劇場公開日 2021年7月22日

  • 予告編を見る

「とっととワクチン作っちゃいましょう!」犬部! kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5とっととワクチン作っちゃいましょう!

2021年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今日、ドラッグストアで買い物をした。最近納豆をよく食べるのですが、納豆のコーナーに賞味期限切れ間近の納豆が山積みに!半額というシールが貼ってあったためではなく、もしかしたら殺処分、いや廃棄処分にされるんじゃないかと可哀そうになってつい買ってしまいました。すぐ食べてあげるからね・・・

 さて本作、飼い犬を亡くしたばかりなので号泣必至かと思っていたら、予想よりも泣けなかった。殺処分ゼロへの強いメッセージやボランティアで不妊去勢手術する獣医師の努力。ネココロナウイルスとも言われるFIPという猫の伝染病や獣医学部での実験犬の存在など、ちょっと盛り込みすぎだったような気もする。そして、16年という時の流れや東京と青森県という距離がまったく感じられなかったのもマイナスかな。

 個人的には中川大志の柴崎パートが好き。途中まで、今何をしてるのだろう?と心配になるような構成だし、犬好きなのにセンターに勤めることができるのか?と彼の内面をもっと知りたいと思った。

 どうしても思い出してしまうのが11章立てとなっている『いぬのえいが』(2005)。殺処分をテーマとしたアニメもあったり、飼い犬が亡くなった思い出を語った「ねぇ、マリモ」(YouTubeに有り)を思い出してしまった。死んでしまった悲しみから立ち直るテーマもほぼ同じだ。まだ見たことのない方はぜひ御覧あれ。若き宮崎あおいもかわいいですよ。殺処分に関しては『ひまわりと子犬の7日間』(2013)という映画もあります♪ちなみに田中麗奈は『犬と私の10の約束』という作品で主演しています・・・

kossy
asicaさんのコメント
2021年11月11日

納豆おろし蕎麦。
きょうの昼飯が決定しました。

Kossyさん 他の映画を四つも紹介されてる、、、。
この中でへそ曲がりな私に一番のおすすめはどれでしょう?

asica
カールⅢ世さんのコメント
2021年7月31日

アタシも映画の帰りにコンビニで3個84円の小粒納豆買いました。奇遇ですね。明日、納豆おろし蕎麦作るつもりです。

カールⅢ世
ゆり。さんのコメント
2021年7月30日

kossy様、ワンちゃんが亡くなってしまったんですか。何かのレビューに犬を1匹飼っていると書かれていたのを読んだ気がするので、まだ最近のことですよね。お悔やみ申し上げます。私は実家の犬が死んだ後なかなか立ち直れなくて時々夢にも出てきました。
林さんの喋り方、変でしたよね。普通に熱血医師として演じた方が良いのに、と思いました。

ゆり。
kossyさんのコメント
2021年7月29日

納豆に関するテクニック伝授ありがとうございます。
低気圧になると血圧が上がるような気がして、ついつい納豆を食べてしまうため、常に納豆は冷蔵庫にあります。ダイエットのためでもあります・・・
今食べてみたんですが、発酵臭がすごくて、やっぱり新鮮なうちがいいなぁと感じたところでございます(汗)
犬の映画はアマプラとかのサブスクに色々あるので、またチェックしたいと思ってます。泣いちゃうかも・・・

kossy
talismanさんのコメント
2021年7月29日

子どもの時から犬や猫その他が周りに居たので見たい映画です。でも今はちょっとつらいかな…。

talisman
talismanさんのコメント
2021年7月29日

納豆は冷凍しちゃえ!です。例えば食べる朝の前日晩に冷凍室から冷蔵庫に移動しておけば問題なく召し上がれます。
納豆は加熱するとなんとかという栄養素が減るということが言われてます。それを気にしなければ、数秒電子レンジに入れてカチカチを柔らかくすれば同じようにOKです。

talisman