ワールドエンドのレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
ロシアの自虐的プロパガンダ映画だ。
最後を見て、思い出した。
『ゴーゴリ』を鑑賞した後、もう一度確認する。
封切りで、市川の妙典のイオ◯シネマで見た作品である。
そうだ!やっぱり、イ◯ンシネマだ!
エイリアンをリスペクトしてるなぁって感想を持った事を思い出した。だから、まだ、レビュー書く前?
ややっこしい設定を20万年もかけて、この異星人はやったのだろうか?とにかく、エマージェンシー(緊急事態)な状況に20万年も費やす!なんと気の長いおおらかな異星人。侵略なんかしないだろう。
生物学的には生態ピラミッドの頂点。つまり、捕食者の頂点に位置する者の世界ではない。生物学的には、一番種類の多い種がその世界の頂点に位置すると思うべきだ。人間は地球に於いて捕食者の頂点かもしれないが種類は僅か。つまり、今ある食物連鎖の生態ピラミッドが崩れれば、人類は簡単に滅亡する。
この映画は間違いなく見たが、そんな感想を持った事を思い出した。
ロシアの自虐的ではあるが、ナショナリズムをあおるプロパガンダ映画だ。
『エイリアン』『バトルランナー』『攻殻機動隊』等などをリスペクトしている。
映像は良いです。映像は。
ロシア製地球征服系SF。
映像はかなりお金を掛けて、ハリウッドにも負けず劣らず。しかし、設定が甘く作品の完成度としては低い。
まず言いたいのは、謎の攻撃を受けた非常事態に記者同行させますかね?序盤はまだ理解出来る部分もあるが、後半の重要な作戦にまで同行して結局足でまといに。結構無神経な質問もするし、良くここまで同行して来れたと。
本編は謎の攻撃からエイリアンの正体が分かるまでが少々長く、退屈な前半が続く。
正体がわかったらエイリアンの内乱で自滅し、征服失敗。
うーん。エイリアンはバカなんですか。超重要な征服作戦ですよね。何億年前から計画してたんですよね。なんで1人の反乱で壊れちゃう計画なんですね。
良かった所は、エイリアンと人間の設定。征服のために、暴力と欲に動く人間を作ったという設定は意外と理にかなっていて、なるほどと思わされた。
テンポが
悪いのが惜しい。
後、主人公といっても良い位の人物が、ラストに近づくにつれ下衆っぽくのるのが少し残念。
終わり方もあそこまでやっといて、そこで寸止めかよとなった(笑)
でも、全体的には楽しめた。
長さが苦痛
エイリアンの地球侵略、エイリアンが来たのは遥か昔、古代文明はエイリアンによるものだったという話は珍しくもない。宇宙戦争のような円盤も兵器も出てこない、多いのは相手の見えない銃撃戦ばかり、前半は無駄話で尺を伸ばし敵の姿は一切見せない、やっと出てきたかと思ったら熊だったとは笑止千万。それもそのはず襲ってきたのはエイリアンに操られている人間たちだから人間同士の銃撃戦、いわばゾンビ映画のような屁理屈をつけた戦争映画。後半になってやっと一人のエイリアンが登場するが鼻の下が異常に長い醜い顔だが姿は人間、襲ってくる人に自分をそいつの家族に変身させ困惑させるというトリッキーな戦い方、魔法使いかよ。
エイリアンは人間は闘争本能と生殖本能しかないくずだと言い放つ、確かにそれは史実でもあるがあんたに言われたくない・・。
兎に角こんな茶番SFを3時間近く見せられては苦痛しか残りません、しかもまだ続編を作りたいような終わり方、製作陣は懲りない人たちですね。
お金だけ描けたひたすら退屈な映画
CGや小物にお金だけかけたひたすら退屈な映画です。
宇宙人との戦争モノだと言うからドンパチ期待して見たのにいつまでたっても宇宙人が出てこない。
やっと出てきて戦闘始まったと思ったら宇宙人に追われたらしい熊の大群で1分もしないうちに終わってまた退屈なパートに戻ります。
その次は超能力者が出てきたりひたすら寄り道話がグダグダと…。
バトルシップの様なSFが観たいんです💦④(完)
段々企画と離れている様な、、、これで最後。
ロシア近郊以外の全世界がブラックアウトになり、どうなってんの状態。調べようにも近郊からある外に出た調査団は全で全滅。
どうなる?ロシア?どうなる?世界?の話。
なんですけど、ロシア近郊以外はブラックアウト状態にして後は語らんよ状態はお金を掛けている割には映画的世界観は狭いし、出てくる人物についての語りも大した面白くない。
