劇場公開日 2021年2月5日

  • 予告編を見る

「子供のことなんてよく知らんよ」哀愁しんでれら KinAさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5子供のことなんてよく知らんよ

2021年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「そして彼女は王子様と結婚して幸せに暮らしました。」の、その先の話。
リアルなイヤさは無く、大袈裟でのっぺりしたキャラ付けとストーリーだけど興味深かった。

どんどん出てくる綻びに抗うだけ苦しくなる。
悪意の子、親になるプレッシャー、どこか不気味な夫。
どう考えても人間性ぶち壊れてる子供の恐怖を描くでもなく、ありがちな母親の苦しさを全面に出すでもなく、何もかも上手くいかない受難劇とするでもなく。
それらを少しずつブレンドして、最終的にめちゃくちゃぶっ飛ばした作品。

伏線はわかりやすすぎるし、大味で粗が目立つし、引き込まれるような面白さは感じられなかった。
予算多めの国内映画にありがちなダサさがどうしても目に付いてしまう。

それでも、だんだん追い詰められる小春が気になって仕方ない。
人間味がありすぎて目が離せない。
ミントについたクリーム舐めるシーンが好き。
あれやこれやと不穏な物事が起こりまくるせいで軸がグラついていたところを、小春という不器用なキャラクターが繋ぎ止めていたように思う。

価値観をぶち抜いてくる瞬間、とても面白かった。
あ、そっちに振るんだ、っていう。
現実味に欠けているのは最初から。最後までやり切ってしまおう!という謎の勢いを感じた。

親になるのと親であるのは違う。
ああなるほど、と思う。
地味に響く言葉が多く出てきて、なんとなく涙ぐむこと数回。小春の父の言葉が結構好きだった。

それにしても、シンデレラストーリーって言うけど、「外車に乗ったお医者様」も子供いる時点でだいぶ市場価値下がりやしないかしら?
いくらお金があろうと旦那がイケメンだろうと、26歳にしていきなり義娘抱えて専業主婦って普通に嫌なんだけど…。

KinA