劇場公開日 2020年6月12日

  • 予告編を見る

ライブリポートのレビュー・感想・評価

2.848
2%
31%
46%
15%
6%
採点

全48件中、1~20件目を表示

3.0何も考えずにリアルタイムで身を任せられる喜び

2020年6月28日
PCから投稿

本作を良作という人もいれば、いろんな場面に既視感のあふれる凡作とみなす人もいるだろう。私も普段ならこの映画の凡庸な点を一つや二つあげつらって批評したかもしれないが、コロナ禍でメンタルがすり減る中で観たせいか、これが自分にとって「ちょうどいい」映画だったことに驚いた。飛び抜けて際立ったポイントはないし、多くの描写や展開も平均点レベル。なのにその平均点が堅実に更新されていくことによって、逆にそこから激しく転げ落ちることのない安心感や信頼感が増していった。取り立てて厚みの感じられないキャラクターたちが、逆に重すぎず、後腐れなく、ちょうどよく思えた。さらにほぼリアルタイムで事件が進行していく点、アーロン・エッカートとコートニー・イートンの全く噛み合う要素がないのに噛み合っていくバディぶりも微笑ましい。何も考えずに観れる、映画が終わると細かい設定は何も覚えちゃいない。が、こんな映画もたまには楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

4.0話は面白いけど

2022年10月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
押田智

1.0無茶な設定

2022年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

3.5思ったよりは面白かったです。

2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Live配信してるのなら行く先々に野次馬がいたり
警察官も機動力使えそうなのにLive配信してる感は
あまりなかった、あと最後の救出劇でてっきり例の
マッチョゲイがいるのかと思って期待してたのに
いないから少し残念な感じでした。
でも期待せずに観た割には面白かったかな
ラストの方は結構ハラハラドキドキさせてくれたし。

ツッコミどころは満載でしたがテンポも良く楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
和徳

3.5ノンストップで楽しめる

2022年2月9日
Androidアプリから投稿

細かいコト言い出すと、
色々ツッコミたくなる。

警察は何やってるの?とか、
予告編では視聴者からの情報提供で犯人探しとか言ってなかったっけ?
とか…

そーゆーことを考えなければ、ぼちぼち楽しめる。

似た題材としては、ジェイクギレンホールの「ナイトクローラー」とかあるけど、アッチのような暗いノリでは無く、こっちはひたすらエンタメに徹するとこの割り切りはGOOD。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっく

1.5リアリティが…

2021年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
KEI

3.5最後の盛り上がりは圧巻でした。

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最後の盛り上がりは圧巻でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

1.5これはひどい、ほとんどコメディか?w

2021年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポップコーン男

2.0ネットツールを上手に使いこなした「search/サーチ」との差は歴然

2021年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ネットでライブ配信される中、誘拐犯を追う警官と女性リポーターの活躍を描く物語。

誘拐犯を追跡し止む無く射殺してしまい、捜査から外されてしまった警官。その警官が、ネットライブ中継することを条件に、女性リポーターの助力を得てもう一人の犯人を追跡するバディアクションです。
犯人との攻防は勿論、人質の安否も気にかかり、緊迫感は上々。当初いがみ合っていた二人が、徐々に認めあうストーリーも良いですね。

ただ、全体的に「とても浅い」作品です。
「ネットライブ配信」という新しい(?)ツールを映画に組み込むことを考えたのでしょうが、それが使いこなせていない印象です。ネットの特長である双方向性や参加型を組み込んでいないので、TVのライブ放送との相違が出ていません。実際に、TVもすぐに同時放送を初めていますし。

また、人間面の描き方も弱いように感じます。
例えば、女性リポーター。正直、誘拐事件にライブ放送を試みる彼女には「独善的」で不愉快さを感じてしまい、共感することが出来ません。そんな彼女が、人質の危険等を実感し、「反省」や「後悔」をし、でも理想のジャーナリストになる為の前向きな姿勢を捨てない・:・そんな展開なら、深みを感じられるかもしれません。警官と認め合うストーリーにも繋がります。

ラストの「感動シーン」は、取って付けた印象でマイナスです。後で脚本を付け足しのでしょうか?

