劇場公開日 2021年3月26日

「幸せの定義について考えさせられました。」ノマドランド 涼介さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5幸せの定義について考えさせられました。

2021年3月28日
iPhoneアプリから投稿

そんな事あんのか?町の大きな会社が無くなって、住民は強制退去。町の郵便番号まで無くなるなんて。町ごと消滅!?
主人公は大竹しのぶみたいなおばさん。旦那とはだいぶ前に死に別れた。彼女は車上生活をしている。どうやってお金を工面してるのかが、疑問だったんだけど、移動しながら各地で期間の決まった仕事をしている。ローテーションで短期の出稼ぎをやってるイメージだ。そんな彼女の日常を淡々と描いてます。ローテーションで移動中してるので、知り合いも増えるよね。まるで家族だ。アメリカという家の中を、マイルーム(マイカー)で移動してる気持ちなのかな。彼女には戸建てに住むチャンスが何度も訪れるんだけど、選ばなかった。そこに彼女の幸せが見い出せないからだ。俺の定義だとロードムービーは目的地を目指して旅をするお話だけど、この映画の印象は、オン・ザ・ロードムービー。こんな生活してみたいよね。でも、もっと大変な事だらけなのも想像できる。仕事にあぶれた爺さん婆さんがメインだったけど、自分的には若い頃に体験したい生活だわ。
楽しかったです。
あ、見た事ないカップヌードルだ!

涼介