劇場公開日 2021年6月18日

「岡田准一のアクションを見るための映画」ザ・ファブル 殺さない殺し屋 toさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5岡田准一のアクションを見るための映画

2022年6月6日
PCから投稿

アクションシーンは迫力があり、
見応えがある。だがそれだけ。
ストーリーはほぼ無いので、
ファブルという男さえ見ていればよい。
同じ殺し屋仲間のヨウコの活躍シーンがほぼ無い。
出てくる必然性が無い。ファンサービス。
「殺さない」をテーマにしているが
どうみても死んでる。日常生活にあるもので
敵を排除していく見せ方のほうがよかった。
TVのリモコン、皿、コップ、植木鉢、ボールペン
等ジャッキーチェンのアクションみたいな
ものかと思った。
鈴木のキャラ付けが中途半端で、
最後の方はヒナコを思って守ろうとする。
ファブルもヒナコを気に病んでいるのだから
宇津帆を裏切ればそれで終わりなのに。

宇津帆の怖みもないし、何もせず退場する。
NPOにまい進していれば幸せな人生を
送れただろうに。

トランスポーターやジェイソンボーンシリーズ
で事足りる。

to
PR U-NEXTで本編を観る