劇場公開日 2021年7月22日

  • 予告編を見る

「犬とイケメン!観るしかないでしょ、」犬部! ゆり。さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0犬とイケメン!観るしかないでしょ、

2021年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

という動機でも構わないので、多くの人に観て欲しいです。
獣医学生の花井颯太(林遣都)が、不幸なペットを無くすと決心して、仲間とともに「犬部」を立ち上げたいきさつと、16年後の現実を描いています。
かわいくてお利口な犬たちと猫、愛すべき犬バカ達の姿にほっこりします。
犬も俳優も演技は良いんですが、獣医になった颯太先生が最初のうち、ちょっと横柄に見えて、月日がたって人が変わったのかと勘違いしました。これは林さんが、モデルになった獣医さんを観察しているうちに話し方が似てしまったという事らしいです。たぶんご本人は気さくな方なのでしょうが、好青年の林さんが真似をすると私には横柄に見えてしまいました(笑)

構成はちょっと凝っていて、過去と現在を何度も行き来するんですが、もっとシンプルでも良かったと思います。子供や、後の事をよく考えずに安易にペットを飼おうとする人にも分かりやすいようにです。

私は動物の番組が好きなんですが、数年前に観た、ある動物愛護センターを取り上げた番組が印象的でした。職員Aさんが働き始めた当初、そこは不潔で蒸し暑く、蚊が多くて劣悪な環境でした。犬がかわいそうで蚊取り線香を置くと、最初は「どうせ殺処分になるのに」と言っていた同僚も理解してくれ、その後扇風機も置くようになったと記憶しています。

でも処分数は多く、ある時は年を取って歩けなくなった大型犬が来ました。殺処分までの数日間、一つずつ壁が動いて犬はガス室へと追い立てられるのですが、その犬は歩けないのでAさんが抱きかかえて移動させます。最初のうち抵抗しようともがいていた犬も、最後はもがく力がありませんでした。
また、家族旅行に行くために子猫を持ち込んだ家族が居ました。母親は子供たちに「今までありがとう、ってさよならしなさい」と言い、「子供たちが優しさを学べたから、飼って良かったと思います」と言い訳をしました。
Aさんは、「辛いけど、犬が好きだから辞めない」と話していました。あれから動物たちの環境が改善されていればいいのですが。
私は、あの時無邪気に猫にバイバイをしていた子供たちに、この映画を観て欲しいんです。

ゆり。
ゆり。さんのコメント
2023年1月24日

あっ、ほんとだ。知りませんでした。ありがとうございます。

ゆり。
りかさんのコメント
2023年1月23日

遅くからすみません、
また間違っていました。

押すところは、

  ○件の「共感した!」

のところです。
ここを押していただければと。
すみませんでした。

りか
りかさんのコメント
2023年1月23日

すみません、
何というアホでしょう、私は。
今やっと気づきました。
私こそ、共感していただいた方に
お返ししていない張本人でした。
(わからない方に)
反省して出来るだけボチボチとお返しして行こうとここに決意しました。

りか
りかさんのコメント
2023年1月23日

こんばんは、
ご丁寧にコメントしていただきまして
ありがとうございます😊

共感、の事についてですが、
私自身、この映画.comが不慣れでして、
しょっ中迷子のような状態です。

どなたから共感いただいたか?←これは、とても簡単ですよ。(前からだったのか今リニューアルしてなったのかは知りません。)
ゆり。さんのレビューの下の欄にある
(❤️共感した❗️)を押すと、
共感してくださった方の一覧が出て来ます。お試しください。
以前は、同じくどなたに共感のお礼を言えばいいのかわからずにいました。

また今後ともよろしくお願いします🤲

りか
りかさんのコメント
2023年1月21日

ゆり。さん、おはようございます🌞

たくさん共感いただきましてありがとうございました。

こちら(映画.com)では、レビューする方が二つに分かれますね。
共感しても、反応が無い方。
反対に、一つでも共感すると気にして
律義に返して来られる方。
顔も見えず名前も分からずとも、
きっちりしておきたい方、ゆり。さん
ですね。
良いレビューだと思って共感させていただいております。
お心遣いいただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします🤲🥺
また、私が共感等させていただいても、
どうぞ気になさらないでください。
私など数ヶ月こちらを見てない時があります。気が向いた時共感やコメントしてしまうので。今がそうで。

りか
もりのいぶきさんのコメント
2021年8月3日

ゆり。さん、コメントありがとうございます。

「愛犬ロシナンテの災難」

未見です。 …というか
この番組のこと初めて知りました。。。(汗)
「動物のお医者さん」よりも放送年が早いのですね。
機会があれば、観てみたいです。

もりのいぶき
kossyさんのコメント
2021年7月29日

ゆり。さん、こんばんは。
林遣都のしゃべり方が気になってしょうがなかったのですが、どことなく柳楽優弥の真似をしてるように感じてしまいました。もうちょっと素でしゃべったほうが良かったかな~と。

kossy