劇場公開日 2021年6月25日

  • 予告編を見る

「前を向いてもがいている姿は美しい」いとみち kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5前を向いてもがいている姿は美しい

2021年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は1冊目だけ読了済。
まず津軽弁に驚く。字幕がないから意味がわからないセリフが多い。おばあちゃんが言ってることがわからないのはまだしも、主人公いとが言ってるセリフもわからない言葉があった。でも、前後の流れでなんとなくわかったりするから不思議。意図的なものかはわからないが、東京出身の父親がいることの重要性を感じた。
メイド喫茶でのシーンとかはやや痛々しいときもあるのだが、土地柄なのか演じている俳優たちの演技の素朴さなのか、全体的にほのぼのとした感じ。それでいて、青森での空襲の歴史や現状の過酷さについてもさりげなく触れてくる。青森の閉塞感みたいなものは十分伝わってきた。
こんな地域でどれだけ自分のやりたいことができるのだろう。シングルマザー、漫画家を目指すフリーター、そして人見知りの女子高校生。3人の女性が居場所を見つけようとする物語としてとても深みのある話だった。
そして何よりも三味線の演奏シーン。主演の駒井蓮がどれだけ弾いているのだろう。どれだけ練習したのだろう。特におばあちゃんと三味線を弾くシーンが素晴らしかった。
最初のタイトルが出るシーンが美しくて、ああいう映像うまいなと思っていたら、最後につながっていたなんて想像もしなかった。これ、もっと多くの劇場で上映してもいい映画だ。

kenshuchu