評価はやや厳しめです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

3.5アイディアがいい。

2021年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

そんなに期待せずに観ました。
誘拐された少女を探すという
ストーリー展開はありがちですが、webカメラを持つ女性を
警察官にくっ付けるアイディアが面白い。
意外とロケの規模も大きいし、銃撃戦の迫力は秀逸です。あらゆる
アクションシーンが盛り込まれていて、最後まで飽きることなく
観られる作品です。

エンディングも良かったし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マイタケ

2.0全てが

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿

雑と思うところもある作品。アーロンは好きな俳優だけど、色々ツッコミどころはある。

まぁつまらなくはない作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ken

3.0コートニー・イートン

2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿

ってどこにでもいるような女の子が、ニュースライブの配信をやる時代が来ているんだね。
映画らしく銃を撃ちまくっても主人公は死なないのは、ある意味しょうがないけど、ライブ映像を使いながら新しい追跡映画としては素直によかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Miya-n

3.5死んでもカメラは離さないわよ!

2021年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 警察署長の娘クローディアが誘拐され、水槽に閉じ込められ注水される映像が届く。身代金受渡しの序盤から緊張感が途切れることなく、犯人を追い詰めていく警察。しかし、激しい逃亡劇の末に犯人と対峙した警官フランク・ペニー(エッカート)は銃で威嚇するも、犯人も銃口を向けたために射殺してしまった。

 「誘拐された娘の居場所を知る人間がいなくなったんだぞ」と署長に叱責されるペニーは2日間の停職、拳銃を取り上げられてしまう。責任を感じたペニーは単独で他の犯人を捜そうとするが、その現場をネット配信リポーターのエイヴァ(イートン)が撮影し続ける・・・こんな凸凹コンビで大丈夫か?クローディアの命は残り64分だ!

 ド派手なカーアクションに銃撃戦、格闘戦。追い詰めながらも犯人を殺すことができないジレンマに悩み、足手まといとなるエイヴァも情報担当の相棒のグローヴァー(ルー)と連携して捜査協力する。バディムービーとしては異色の警官とリポーター。64分という期限付き殺人予告もほぼシンクロという緊張感。とにかく犯人特定、居場所特定するのだが、水槽の娘がそこに居るとは限らない・・・そして殺された犯人の兄がいきなり現れ、復讐の鬼となっていたのだった。

 まぁ、SNSの配信も単独捜査もありがちで、既視感もたっぷり。犯人が時折漏らすセリフしかヒントがないといった切羽詰まった状況なのに、警察はかなり後手後手。そして犯人は元軍人でむちゃ強い。警官はかなり撃たれたみたいだったけど、死人は出なかったのか?などと軽く考えていたら、最後はかなり感動させてくれる。お前もか?お前もか?と誰か知らないけど、みんな緊迫するシーンをテレビで見てたのね・・・

 今日映画館で観た『アオラレ』と同じ制作会社INGENIOUSだったから、アクション部分の雰囲気が似ていたなぁ。こちらはアラバマ州ロケだったようです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

3.0【アーロン・エッカートもリーアム・ニーソン化し始めた感満載の、リアル誘拐犯との死闘ライブ配信ムービー。】

2021年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

興奮

幸せ

ー 警察署長の娘を救うために、警察官ペニーは走る。只管に走る。そして、犯人のケラー兄弟を、撃ち殺し、停職になるも、丸腰で走る。そして、そこに配信サイトの女性リポーター、エイヴァが付きまとい、ペニーは同行を許可する。そして、前代未聞の犯人追跡&誘拐された少女クローディア救出のシーンのリアル配信が始まった。ー

・記憶では、アーロン・エッカートには、アクション俳優のイメージがない。
「幸せのレシピ」でも「ダークナイト」でも、「エンド・オブ・・シリーズ」でも・・。
だが、今作でペニーを演じたアーロン・エッカートは走り、激しく車を運転し、ヘリに掴まり・・。
どこまで、ご本人が演じたかは分からないが、御年50歳を超える人の走りではない。
俳優って凄いと思う。

・物語は、新機軸である、”事件を同時配信する”という部分が新鮮である。但し、イロイロと突っ込みどころはあるが・・。
ー 警察署長の娘を助けるために、何人の警察官が犠牲になったのだろう・・。ー

・カーチェイス、ガンファイトもハラハラしながらも、面白く鑑賞。
ー けれど、停職中の警官があそこまでやって良いのかな?ー

・ケラー兄弟が、犯行に走った理由も、サラリと言葉で説明されるのみだが、兄弟が実家に仕掛けたシーンなどは、ハラハラしながら鑑賞。

<ラスト、ライブ配信を見ていた市民たちが、誘拐された少女を救いに次々に駆け付けるシーンは、少し沁みたなあ・・。>

コメントする 1件)
共感した! 7件)
NOBU

3.0誘拐された警察署長の娘の救出劇。 手に汗握る展開ではあるが、いかに...

