17歳の瞳に映る世界のレビュー・感想・評価
全94件中、81~94件目を表示
Always …感謝してます
NEVER
決して凡庸な作品ではありません。
ただし、油断するとちょっと眠くなるかもしれません。
夏バテが思考体力を奪う前に鑑賞することをお勧めします。
RARELY
そして、めったに見ることのない(今まであまり取り上げてこられなかったような、いくらでもありそうなのにあまりなかったタイプの不思議な)作品です。
SOMETIMES
でも時々、次には何か大きな展開が待っているのではないか、と期待してしまう自分がいました。
ALWAYS
いつものことながら、こうやって日常生活の中では殆ど発動することのない感情の回路を刺激してくれる作品に出会えたことに感謝するのでした。
17歳の少女にとって、自分の(客観的に見れば)軽率な行動についての振り返りを頻度や人数で定量化されるというのはかなりしんどかったはずです。
映画で描かれたあのやりとりが、実際のカウンセリングの手法なのかどうかは分かりませんが、見事な演出だと唸らされました。
我々大人だって、例えば仕事での失敗を振り返る時に、あのプレゼン資料の誤字脱字や数値の正確性のチェックを複数人でしなかったのは、いつもだったのか⁉︎
同僚が忙しそうな時は、時々、ひとりでやってました、すみません❗️
なんて状況は結構ありそうです。
かつて、このシーンを、こんなに詳しく描いた作品はあるか
望まない妊娠をした17歳の高校生と従姉妹を通して、過酷な現実をドキュメンタリー風なタッチで描いた映画。
タイトルだけで想像したら、青春ロードムービーかなと思われがちだが、ズドンと重いモキュメンタリー作品だ。
特に元々の映画のタイトルにもなっている、中絶手術時のソーシャルワーカーとの対話がリアル。(本物の医師も出演してるとか?)手順もだけど…。
今までここまで詳しく、このようなシーンを描いた映画はあっただろうか。
それまで従姉妹にも本心をあまり見せず、能面のようだった彼女が、初めて素の自分を現す。望まぬ妊娠への恐怖、今すぐ逃げ出したい程の強い不安、自分を取り巻く社会への怒りが伝わる、ひとコマだ。柱に寄りかかり、2人で手を繋ぐ場面も胸が痛い。
弱音を吐いたら崩れ落ちてしまいそうで、無理して強がっているのが痛々しいほどわかる。
若い女性だけでなく、男性にも観て欲しい映画ではある。社会に向けて、命に対する警鐘をも鳴らした作品なのだろう。
男という存在は、いかに悪であるか
まず、映画の最後まではちゃんと中絶できるのか不安だった。中絶せずに、「私はこの子を生んで母親として頑張ります」みたいなオチじゃなくてよかった。
オータムとスカイラーが夜の街をさまよっているだけのシーンでハラハラしてしまう。結局は何も起こらないのだが(変態野郎に視姦はされる)、いつ事件が起きても不思議ではない雰囲気が終始つきまとう。ニューヨークに漫喫はないのか。
バスで出会う青年のキャスティングが、極悪人ではないが良いヤツにも見えない絶妙な線をいっている。金を貸す代わりにディープキスを強要ってのも、レイプほど悪辣ではない感じがいやらしい。
この映画に出てくる男は最低なやつらばかりだ。でも、それが女性から見た男たちの真実の姿なのかもしれない。どれだけフェミニズムが浸透しようと、まだ世の中は男社会で、女性は弱い。二人が夜の街をさまようシーンも、特に危険な演出がされているわけではないのに、観ている我々が勝手に心配してしまう。これが同じ17歳でも男なら、そこまで心配しないのではないだろうか。つまり、それだけ少女にとってこの世界は危険なのだということだ。
まだ大人にもなりきれていない17歳の少女にとって、同年代以上の男は存在自体が脅威でしかない。そういうことを、男性の側は自覚していない。この作品を観た男性は、それに気づかされる。
オータムのために文字通り体を張るスカイラーはめっちゃ良いヤツなんだけど、オータムはそれを言葉で感謝したりしないし、ずっと二人でいる割に会話も少ない。基本的にスマホばっか弄ってる。ストーリーが盛り上がるような展開もないが、このあえてドラマが抑制されている感じは好きだ。ラストの術後の食事のシーンで二人で冗談を言い合うのも、印象に残る。
中絶は無事にできたけども、心底から喜んでいるような感じはオータムは全然ない。中絶する前と後でも、世界は全く変わっていない。
タイトルなし
タイトル原題をそのまま邦題にできなかったかなと思った。冒頭の歌がパンチがあり、ヤジの「雌犬」にも深い意味がある。DVの相手は誰かはわからないが、質疑が深まっていくシーンは圧巻。
ニューヨークで知り合う男の子も、性的関係なしに友達として助けてくれることはないんだと思うと、本当に女性にとってこの世界は絶望的。
パンフを読んで、アメリカでは、ハートビート法によってもっと追い詰められていると知り、戦慄が走った。
他の映画評は、女性の日常的な暴力や痛みにいまいち鈍感な印象を持つ。でも、世界が敵対的であるからこそ、このちょっとした旅の冒険性は輝いているし、連帯や痛みの共有や助けてくれる人の行為も輝く。
最初から最後まで相手のことは出てこない そのことが、オータムのどこ...
