劇場公開日 2020年6月12日

  • 予告編を見る

ライブリポートのレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

3.0誘拐された警察署長の娘の救出劇。 手に汗握る展開ではあるが、いかに...

2021年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

誘拐された警察署長の娘の救出劇。
手に汗握る展開ではあるが、いかにも映画という感じでちょっと出来過ぎ。
ほとんど手がかりがない状況から1時間程度で救出できるものか。
そもそも残り時間はどうやって算出したのだろう。
もちろん娘が助かったのはよかったが。
あと主人公の警察官の男、結構弱い(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

4.0一気呵成

2021年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(アーロン・エッカート)は警官で、誘拐犯が近くを逃げていたので追いかける。
動画配信サイトの女性がくっついて離れない。
誘拐されたのは警察のボスの娘で、命はあと一時間しかない。
最初から一気呵成に見せていき、息つく暇もないとはこのこと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0ライブ

2021年2月18日
iPhoneアプリから投稿

バディの女の子が必死にライブ映像をスマホで撮ってたけどなんかそのせいで余計事態が悪化したような、、
いい感じのラストでめでたしめでたしとなったけど、あの水槽の構造だと、水が溜まりきるまでに溺れてしまいそうですが、、
アーロンの無謀な突撃が結果たくさんのおまわりさんの犠牲者をだしたような気もする。
しかしきっちりタイムリミットを設定する律儀な犯人。
弟もめちゃくちゃ素人とは思えない動きなんだが、兄はもっとすごい。あんだけおまわりに囲まれても、マシンガンを打ちまくり。
救急車からの脱出はもはやヒーローの脱出劇。
あんだけのドンパチでもスマホも全然壊れない。
車が事故しても問題なし!んなわけあるかー
と、ツッコミどころ満載の本作だがあんま気にしてたら映画なんて見れませーん。
アーロンエッカートの無茶苦茶なアクションをみつつ素直に見てればなかなか面白い。気楽に見ればいいんです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まあ映画好き

4.0痛快

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

幸せ

ここのところいまいちすっきりしない映画を観続けていたので、
久々に痛快で楽しかった。

ストーリーとしてはありがち。
主人公の刑事は型破りで脛に傷を持つ。
組織の論理に背を向け、相棒とともに事件を解決していく。
よくあるパターンだが、今回はこの相棒が効いている。
頭でっかちで最初はちょっと鼻につくYouTuber?
友人から発せられる「オーガニック」でそのでっかち具合がよくわかる。

当然ながら最初はかみ合わないが、徐々にしっくり来て歯車が回り始める。
その様子に心が動き始め、どんどん高揚した。
さすがに最後はちょっとわざとらしすぎて鼻白んだが、それでも痛快だった。
マスコミの狡猾さがもう少し表れていたら、なお良かった。
もう少しこなれたらもっと良いコンビになりそうで、続きが観たい気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.5躍動感

2021年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

誘拐犯(容疑者)を追いかける警官の体力も逃げる誘拐犯の格闘能力も目を見張るほどではないが…

警官、誘拐犯共に中々銃を使わない展開にちょっと嬉しくなった。
やはり追い込まれて銃を抜くのは最終手段になってしまうと言う感じは好感もてる。
すぐに撃ち合いするより面白みがある。

冒頭の容疑者が主人公ペニーと格闘になった際にペニーが互角の闘いを演じるも逃亡されたので、ペニーはそんなに強くない普通の警官?の認識だったが再度容疑者を確保しようとする女性警官とそのバディがハデなアクションでブチのめされるシーンで容疑者の強キャラ感がアップ(笑)

映画への期待感が上がった状態でドンドン進んでいく展開に惹き込まれた。

…のに考えなしの素人YouTuber女が割り込んでかき混ぜる。
善意の行動とは思えないYouTuberの動画やマスコミの報道は存在自体必要なのかと思える程だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5「待機」の意味は「手を出すな」

2020年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

2.5リアルタイムで進んでいく。

2020年12月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Norman

1.5B級だけど最後まで観てしまうw

2020年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レンタルで視聴。

基本、B級と分かった時点で再生をストップするのだが、これはツッコミながらも最後まで観た。

最初、主人公の筋トレから入るので強いのかと思ったら普通というか弱いw

視聴者をハラハラさせるためなのか、とにかく毎回応援の警察官が全く来ない。
全てが終わってからいっぱい来る。

救急車乗っ取られてるのにやっぱり来ないw

銃撃戦も、犯人より先に撃てるタイミングなのに犯人に先に撃たれる警察官。

でもまぁ、ツッコミながらも最後まで観ることができる映画ではある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あやあやのちゃん

3.0思ってたのと違いすぎて

2020年8月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
テツ

4.5大荒れ生配信

2020年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミンガー

2.0物足りない

2020年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誘拐事件捜査の生配信映像を体験するリアリティライブサスペンス。前半は面白みがなく退屈でしたが後半の攻防はそれなりに見応えがあった。生配信のアイデアは新鮮だが全体的に迫力不足で物足りない印象。
2020-126

