劇場公開日 2022年11月25日

「大人たち、鑑賞してメッセージを汲み取り子どもたちへ伝えてほしい」ギレルモ・デル・トロのピノッキオ ニコラスさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0大人たち、鑑賞してメッセージを汲み取り子どもたちへ伝えてほしい

2022年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

デルトロといえば私の中ではブルーグレーとでも形容するのが適当なのかわからないが、独特の色合いが印象的で、本作も空の色やコオロギのセバスチャン?がその色合いで、エンドクレジットまでがブルーグレーだった。
ストーリーは、ほんとうのピノッキオとはまた異なるものだったが、共通していたのは子供の純真無垢さは時には残酷な一面も持つことだろうか。
本作はそこに戦争を噛み合わせ、純真だからこそ教えられた戦闘を是とする子供、しかし意味のない争いは不毛だと市長に反抗する姿やムッソリーニを揶揄することで反戦のメッセージを強く押し出したのだと感じた。
そして、何度も生き返ることができるピノッキオが自らの命をなげうってでも手に入れたいと感じた生命の大切さ。
更には仲間を思う気持ちなど、幾重にもメッセージが込められていたのだと思った。
子供には難しい内容もあるだろうから、是非とも大人が先行鑑賞して、それから子供と一緒にもう一度見る、そして話し合いながら噛み砕いて伝えてほしいと思う作品でした。
スクリーンで集中して見てほしいなぁ。

ニコラス
NOBUさんのコメント
2022年12月3日

今晩は
 今作は色んなメッセージを込めた映画だと思いました。
 このような優れた映画は、多くに人(特に感性豊かな子供さん)に観て貰いたい映画だと思いました。では。

NOBU