「村人の方、ごめんなさい。」樹海村 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)
村人の方、ごめんなさい。
私の馬鹿レビューを覗きに来て頂きありがとうございます。この映画は前作「犬鳴村」のヒットで急遽作られました。丁度一年前ですね。つまりロード第2章。
東映の社長はこんな感じでしょう。よっしゃ!ええで、ええで!村シリーズや!柳の下のどじょうを狙うんや❗️何匹でもええ❗️
そんな声が聞こえてきます。鼻息はめっちゃ荒い。関西弁なのは雰囲気です。
さて皆様現在、村に住んでいる方っていますか?調べたら長野県には35の村が有ります。しかし・・・
10県には村がひとつも有りません。石川県、静岡県、広島県、愛媛県 etc・・・
東京でも一つだけ村があるのに・・・
つまり村って誰もが知っているが誰も知らない。カイザーソゼみたいなもんです。なんなら横溝正史の小説にのみ存在する。例えば・・・
古い日本家屋の大広間。欄干に死んだ人の写真。
こらあ!ご先祖さまじゃあ❗️死んだ人って言うな‼️
弁護士が慇懃無礼に口を開く。
では、今から遺言を読みあげます。全員は固唾を呑んで見守ります。なんと想像を超える内容。そして・・・
湖から突き出た 足❗️
こらあ!まんま犬神家の一族だよ‼️しかも省略し過ぎ。
失礼しました。私の知人に一人だけ村にすんでいる人がいます。神奈川県唯一の村。清川村。
いやグッドネーミング賞!野鳥界の貴公子 カワセミがいる。昆虫界のオンリーワン 蛍 もいる。妄想だけどね・・・
スタジオ ジブリやスタジオ 地図でも言ってるけど子供は自然が豊かな環境で育つ方が良い❗️絶対❗️東京のガキなんてろくなもんじゃゃねえ❗️
私も清川村で育ちたかった。清川村に生まれたかった。ぼくの夏休みのような夏を過ごしたかった。
そして音楽グループを作りたい。青年団を集めて。私は総合プロデューサー兼作詞でいい。田舎にピッタリな健全で明るい歌を作りたい。メンバーの名前は・・・
村人A 村人B 村人C・・・
学芸会か❗️グループの名前は・・・
ビレッジ ピープル in KYOKAWA❗️曲名は・・・
筋肉バカ、大阪にいくで、
こらあ‼️昭和生まれしかわかんねえよ‼️
はい。相変わらずとっちらかった枕が、終わりました。いつもながらすみません。ここから映画の感想です。おまけです。
あれ?あれれ?YOU TUBERのアッキーナから映画は始まります。犬鳴村からの連闘。生きていた。タピオカ騒動を乗り越えて。
おいおい!それはユッキーナだよ❗️
ちょっとHなミルキーっ子
それは中森明菜のデビューの時のキャッチフレーズだよ❗️
大変申し訳ございません。登場人物にいちいち、ボケを入れていたら話しが進みませんね。と言いつつ・・・
中森明菜のキャッチフレーズ酷くないですか?私だったらグレちゃうよ。
天沢鳴(山口まゆ)と妹の響(山田杏奈)のW主演のホラー映画です。響はオカルトマニアです。ある日床下から奇妙な箱を発見します。お宝か?なんでも鑑定団に出すか?石坂浩二は喋るのか?
いえいえ、【コトリバコ】でした。呪いの箱です。そこから八面六臂の大活躍ですよ。【コトリバコ】は。検索してもいけません。
さっくり殺したり、燃やしたり、狂わせたり。私だったらまず逃げる。そして逃げる。逃げるは恥だが役にたちます。間違いない。夫婦を超えていきます。
そんなこんなで楽しみました。あと・・・
山田杏奈ですよ。この1ヶ月で三回観てる。映画館でですよ。なんだ君は?ひっぱりだこか!
ちょ!待てよ❗️
ひっばりだこは漢字では引っ張り蛸だ。干す時に四方八方から引っ張られているのが語源だろ。引っ張ってないよ。引っ張られているんだよ。正しくは引っ張られ蛸だよ!
うるせえわ‼️
始めて私のこのレビューを読んだ方は呆れたでしょう。ふざけすぎ。自分でもそう思うもん。ごめんなさい。そういうシステムなんですよ。私の馬鹿レビューは。
ふざけすぎてごめんなさい。
長文を読んで頂きありがとうございました。
へぇ〜、広島県も村が無くなってるのかぁ。
前の知事がお上にたてつかない人だったから積極的に合併させた成果ですね。
結果何が良くなったのかわからず、つまんないけど。
アッキーナ、とったどーの嫁か、とか、森友安売りか、などのツッコミ入るのかと思ってたらユッキーナでしたか(笑)
おお!!!石川県には村がなくなっていたのか!
気づかなかったよ(笑)
平成の大合併のせいですね。
鳥越村、河内村、白峰村、柳田村・・・
どこへ行ったんだろ。
コトリバコ・・・小鳥箱じゃなくて子取り箱だったんですね!
思わず検索しちゃいました。