劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

「善の中にも悪が、悪の中にも善が。桃李君の悪だけ棚上げか?」空白 ちゃっぴーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0善の中にも悪が、悪の中にも善が。桃李君の悪だけ棚上げか?

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿

メディアのあり方や人の善悪を問うた点で、「由宇子の天秤」と重なるテーマでした。見比べて観るのもオススメです。
こちらも完全な悪人はいません(出番が少しの校長先生と男性教師には、良いところが見当たらなかったですが)。絶対関わりたくない強烈なキャラの古田新太の父親にでさえ、いや、だからこそ垣間見えた善の人間性に哀切を感じるのです。あて書きとのこともあって、古田新太ありきの映画でした。
松坂桃李は「虎狼の血」でも、迫真の演技が素晴らしかったのですが、やはり少し情けない気の弱い本作の店長役はハマり役でした。(でも彼にもまた、自分では抑えられない影の部分もありそう。冒頭部と校長先生の言葉がひっかかる。だけど断定はしていない)思わず手を差し伸べたくなっちゃう、寺島しのぶの気持ちに同感。で、この寺島しのぶが演じるボランティア大好きおばさんが、またあるあるなのです。正論バリバリで自分は絶対正しく、それを周りに理解させようと悪戦苦闘。一方いつも強気に見える彼女は、寂しさを払拭できずマグマがずっとフツフツしているのです。その他の登場人物も善悪両面出しながら、人間の多面性を見せてくれます。娘を轢いてしまったトラックの運転手だけ、蚊帳の外なのが、少しだけ気になりましたが。

有事が起きたとき、人はどんな顔を見せ、どう対応するのが正しいのか。重たくてヒリヒリしながらも、胸が熱くなる秀作です。古田新太が改心して「善」の部分が出てきた後も、「悪」の部分をチロチロ覗かせるところが巧みで、だからこそ嘘っぽくならずに良かったと思います。
今年は邦画の当たり年ですね。

ちゃっぴー
ちゃっぴーさんのコメント
2021年9月27日

光を追いかけて、はノーマークでした。お知らせありがとうございます!
観たい映画が多くて、あっいう間に今年も終わってしまいそうです(^◇^;)

ちゃっぴー
グレシャムの法則さんのコメント
2021年9月26日

同感です。
10月も邦画が凄そうです。

護られなかった者たちへ
かそけきサンカヨウ
光を追いかけて
そしてバトンは渡された

既に予告編だけで結構泣いてます。

グレシャムの法則