重要人物・イドがこの物語の本質を語り出すまで1時間辛抱しなければならないのは苦難であり、面白さを伝えたかったんだろうなと思う映画.com殿のあらすじには同情の余地あり。
ロシア製VFXや銃器アクションは分かりますが、、、こんなに要りますかね?www
別にラストはヨーロッパ的SF展開期待してないし💦
褒める所は世界観だけかな。以上。
実際にありそうな、、、話
リアルすぎる映像、SFを超えた現実が、、将来こんな時代が来るような
身の毛もよだつシナリオ。CG技術も申し分なく、素直にエンターテーメントとして
楽しめる映画。でも、、ちょっと女子にはお勧めしません。
ブレードランナー 2049@モスクワ近郊でエイリアン襲来!大味詰込みSF
未来の世界でなぜか現在のロシア軍の最新兵器とSF上の兵器が混在する
謎な世界に未知のエイリアンが襲来する。
未来のモスクワがブレードランナー 2049ライク。
ロシア軍協力らしく実在兵器の鑑賞ミリタリーマニアにはいいかも。
最初の掴み分数から中頃までは襲来モノのセオリー通りの映像演出で
適度な緊迫感があり楽しめる。
途中から風呂敷がどんどん広がり、謎組織や、能力の存在、
プロメテウスなお話等、次から次へと伏線?謎展開。
途中からこいつ誰だったっけ?みたいなことに一瞬なったり、
後半のエイリアン登場から一気にB級路線に転落(笑
このプロットだと絶対却下されるだろう暴力肯定演出とか
シリアの話とか、アメリカンなハリウッド文法(規制)に
見慣れた人だと、異文化カルチャーショックか。
最後は、置いて行かれる。。。そりゃないよ~こんだけやっといて。
という謎なオチ。
詰め込み過ぎ、幕の内弁当で監督の趣味かプレデターネタとか
仕込まれているが、総じて大味。
結局何だったのか....呆然として劇場を後にする。
唯一の見どころ:
CGやVFXはハリウッド同等かそれ以上クオリティで
全てロシアのスタジオ。
日本は、まず追い付けない映像クオリティでした。
まあまあだった
劇場公開されるロシア映画は極力見ようと思っていたのだけど、テンポが悪くて長くて飽きる。敵がなかなか現れず、何と戦っているのか、操られていた人類と戦っていたのだけど、すっきりしない。映像や演出はしっかりしているけどストーリーがあんまり面白くなかった。エスパー少年みたいなのが出るけどさっぱり活躍しない。宇宙人は口がふさがれていて食事はどうするのだろう。鼻の穴から流動食を食べるのだろうか。
失速からの墜落からの世界の終わり
いやぁ、思いの外楽しめてる自分が居たので「アレ?やっぱオレずれてる??」なんて感じつつ観賞していたのですが…。
やりやがった(笑)。車庫の辺りから急速に冷め始め、ラストの頃には良くわからない何かを傍観する真っ白な何かになっていましたよ、自分。まぁ、こういう体験も嫌いではナイのですが、ラスト20分迄は気持ち良く没入していた分、突き放された感が大きかったですねぇ。
ネタや造形なんかは好みだっただけに、残念でなりません。ハリウッド慣れには良い刺激!…と言いたい所ですが、勧め辛い怪作ですかね(苦笑)。
言いなり部隊
何者かの襲撃により、世界中の各都市との通信が途絶え、生存サークル内で生き残ったロシアの特殊部隊が、調査、対抗して行く話。
偶然にしては何とも都合の良い登場人物同士の繋がりの説明に30分。
そして気になるのはやけに出しゃばりな帯同記者w
この辺まではまだ良かったけれど、色々と出揃った辺りから、話が遅々として進まず飽きてくる。
テンポが悪いしそれいりますか?な話が多過ぎるし。
孤立地区に生存者がーとかいいだすし、能力にしたってみえるもの、出来ることの設定がテキトーで、何がしたいのか。いや、普通ならさっさと…若しくは到着してからことを起こしたって良いわけで。
兎に角長いし、最後もなんか中途半端にいい子ちゃんで物足りなかった。
大風呂敷を広げた150分間
20043.重火器の派手な戦闘シーンも、長尺に埋もれてしまう。他国では127分間バージョンが公開されているようだが、長尺とはいえ、まずは作者の意図に従ったフルバージョンを観ることが出来て良かった
おそロシア
ロシア語の映画は観て、まず違和感あり、字幕なんだけど、エイリアンとの戦い何だけど、戦っているのは、操られた人間?
