劇場公開日 2021年3月26日

「夢の国」ノマドランド カルヴェロ1952llさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0夢の国

2021年4月26日
iPhoneアプリから投稿

知的

難しい

幸せ

私は一人で行動することが多い
映画も一人で行く、山にも一人で行くしランチも一人で食べに行く
ある人の本を読んでから自信を持って行動できるようになった
その本にはこう書いてあったから
「寂しいことは悪いことではない」
こんな簡単なことに気が付かされた

ひと所に長く住んではいるがどうにもしっくりこない
この映画を見て思うのだ
私にもこんな生活ができるのかもしれないと
祖先はきっと農耕民族ではなかったのだろう、家を快適にするよりも持ち物を減らせるだけ減らして素早くあちこちへ行ってみたいと思う
知らない場所へ、知らない人に出会って、そしてまた知らない場所へとさすらってみたいと思う
寂しさよりも明日への楽しみの方が強いのではないだろうか
ノマドのように移動して働いてまた移動してまた働く
私からしたらとても自由で魅力的で贅沢に思えてなりません
許されるならば今からでも………

カルヴェロ
カルヴェロさんのコメント
2023年2月5日

Mさん、こんばんは
高校の頃、山岳部だったのでね
あまり多くはないですがそれなりにやってました
今は低山登山でお茶を濁す程度
1300mくらいでも気持ちのいいものです
お山、やられてますか?

カルヴェロ
Mさんのコメント
2023年2月5日

山に登られるのですね。

M
みかずきさんのコメント
2022年5月6日

コメントありがとうございます。

そうですね。ドキュメンタリー映画って、悲しくも、楽しくも取れますね。
ドキュメンタリーと言いながらも、作り手が編集するので、色が付きますね。
同じ題材でも違った色にすることができますね。

そう考えると、報道番組って、怖いですね。
こちらは客観的に報道していると思っていますが、
報道の仕方によって色が付きますね。

百聞は一見に如かずですね。
本当に真実を知りたければ、現場を見るしかないですが、
そんな時間はないし。

報道番組は、作り手の節度ある主観で製作されていると信じるしかないですね。

では、また共感作で。

-以上-

みかずき
カルヴェロさんのコメント
2021年7月26日

talismanさん
私の心の恩師の一人にカヌーイストの野田智祐さんがいるのですがいい事を言ってました
「寂しいことは悪いことではない」
寂しさを楽しんだっていいんです、人にはそれぞれ色々な生き方があって良いんですよね〜

カルヴェロ
talismanさんのコメント
2021年7月26日

私も一人行動が気楽で好きです。映画も歌舞伎も文楽もホテル滞在も今は無理だけど南の島でのんびりもバーで飲むのも。あんまり寂しいと思わないんですよね。友達とグダグダと飲むのも好きなんですけどね。

talisman
talismanさんのコメント
2021年5月5日

楽しみ!

talisman
カルヴェロさんのコメント
2021年5月4日

見るときは怪しまれないようにお風呂へ入れてあげてくださいな
お湯に入れる瞬間の顔がたまらなくかわいいですよ

カルヴェロ
talismanさんのコメント
2021年5月4日

コロナで、赤ちゃん、見てないな、最近。甥に赤ちゃんができたので、蒙古斑チェックしてみたいな。でも時間たつと消えちゃうんですよね?

talisman
カルヴェロさんのコメント
2021年4月27日

同感です
今のあかちゃんにもまだ蒙古斑はあるのでしょうかね
見て回るわけにもいきませんけど少し気になります

カルヴェロ
kossyさんのコメント
2021年4月26日

日本人のルーツの一つがモンゴロイドですもんね。農耕民族と遊牧民族の掛け合わせなのかもしれません。

kossy