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

3.5バディものでムネアツで、

2020年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

凄く良かった!と、手放しでは言われへんけど。個人的な好き嫌いの話で言うと、好き。

ダーク・ナイトを見たばかりだったせいか、アーロン・エッカートの老け具合に驚き。「なんで何時までも、この二人で追っかけよるん?」と納得出来なかったり。イヤ、それは無理じゃろう、があったり。まぁ、色々と有ります、突っ込みドコロ。

グロック23を取り上げられた「偽警官」と、TVカメラを向けるカメラマンもいない「ニセモノのレポーター」のバディスタートに萌え。クルマがFIAT500とかルパンみたいw

AR-15 SBR8 vs S4F の銃撃戦とかボーダーライン的な燃え具合。ベン・マッケンジーの射撃姿勢がリアルでカッコ良いし、無敵感はあるし。

御都合主義でも何でも良いんだけど、やや中だるみを感じたのが残念。オネェのマッチョのアパート突撃あたりまでは、最高だったのにぃw
ラストで持ち直すので、押して押して押しまくって欲しかった!

それでも、楽しかったです。かなり。
エイヴァ役のコートニー・イートンがキュートでした!

ちなみに。チンクエチェントこと、FIAT500のEVは内外装のデザインが異なります。映画に登場したのは普通の500のモデルだと思う。EVではなく、内燃エンジンです。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
bloodtrail

3.0賛否両論ありますが、。

2020年7月15日
iPhoneアプリから投稿

ちょうどいいという人もいれば、駄作だという人もいる。なんなら、駄作という人のほうが多いのではと思うくらい。

過去にいろいろあった主人公が真実を知らない周りの人たちから批判されて、白人の中年だのなんだの罵倒を浴びてる。
そんな中でも少女を救うために、中年のおじさんが本気で走って、闘って、もうそれだけでなんだか心打たれるものがあった。
終盤での過去の告白は観ていて1番グッときました。

確かにあれ?っとなるところも多々あったけれど、サスペンスの中にチラッと顔を見せるヒューマンドラマ要素も個人的には好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげ

4.0テーマは良かったけど❗

2020年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

脱線した横暴な警官と素人メディアの娘のコンビで犯人を追いかける物語
今の時代素人でも大衆に情報を送りメディア的活劇可能な現代社会を背景にしてるが中身よりもアクションやカーチェイス等の対決シーンがメインでそれらを観て楽しむ娯楽作品‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

3.5ライブ中継を見ている犯人との警察との知能戦になるのかな?と思ってい...

2020年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ライブ中継を見ている犯人との警察との知能戦になるのかな?と思っていたら、何の脈絡も無く犯人が目の前に現れて白兵戦!社会的テーマも無くただの怨恨アクションでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
片腕コージー

1.5なんでやねん

2020年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

85本目。
手に汗を握る場面もあるし、役者さん頑張ってるなとは思うけど、バディはいないのか?とかツッコミながら観る作品なのかな?
テレビがネットのライブをライブしちゃテレビも終わりだし。
いい人イメージのベン・マッケンジーの悪役がはまってたのは収穫。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

3.5こういうのもありかな。

2020年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あらじん

4.0ちょっと待て!! 猫ちゃんはどうした!?

2020年6月23日
PCから投稿

笑える

単純

興奮

過去に色々あったらしい警官の主人公が、事件に首を突っ込んできたネットライブリポーターの女性と協力し、さらわれた同僚の娘を探し出すサスペンス映画。

銃撃戦にカーチェイスにちょっとした謎解き・・・サスペンスとしては王道ながらも、SNSという現代的なツールを盛り込んでいることが本作の特徴。

序盤の逃走劇がやたら長く感じたので先行き不安だったが、ミニカー(!?)に乗ったあたりから一気にボルテージ上昇!はみ出し刑事と小生意気な小娘といった組み合わせも、これまた王道と言えるがキャラクターがハマっていて気持ちよい。

複雑な展開や人物相関図の把握が苦手な自分としては、分かりやすい内容の本作はとても好みだった。そこそこ笑えるポイントもあるし。

勿論、ツッコミどころ、ややおかしい点はいくつもあるのだが、「まぁ、映画だし~」で許せちゃうタイプの作品だし、90分強という丁度よい長さもグッド。ラストも熱い展開だったし、個人的にはみやすいおススメの映画と言える。

このサイトでの星数ももっと多くても良いと思うんだけどなぁ。。

久々に定価(1900円)で観ちゃったけど、その価値は充分にあった映画でした☆

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAR

2.0荒唐無稽な設定と安直な結末

2020年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画はアーロン・エッカートと、その相手の若手女優の為の映画です。にしても設定が酷い。映画と言えども、あれはあり得んわ。内容もドンパチと携帯カメラ映像が大半。あまりの内容の薄さに、なんだかなぁ、でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オクやん

3.0内容はシンプル

2020年6月19日
Androidアプリから投稿

色々、ん?て言うところはありますが
退屈せずに観れました。
面白かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミコライオ
PR U-NEXTで本編を観る