SFメカが好きな方は、お勧めしません。
レイトショーで観たら、寝ちゃうな~これ
気分転換には良いけど…
ロシア映画はT-34以来かな。元々も中々見る機会がないため気分転換にはやはり良い。ただその程度くらいしか良さを見出す事はできなかった。
時折登場する戦車を使った戦闘シーンはやはり迫力があり魅力的である。
それ以外の部分がやはりハリウッド映画に比べると二枚も三枚も下回るような内容であり早い段階で退屈さを感じてしまう。
ストーリーもあまり魅力を感じることもなかった上、俳優の演技力の問題なのかCG編集の問題なのか時折俳優の演技に違和感を覚えるシーンがちょくちょくあったのも気になった。
コロナがなければ今回のように一定の規模で上映してた作品だったのか疑問だが、こういう時期だからこそ触れる事ができる作品だったとプラスに思ってる。
お金は使ってるな
久々にロシア映画を劇場で鑑賞した、セットも人もかなり費用をかけているのかなイヤに白っぽい街並みが気になったが、ストーリーは何となく理解できたがラストがよくわからない
映像も戦闘シーンもそれなりに迫力があったがストーリー展開とストーリーそのものは何とかならんかったのかな〜 人を殺しすぎ、そこで犯すかぁとか意味不明な描写、後半は見るのも疲れてきた。
宇宙人+白兵戦&肉弾戦+美女+多勢に無勢
でもって、今一つ意味分からんラスト。これがロシア風、なんか?この前見た「アトラクション」でも全く同じ事を思いました。
ネタバレ回避で内容には触れないけれど、分かりにくい、ってのが最大の難点。イドの解説でやっと飲み込めるんですが、そこまでが長過ぎて…
で。結局、これって人類滅亡してない?
スカッとしないロシアを引き摺り過ぎてて、アクション娯楽でもなく、エイリアンものとしても既視感しかなく、結構ストレス溜まってしまいました。
なじみのないロシア製SF映画。自分の口にはあわなかった。
あまりなじみのないロシア製SF映画。
冒頭、「ブレードランナー」にあるような自動車が空を飛ぶ近未来の描写から、この先どう進むのかワクワクしていたら、現代でも実用化されている普通のドローンがでてきてアレアレとなって、あとは地上走行の装甲車・自動車中心で肩透かし。
異星人の攻撃を受けて、ロシア西部以外が壊滅するのはロシア製映画ならではと思うけど、
ロシア西部だけ被害が免れた理由が月の影に入っていたからなんて、地球が平面でないと理由にならんでしょ。
あと、出演者になじみがないのに結構な数の人が出てくるから役割整理が追い付かない。
人類の残虐さを語っているが、目新しくもなんともないぞ。
また、異星人が2人出てきて、その関係の説明はあるんだけど、今一つしっくりこない。
この2人の異星人とのバトルの後にもう1つの場面(宇宙船内)があるんだけど意味がよくわからない。最後、相手が〇〇だから××したのか?いろんな続編創ることが可能だけど、映画としては中途半端だなあ。
ロシア映画ならではという点では、
・ハリウッド映画では大活躍するアメリカ軍は影も形もない(まあ、当然か)
・登場する女性のうちの1人が味方にあっさりレ〇プされちゃうのは、ハリウッド映画ではあまりないのでは。
感想として、見知らぬ異国の料理を注文して食べてみたが、自分の口にあわなかったのと同じ状況だな、というもの。
あまりお勧めする気になれないけど、お好みでどうぞ。
全22件中、1~20件目を表示