劇場公開日 2021年6月18日

「最高傑作」ザ・ファブル 殺さない殺し屋 向井三四郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5最高傑作

2021年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションものの映画は、まず観ませんが、今回"てち"が出演しているので、それ目的で観に行きました。
流血シーンが多く、弱い人は観ない方がいいでしょう。
正直、私も流血シーンはあまり好きではありませんが、それを上回るストーリーでした。
このような緊張感のあるドラマでのジョークは非常に難しく、滑るぐらいならば無い方がマシなのですが、佐藤二朗さん以外は真面目な顔で冗談を言って、とても笑えました。
撮影当時、19歳?のてちも数々の名優に臆する事なく素晴らしい演技でした。
このぐらいの年齢で、このような緊張感のある演技をできる人は、まずいないのではないでしょうか。
その意味でも、てちは日本にとって大切な女優さんだと思います。
でも、今回充分に楽しんだので、もうアクションものはいいや。笑
--------------------------------------------------------------------------(2021/7/13)
考えてみたら、ラストは車椅子の"てち"がああなって、"めでたし、めでたし"となると思っていたら、それが無かった。
と言う事は、次作で"てち"もファブル入り?
そりゃ、楽しみだ。
--------------------------------------------------------------------------(2021/7/15)
どうも評価の低い人の書き込みを見ると「アクション」にのみ期待している人のようだ。
そう考えれば、アクションは少なく間延びしているし、アクションをしない"てち"など邪魔でしかない。
それで考えたが、果たしてこの映画はアクションなのか?
いや、むしろ「サスペンス」と言った方がいいだろう。
派手なアクションだけに捉われずに、ストーリーを追うとしっかりした内容である事がわかるだろう。

コメントする
向井三四郎