劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

東京リベンジャーズのレビュー・感想・評価

全401件中、161~180件目を表示

4.5レビューの良さに惹かれ観た結果ハマりました

2021年8月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
0.5HD

4.5マイキーやドラケン?名前が気になり鑑賞

2021年8月11日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

この手のヤンキー映画はあまりみないのですが、吉沢亮くんのマイキーというキャラが気になり鑑賞

びっくりした、めちゃくちゃ面白い
とにかく全員がキャラに入り込み、本気の殴りあいをしているようで、あまり俳優さんが知らない自分でも、キャラに個性がありとても入り込みやすかった。
主人公のたけみちにも感情移入がしやすく
笑いありの表現力がすごい

吉沢亮くんのマイキーに惚れないやつはいない…あの掴み所のないところとアクションのギャップがえぐい

続編希望
原作は知らなかった勢ですが、これを機にアニメ履修しようかと思うくらい見に行ってよかったと思った映画

コメントする (0件)
共感した! 7件)
むろいちゃん

4.5面白かった

2021年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

竜とそばかすと迷ったけど、こちらの方がレビューが良かったのでこちらを鑑賞。原作全く知りませんでしたが凄く楽しめました。
始まる前に酷い睡魔が来てこれは寝てしまうかも…と心配しましたがそんなの始まってすぐにどっかに飛んで行きました。ティッシュの用意をしてなくて途中カバンをゴソゴソする羽目に…油断してました。
途中まで誰かわからなかったんですが今田美桜ちゃんがめっちゃ可愛いかったー
喧嘩のシーンは死んじゃう死んじゃうとドキドキしましたが流石みんなタフそして熱い。
コロナ禍の中、1年かけて作り上げた作品だけありますね。レンタル出たら是非また観たい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
norina

4.0実写にした甲斐あり

2021年8月10日
iPhoneアプリから投稿

漫画読破、アニメ視聴済み。正直言ってアニメでこれだけ面白いのにわざわざ実写にする必要ある?と思っていたが、実際見たら、納得した。これは実写で見る価値があった。
まず迫力が凄い。正直イケメン俳優を集めて、女性狙いかと思ったが、みなの演技に圧倒された。正直舐めてた、ごめんなさい。また、名シーンにしっかりふれている、ディープなファンには物足りないかもしれないが、自分には原作愛がしっかり伝わった。
自分はおじさんで、不良ではなかったが、タケミチに感情移入できた。今の自分に満足していない大人にとって、過去と向き合い戦う、よわっちいタケミチはやはりかっこいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みやさん

4.0若いっていいなぁ

2021年8月9日
Androidアプリから投稿

どこにも行けない特別な夏、難しい事考えずに軽〜く何か観るなら、こういう映画が一番!
なんでタイムスリップやねん?などと突っ込むほどの違和感もなく、すんなり受け入れられましたね。若いっていいなぁ〜って感じながら、楽しめました。
今田美桜が可愛かったぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あべしゅうさん

4.0東京卍会、熱い男たち!

2021年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

原作ファンです。
漫画至高主義の私は、実写化!と言われると、ゔっとなってしまうのが正直なところです。

しかし今作、東リベめっちゃいいやん!!

エンドロールで英監督だと知り脱帽。
賭ケグルイといい東リベといい、キャスティングが天才的。一度鑑賞したら、この役はこの人しかないなと、原作ファンにまで思わせてくれるドンピシャ感。

原作が面白いだけに勿体なかったら残念かなと思っている人は、一度見てほしい。
2時間半くらいの映画として成立するように、ストーリーも原作の世界観を壊さない程度に再構築されており、違和感なく、映画東京リベンジャーズを楽しめる。

続編がたのしみである。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くらげ

4.0「タイムリープ×ヤンキー」という異色作

2021年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
といぼ:レビューが長い人

5.0面白い!

2021年8月6日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで退屈せずに見れました。吉沢亮、マイキーを初めに見たときは、おっさん?誰?かと思いましたが、だんだんカッコ良く見えてきました。ドラケンも。友情有り、笑い有り仲間想いのとても感じの良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リモーネ

4.0英勉監督は“表情”の天才である。

2021年8月5日
iPhoneアプリから投稿

「映画 賭ケグルイ」「ぐらんぶる」
「映像研には手を出すな!」
そして2022年春には
SnowManで「おそ松さん」

これみんな英勉監督作品。
喧嘩映画なんてさ!動きもだけど表情じゃん!
どれだけ観ているお客さんが
まるでその場にいるかみたいな場の作りじゃん!
それには表情じゃん!吸い込まれるじゃん!
監督発表された時はホッとしたよ。
いい顔させますよね!本当に!

構成の荒っぽさはあれど
ケンカ+タイムリープでしょ?
矛盾ありき!!
楽しかったです!!

いやいやそれにしても
吉沢亮さんは凄えや。芝居の圧が。

あとさ、今田美桜さんは
かわいいに決まってるけど
あの髪型は有村架純さんに見えたのは私だけ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

5.0おもしろかった!

2021年8月5日
Androidアプリから投稿

ヤバい、かっこいい、カッコよすぎる‼
不良やヤンキーとは呼べないレベル。非現実的な異次元のセカイ感で見事にアニメを実写化した素晴らしいエンタメでした。振り切ったセカイ感で中途半端を全く感じることがなく、夢中になって観てた。しかも、いい終わり方だった!北村匠海の声は、やっぱりイイ!登場人物みんなイイんだけど、ドラケンがハンパなくカッコよすぎ。マイキーももちろんハマってて特に10年後の黒髪は吉沢亮の本領発揮でドキッとしました。2人並んだ時のオーラと特別な存在感がホントに素晴らしかった。続編希望です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
☆まぁ☆

4.0まとまり良い2時間

2021年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作が大好きなのですが、色々と取捨されうまくまとめてあり違和感なく見終わりました。
最初、俳優陣の年齢による外見がやはり気にはなったのですが、メインを張る皆さんの高い演技力で、すぐ全く気にならなくなりました。
特に主演の北村匠海君、吉沢亮君、磯村勇斗君の演技が良かったですね。当たり前だけれど、この作品、この役だからこそのお芝居で、特に鍵になるメンツにとても惹かれました。
久しぶりに複数回観てしまっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yuka

4.0タイムパラドックスマイルドヤンキー?

2021年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
タルタルチキン

4.0とても引き込まれる映画

2021年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の花垣武道は、フリーターで謝ればそれで解決すると思っている人生を半分諦めていた。
そんな中で、テレビのニュースで高校時代に唯一付き合った彼女、橘ヒナタが関東最凶組織の東京卍曾によって殺されてしまう。
そこから主人公は、何者かによって線路に突き落とされて電車に跳ねられそうなった瞬間タイムリープをし10年前の同じ日に戻ることに。
ここから彼女を救うシーンが始まる。

見始める前は、ただのヤンキー映画でとにかく喧嘩して遣りあうことが主な内容だと思った。
しかし、蓋を開けてみればそれだけでは語れない魅力が詰まっていた。
武道はタイムリープした初期段階では、何にもできずただ受け入れるだけだったが、そこからヒナタのために譲れない戦いを挑んでいくシーンがすごく痺れた。
武道がタイムリープで他の人の人生を変え、自分を変えていくストーリーはとても見応えがあった。喧嘩のシーンも映画館で手に力が入りながら見てしまった。

自分の軸がしっかりしていて、誰かのためにあそこまで本気になれる武道がかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
R T

3.5イケメン俳優を揃えた喧嘩映画かと思っていたけど、原作読んだ人からの...

2021年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イケメン俳優を揃えた喧嘩映画かと思っていたけど、原作読んだ人からのおすすめで観てみたら面白かった^^
映画では一応幕を閉じた感じだけど、え?この結末で終わり?って感じもしたので、原作かアニメを見てこの先のストーリーを知りたいなと思った。

ストーリーとは関係ないけど、10年前の東京にあんなに昭和然とした不良やヤンキーの集団いた?😅
ちょいちょい時代を80-90年代と思い違いをしそうになった。
今の子達が2010年はああいうツッパリがいる時代だったと勘違いしないで欲しいな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
👘

4.0不滅のマーケット健在。

2021年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤンキーがガチ喧嘩する青春覇権ものは、一定の需要がある。若い女子観客が多かった。きちんとストライクが投げられたのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t2law

5.0再現度高すぎ

2021年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミスターT

4.0SUPER BEAVERファンです

2021年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

昨年の『水上のフライト』に続き、映画主題歌抜擢のバンドSUPER BEAVER大ファンです。ヤンキーもの、暴力ものは全く興味ないのですが、映画館でSUPER BEAVERを聴きたい、とただそれだけで行きました。原作の漫画やアニメも全く知らず、ただ、なんとなくの内容は下調べしてましたが、予想以上に楽しめました。大切な人を守るために戦う、真の強さを見ました。ラストに流れるSUPER BEAVER『名前を呼ぶよ』は映画と共鳴して最高に素敵でした。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
はるるるる

4.0マイキー最高

2021年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
チャルメラ

4.0テンポも良く、あっという間で楽しめた!

2021年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

■[一回目] 2021年7月11日
ヤンキーに憧れる世代だもんで、
この、男の友情+好きな女の子を守る、昭和感満載のお話ですもの観ないわけがない。

で、そこにタイムリープ。
若干、混乱して来たなーと思いつつも、ナオトの説明でなんとなく理解。
でも、別に解んなくても気にならない。

漫画未読でも問題なく、テンポも良く、あっという間で楽しめた。

かつ、こんなにイケメン揃いを拝めるとは眼福の何ものでもないです。

ただ、やはり殴られて痛いのはイヤなのね、だから効果音は、もう少し押さえて貰っても良かったかな…。
とりあえず、痛いシーンの予備知識は出来たので、もう一回、じっくり観ても良いなーって思ってます。

また、英監督は、「賭ケグルイ」でも思ったのですが、若い俳優さんを魅力的に撮影されますね。
へんにデフォルトすることなく、そのまんま自然にカッコ良さを倍増させてスクリーンに登場させてくれる。
それも、あんなにたくさんだけど、一人一人を。
なんだろう、愛かな…
本当に好きなんだろうなぁ、みんなが!って思えるんですよね。

-----------------------------------------------------------------------------
■[二回目] 2021年7月25日

ケンカに道具を使ってはいけない。
一般人に迷惑を掛けてはいけない。
仲間は守る。

ちゃんと教えてくれてるから、いいのよ。

素手で殴る痛さを知らない一般人がキレた時のが恐いもんなぁ…。

やっぱ、カッコいいね、東卍。

二回目は、ストーリーよりもケンカシーンのそれぞれの動きをじっくり観察。
こんなん構築する人、スゴいな。

あー、面白い! 何度でも観れるな!!

-----------------------------------------------------------------------------
■[三回目] 2021年9月1日

うん、佳い作品だ!
やはり、みんなの顔(男前ということではなく)が、キラキラしてて、とても良い!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hkr21

5.0と〜ん

2021年8月2日
Androidアプリから投稿

おもしろかった。
アニメ見てなくても楽しめると思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
(`・ω・´)ノ