大怪獣のあとしまつのレビュー・感想・評価
全395件中、201~220件目を表示
ただただ落語のように楽しい時間をつかうための人に
マスクが強要され、間隔をあけて生活し、自由に出かけられず、日常がトゲトゲしている昨今、
何も考えずに、見て面白がれる映画。
整合性や辻褄、などあまり気にしないでディズニーのような、落語のようななんでもありの非日常を
楽しめばいいと思います。 もともとはじめから、あまりにも大きすぎる大怪獣からして、いままでいなかったんじゃないかなと思います。ギャクがわからなかったら笑わなければいい、笑えない微妙な間を楽しめるかどうかだと思います。 逆説的ですが、観る前に笑ってはいけない、と思って観るとより楽しめます。
ギャラクシー街道のような、観客を周回遅れにさせている。
ネタ
壮大なスケールの不倫ラブコメディ(下ネタあり)
真面目にやって低評価だと嫌なので最初からふざけました
タイトル通りの印象。
クイズ番組とかで芸人が真面目に考えずにボケるやつ。あれ。
そういうのが面白いと思う人向けの悪ふざけコメディ映画。
『シンゴジラ』が『Zアイランド』なら、本作は『極道大戦争』。
無能で自分勝手で何も決められない政治家、縄張り意識で足を引っ張り合う現場。
この切り口のまま、あらすじ変えずに徹底的に真面目に作っていたら、それはそれでそれなりの評価を得られたと思うのだが。
それらは単なるギャグ要素としか思えなかったのだろうか。
それともシンゴジラをただ腐したかっただけですかね。
シンゴジラの評価でシンウルトラマンを作る庵野を、かな。
星1.5。
デビルマン級?ご冗談を。
真面目に作れる人が真面目に作らなかった、単なる駄作ですよ。
素直に見よう
レビューをみて興味をもちました
予告編観てもわかるでしょ
予告編等に騙された~
って言う人いるけど…
え??
題材や予告編やポスターを何処から見ても、こんなんコメディかバカ映画でしょうに…
コメディの内容の好き嫌いだったらわかるけど、そうじゃないならこういったバカバカしい映画は観るべきではないと思います。
個人的にはクスクスと笑えたので、面白かったですよ~
修験場
え!面白い!!
悪い評価を見て少々不安ながらも鑑賞
私は怪獣映画に特に思い入れの無い人間です
この映画はエンタメ映画としてとても面白かったです
ギャグが寒い等書かれていたので、某監督のハズレ作品のドン引きのギャグ並かと覚悟して見ていたら、あれ「フフフ、フフフ」と心の中で笑っている自分がいました
下ネタも一人で鑑賞していたので何のその!
さすがの岩松了さんや六角精児さん、そして、ふせえりさんの某お方を彷彿させるあの勢いにめっちゃウケました
結末もそうせざるを得ない何か理由があるのかなと想像が捗り、次回作で解明されるのかな??と楽しみです
怪獣も物凄いデカさが伝わってきましたし、大迫力でした
山田涼介さんや土屋太鳳さんも上手に演じていました
2人共横顔も綺麗だなあと見惚れる場面も
その2人のやり取りでウルウルしてしまう場面もあり、実際に観てみて良かったな~と感じました
あれ?全然面白いじゃん!
そんなに酷かったですか…?
山田涼介の佇まい
すごいです。
酷評の敗因は予告編にあり。
特撮闇鍋映画
全395件中、201~220件目を表示