようで、私は見ていないのですが、見ていなくても最初の導入が親切なので、特に混乱するとかわかりにくいという点はないかと思います。
主に男性向けスポーツとされるサッカー(もっとも、日本ではなでしこジャパンもある)で、女性(厳密には、映画内では中学生が主人公)が頑張ってスタメン入りを目指していく、という内容です。この手の映画は、スポーツは違うしアニメではないけど、3月の「野球少女」(韓国映画)を思い出しました。
どうしても公式戦に出たいという彼女と、成長期にあたる中学時代での男女の体格差ゆえに彼女の本当の身を案じて公式戦に出さない監督との闘い…と言えば話は良いですが、どちらの言い分も一応理解できる構造になっているので、ここは結構考えさせるアニメかな…と思いました。極論、「男性(男児)はサッカーなど、女児は生け花などやってればよい」って言えば話は早いですが、30年前ならまだしも、今の世の中では(この作品はアニメですが)そんなことは通用しないからです。
一方、「野球少女」でも描かれていたように、「本人にいくら出たいという意識があっても実力を伴わないものは認められない」という事情のほか、上述したとおり「成長期に配慮した監督の判断」という、なかなかこう、どちらが正しい正しくないの構造を描いており、単純なサッカー映画ではないな、という点で高評価にしました。
※ サッカー映画といえば、2月だったか、マラドーナ氏を題材にした映画があったかと思いますが、それ以来かな、というところです。
アニメとはいえ、「男児はこれ、女児はそれ」という固定観念が今後、なくなっていって、「挑戦したいものにどんどん挑戦していける世の中」になればよいなということ、また、それ「だけ」を描いているのではない(監督の葛藤や、主人公の子供の時の記憶と現在への結びつきなど(ネタバレのため表現をぼかしています))点と、「ストーリー自体は明確でわかりやすく、混乱する要素は少ない」(ごく初歩的なサッカーのルールを知っていれば有利ですが、それほどでもない。せいぜい、間接/直接FKとかというレベル)点で、特に評価にあたってマイナスポイントにする点はないので、フルスコアにしました。
アニメ版自体は、アマゾンプライムやnetflixなどで見られるのでしょうか…、せっかく興味も出てきたので、近いうちに探してみようと思います(最悪でも、原作版コミック(小説?)はある模様なので、手詰まりにはならない)。
全17件を表示