2021年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

誘拐された警察署長の娘の救出劇。
手に汗握る展開ではあるが、いかにも映画という感じでちょっと出来過ぎ。
ほとんど手がかりがない状況から1時間程度で救出できるものか。
そもそも残り時間はどうやって算出したのだろう。
もちろん娘が助かったのはよかったが。
あと主人公の警察官の男、結構弱い(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

4.0一気呵成

2021年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(アーロン・エッカート)は警官で、誘拐犯が近くを逃げていたので追いかける。
動画配信サイトの女性がくっついて離れない。
誘拐されたのは警察のボスの娘で、命はあと一時間しかない。
最初から一気呵成に見せていき、息つく暇もないとはこのこと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0ライブ

2021年2月18日
iPhoneアプリから投稿

バディの女の子が必死にライブ映像をスマホで撮ってたけどなんかそのせいで余計事態が悪化したような、、
いい感じのラストでめでたしめでたしとなったけど、あの水槽の構造だと、水が溜まりきるまでに溺れてしまいそうですが、、
アーロンの無謀な突撃が結果たくさんのおまわりさんの犠牲者をだしたような気もする。
しかしきっちりタイムリミットを設定する律儀な犯人。
弟もめちゃくちゃ素人とは思えない動きなんだが、兄はもっとすごい。あんだけおまわりに囲まれても、マシンガンを打ちまくり。
救急車からの脱出はもはやヒーローの脱出劇。
あんだけのドンパチでもスマホも全然壊れない。
車が事故しても問題なし!んなわけあるかー
と、ツッコミどころ満載の本作だがあんま気にしてたら映画なんて見れませーん。
アーロンエッカートの無茶苦茶なアクションをみつつ素直に見てればなかなか面白い。気楽に見ればいいんです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まあ映画好

4.0痛快

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

幸せ

ここのところいまいちすっきりしない映画を観続けていたので、
久々に痛快で楽しかった。

ストーリーとしてはありがち。
主人公の刑事は型破りで脛に傷を持つ。
組織の論理に背を向け、相棒とともに事件を解決していく。
よくあるパターンだが、今回はこの相棒が効いている。
頭でっかちで最初はちょっと鼻につくYouTuber?
友人から発せられる「オーガニック」でそのでっかち具合がよくわかる。

当然ながら最初はかみ合わないが、徐々にしっくり来て歯車が回り始める。
その様子に心が動き始め、どんどん高揚した。
さすがに最後はちょっとわざとらしすぎて鼻白んだが、それでも痛快だった。
マスコミの狡猾さがもう少し表れていたら、なお良かった。
もう少しこなれたらもっと良いコンビになりそうで、続きが観たい気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.5躍動感

2021年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

誘拐犯(容疑者)を追いかける警官の体力も逃げる誘拐犯の格闘能力も目を見張るほどではないが…

警官、誘拐犯共に中々銃を使わない展開にちょっと嬉しくなった。
やはり追い込まれて銃を抜くのは最終手段になってしまうと言う感じは好感もてる。
すぐに撃ち合いするより面白みがある。

冒頭の容疑者が主人公ペニーと格闘になった際にペニーが互角の闘いを演じるも逃亡されたので、ペニーはそんなに強くない普通の警官?の認識だったが再度容疑者を確保しようとする女性警官とそのバディがハデなアクションでブチのめされるシーンで容疑者の強キャラ感がアップ(笑)

映画への期待感が上がった状態でドンドン進んでいく展開に惹き込まれた。

…のに考えなしの素人YouTuber女が割り込んでかき混ぜる。
善意の行動とは思えないYouTuberの動画やマスコミの報道は存在自体必要なのかと思える程だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(人手不足の業種はつらい)

2.5「待機」の意味は「手を出すな」

2020年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo