劇場公開日 2021年6月18日

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価

全374件中、281~300件目を表示

4.5最初からドキドキさせられました

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

1人で見に行って正解でした。

アクションシーンはお見事でした。残念ながら前作を見ずに行ったのですが、知らない私でも楽しめました。堤さんが嫌われ役に徹していたのですが、腹立たしい位ハマり役で上映中は本当に嫌いになりました。
エンドロール後までしっかり見てくださいね。謎が解けました。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
みき美妃

4.0楽しめました

2021年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しめました。

金魚はちょっと可哀想だったけど。

痛そうだけど、洋画ほど痛くなさそうに見えるのが、邦画のアクションの良いところだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
やきすこぶ

3.5レベルアップしたが

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿

アクションシーンは、もう世界レベルの超一流だなと。岡田がアクションの殆どをやってるなら、全盛期のトムクルーズやキアヌらを超えてるなと。もう忍者にしか見えないw
ストーリーのチープさと、盛り上がりで失速感あるのは、やはりコミック原作(未読だが)のせいなのかなと。妙に劇画感と古くささがあるのが、個人的にはどっちらけ。
今回の宮川大輔は、浮くというかクドイというか要らないかと。前作同様にCM設定での再登場と、風船上だけで良いのでは。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
映画鑑賞1000作

4.5前作より更に進化したアクション大作

2021年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作が面白かったので延期もあったが、今作の公開をとても心待ちにしていた。こういった人気作品の続編はだいたい不評で終わることが多いが、今作は見事にストーリーもアクションも進化しており、とても大満足できるものだった。

特にアクションは予告などでも謳っている通り、本当に海外基準レベルのクオリティで団地でのシーンは瞬きする暇がないほどの衝撃で、カメラワークも素晴らしかった。

少しでも気になる方はぜひ劇場で見て欲しい作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
ちーたら

4.0アクションと笑いの融合

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは前作から数倍にも凄みが増し、どのシーンも目を離せない、息を飲む緊張感があった。さすが。

前作のアクションは、まぁ凄いな。だったが今回は凄すぎる。また見てもいいくらい。
団地のアクションが1番凄かったな。

キャストを絞ったのもいい所だったと思う。
前作では人気俳優勢揃い感が凄く、無駄遣い感があってアクションが引き立たなかった気がしたけれど、今回は最低限に減らしてくれたおかげで集中して見れた。

平手さんは最近よく見るけど、とても見応えある女優さんになってきたのでは?

岡田くんは無表情が多いから、本来の良さは全て出せていない気もするけど、シュールでいい所とも思う。

最近の邦画はグロいシーンをちゃんと見せてくれるけど、その技術も上がってるんだろうなぁ。
ただ血を見せるだけでは無いところがまた良い。

ストーリーはシンプル。貝沼くんと宇津帆が繋がるシーンがもう少し欲しかった気もする。

冒頭の車が落ちるシーンは、ちょうど本作を見た映画館の駐車場だったので、そこもまたリアル笑

コメントする (0件)
共感した! 41件)
ちゃーるすとん

5.0前作とはまた違うよさが

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿

前作は強敵?またファブル自身が自分との戦いを描いたアクションメインでしたが、
今作はアクションは中盤のみで控えめでしたがストーリー性が強化され前回とはまた違う感じで楽しめました( ´∀`)
しかし前作を観ていない方はちょっとわかりづらいかもです。
前置きなどなしに始まるのでファブルがどういう経緯で暗殺をしないのかや、前作からの登場人物はあらかじめ知っておいた方がより楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 38件)
限界子ちゃん

4.5最初から凄いアクション

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで目を離せませんでした。
このシリーズが続いてくれることを切に願います。
岡田君が以外と小さいと言うのをこの映画で知りました。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
ぱにゃーん

4.5安定の─

2021年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

エンタメを思いっきり堪能させてもらいました。
安定した面白さ、安定の質、安定の迫力、安定のみ強さ─
決してびっくりするようなレベルの作品ではないとは思いますけど、期待には十二分に応えてくれていると─、十分満足いたしました。
でかい画面でかい音で楽しんだ方がより作品のみ良さを感じられるかも─
色んな寒々しいところもいっぱいあるけれど、それも含め楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
SH

3.5なかなかのアクション

2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

格闘シーンは岡田准一ならではの素晴らしい身体能力が見られて面白いんですが、原作のファブルのイメージとはかなり離れているので微妙ではあります。

顔が濃い!もっと無表情な感じの青二才な印象が欲しいかったです。
まあ仕方ないんですが、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
西国くん

3.5なぜ?

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

わざわざ、原作改変してまで
アクションシーンを増やしたのに(好意的な意味で)、なぜ最期の山の中の決着だけは
原作に沿うようにしたのでしょう?
あまりのテンションの落差に
・予算切れ?
・ネタ切れ?
・時間のためにシーンカット?
など、観ながら頭によぎりました。
走馬灯みたいなシーンはムダに長いし、
これを入れるなら作品内に、
過去を散りばめてくれてなければ
観ているほうは何の感慨もない。
とはいえ、それまでは本当に楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
ただの映画すき。

4.5アクションがすごい

2021年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ファブルのキャラクターが最高に好きだ。無表情で強く正義感があるし、世間ずれしていて、面白い。周りの人達もキャラが強くて楽しめた。次回作も楽しみだから、続けてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
優翔太郎

4.5猫舌はイメトレしても克服不可?

2021年6月21日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

劇場版ザ・ファブルの第2弾!

ちょっと原作とは表の顔が違うけど、実家が金持ちの若者から金を巻き上げて殺ぐことをシノギとしている宇津帆と車椅子の女性佐羽ヒナコのお話ですね。

休業中で殺しをやってはいけないと指示を受けている超凄腕の殺し屋が、自分がかつて巻き込んだ車椅子の女性を見守ると共に、胸クソ悪いかつてのターゲットに絡まれて巻き起こるストーリー。

格闘に銃撃に爆破にと、アクションシーンの見所もタップリだし、笑いもチョコチョコ差し込まれていて、期待値が高かったけどみごとに応えてくれました。

話を聞かずコーヒーと向き合っているところ何かは笑いを堪えるのが大変だったし。

原作に沿った話だけど結構詰め込まれていて、ミサキのカメラの結末が無かったり、洋子が素で可愛らしい感じになり過ぎちゃったりはもう一声とも思ったけれど、めちゃくちゃ面白かった。

原作が連載を休止して大分経つけれど、もう一作作れるエピソードはあるし、エンドロール後にオマケもあったし、是非とも続編をお願いしたい。

コメントする 4件)
共感した! 36件)
Bacchus

5.0スタントなし?完全にパワーアップしてる

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

前作も楽しかったので鑑賞です。
前回のキャラも登場する豪華な仕上がりです。
特に、アクションはかなりパワーアップ。
えっスタントなし??
あのシーンも?別撮り?どうなってるの??
ジャッキー越えだね。

平手友梨奈もやっぱりすごいね。
無気力から笑顔って。

予告にもあった通り、マンションと足場のシーンや戦闘シーンはかなり見応えがある。アクションだけなら過去一かも。

ストーリーもとても良かった。最後までどうなるかわからない感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 79件)
だるまん

4.0格好良いヨウコが大好き!

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作よりも面白かったです!体感するようなアクションに迫力とスリルがあって楽しめました。岡田くんの柔らかいけど力強い格闘技に夢中になった。個人的にヨウコが好きなので彼女の華麗で美しいアクションにみとれました。前作はなんだかかやの外みたいな立ち位置だったけど今回はしっかり相棒としての役割があって良かった。あと新キャラの鈴木も良かった。殺し屋のプロだけど本当のゲス野郎ってわけでもなくむしろ親しみがわいてきてしまった。世界に誇れる映画ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
ふたり映画

4.5ただただ……アクションが凄い。

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

冒頭からカーアクションが凄すぎて驚かされた。堤真一 安藤 平手 木村文乃 他のキャストさん達もスゴい。そこに明るいキャラ佐藤二郎 山本美月が笑いをとる。

堤真一の狂喜な演技が砕け散る辺りから益々冴えて堤の固定観念が変わってしまった。
シティハンター並みのアクションで堪能しました。
岡田くん最高です。そして木村さんもカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 58件)
しろくろぱんだ

4.0平手友梨奈の迫真の演技に圧倒された

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ第2作目となる「ザ・ファブル」が更にパワーアップして帰ってきた。今回も個性的で魅力的なキャラが健在。時折笑いを交えた展開も息抜きにはちょうど良い。その中でも屈指の存在である佐藤二朗のギャクには涙が出るほど笑いました。岡田准一のアクションも素晴らしく、木村文乃も色気ムンムン。

そして今回注目すべきは、物語のキーパーソンとなるヒナコ役を演じた平手友梨奈。彼女の魂のこもった迫真の演技は見応えがあり素晴らしかった。最近は出演作に恵まれていなかったが今回はようやく彼女らしい演技を観ることが出来た作品でした。

その他のキャストも全員魅力的で一切無駄のない演出も素晴らしく、全員が一丸となっているような印象を受けた。語りきれないほど魅力的な作品で大変満足しました。シリーズ3作目の続編を期待しています。
2021-82

コメントする (0件)
共感した! 61件)
隣組

4.5完成度高い!

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

アクションのスケールもさる事ながら、その裏に潜む物語まで丁寧に描いている。
マンガ原作だと読んでないと掴みきれなかったりするものだが2時間の尺を上手く使い個々を引き立て感動を呼ぶ展開になってた。
特に平手友梨奈の存在が画に説得力をもたせてた。

コメントする (0件)
共感した! 58件)
takamuseum

4.5前作超え

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションがとにかくすごい。細かいアクションを見るためにもう一度見たいくらい。撮影の様子やコレオグラファーとしての裏バージョンの特集を作ってほしい。
映画館の予告で岡田准一さんの「燃えよ剣」が流れて、その後にこのファブルというギャップが笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
yokoh

4.0防御技=攻撃技のスピーディーな格闘アクションあり

2021年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

天才的な殺し屋が1年間、人を殺さず普通に暮らすという設定が興味深い。
アクションシーンも立体駐車場や、マンション工事足組を使ったシーンが臨場感あり!
格闘シーンも防御の手がそのまま攻撃の手になるという合わせ技がビシビシ決まって、スピーディーで爽快!岡田准一の天才的な殺し屋の半面で純なところもよかった。ショートカットな山本美月も可愛かった。木村文乃はやんちゃな妹でハマり役かなー

コメントする (0件)
共感した! 51件)
菜野 灯

5.0岡田君だけじゃない!スタッフも頑張った‼︎

2021年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

「世界に通用するアクションを」スローガンに製作されたようですが、007 MI を凌駕する出来に仕上がっております!
アクションのアイデア、それを実現する役者、それを正に特等席とも言える肉迫したポジションで撮影したスタッフ、どれも超弩級でした。
絶対映画館で観なければ損です。入場料はこの体験の対価だと思えば格安です。また来週観にいこ。
更なるシリーズ化を熱望します!
※エンドロール中に退席された方がいらっしゃいましたが、エンドロール後の佐藤浩二さんのシーンを見逃してますよ

コメントする (0件)
共感した! 50件)
ハラコ