最初から最後まで相手のことは出てこない
そのことが、オータムのどこかに影を落としたような雰囲気をさらに濃くする
未成年者は両親の同意がなければ中絶手術を受けられない
育てられないなら、養子が斡旋される
そして、中絶を匂わせると、それがいかに残酷かというような映像を見せられる
それが当然の世界がオータムのいる世界
そんなどうにも出来ない状況で、お腹を自分で殴り続けるオータムの気持ちが痛かった
男性になにか恨みでもあるのかというくらい、出てくる男性がどうしようもない人ばかり
オータムの父、バイト先の店長?、NYに向かうバスで出会った男性
でも、そのことがオータムとスカイラーが、過酷な選択をするしかない世界を作っている気もした
誰も信じられない、自分たちでなんとかするしかないという世界
何日かかるのか分からず、泊まるところの手配もしておらず、お金も十分に持っておらず、どう考えても邪魔にしかならないスーツケースを引きずって
長距離バスを乗り換えてNYへ向かうふたりの過酷な選択
そして、原題にもなっているカウンセラーの質問
最初は淡々と答えているオータム
それが、相手からの強制や暴行に関わる質問になってくると、言葉に詰まり、涙が溢れる
観ている側は、語られない妊娠の経緯、相手のこと、そういう全てを察し始める
色々な困難を超えて、無事に中絶手術を終え、帰途へ着くふたり
大仕事をやりきって、うとうとし始めるオータムの表情を見ながら、少し安心しつつも、妊娠は中絶という形で終わりを迎えたけれど、実際はまだなにひとつ解決してなどいないのだと気づく
あまりにも過酷な彼女たちの日々がまた始まるだけだと
従姉妹のタリア・ライダーが可愛かった
17歳の高校生オータム(シドニー・フラニガン)は、ある日自分が妊娠していることに気づいた。ペンシルベニア州では18歳未満は両親の同意がなければ中絶手術を受けることができないので、従妹のスカイラー(タリア・ライダー)とふたりで中絶に両親の同意が不要なニューヨークに向かうという話。
最初に超音波で診察を受けたペンシルベニアの病院では10週と診断され、ニューヨークに来ると18週と診断され、12週超えてるから手術出来ないと言われ、18週でも中絶手術の出来る所が有ったりと、アメリカの場所による複雑なルールに翻弄される様子が描かれている。
初体験が14歳とか、これまで6人と経験したとか、答える所で、妊娠しても仕方ない状態だったのかもと思った。
中絶前にカウンセラーから聞かれる、原題にもなってる、「一度もない、めったにない、時々あった、いつも」という4択での問診が無理強いの性交じゃなかったのかまでしっかり確認しカウンセリングしている所が見所なんだろうと思った。
日本でも性教育作品として未成年の女の子に観てもらいたいと思った。
従姉妹で親友スカイラー役のタリア・ライダーが優しくて可愛くて、フィギュアのザギトワに似てて美人ですごく良かった。
始まりの終わり
疲れた〜。
昨日(鬼そば)のリベンジというわけではないが、全然違う映画で、リフレッシュしたかったのだが。
これはこれで考えさせられ、やはり全然スッキリとはしなくて。しばらく寝よう(笑)
原題のワードが何度も何度も出てくるシーンはさすがにキツかった。やけにクールであまり感情を出さないオータムの崩れる表情からもツラい過去の事実は見て取れる。
親に気づかれないように中絶することが目的なら、安堵感や達成感はあっただろうか。
最後のシーンからは読み取れない。
相手にも親にも知られず、命を消してしまったこと、若気の至りとはいえ、一生消えない事実を背負って生きる人生が始まったばかりなんだろうな。
誰にも迷惑はかけていない。それがなぜいけない?
考え得る選択肢の中で一番だった?
17歳の倍以上生きているのに、恥ずかしながら何も答えられない。
余談:
バスのナンパ野郎、どこかで見たと思ったら。「ある少年の告白」のゲイ役の子だったか。
PECK ME!
ペンシルベニア州ノーサンバーランドに住む17歳の女子高生が妊娠し、保護者の許可が不要なニューヨークへ堕胎しに行く話。
妊娠に気付き堕胎しようと考えるも、あまり口数は多くなく友達も殆どおらず相談出来る相手もいない主人公が、同じスーパーでバイトをする行動力と察知力の高い従姉妹と共にニューヨークを訪れるというストーリー。
当然お金も大して無いし、ほぼ行きあたりばったりで訪れたニューヨークで直ぐに病院を訪れるけれど…。
たった数日のことだけど、じっくりとゆっくりと主人公の機微をみせていて、感じるものはあったし、カウンセラーとのやり取りでは、オータムの本心が垣間見えてこのやり取りはかなり良かった。
ただ、行動力と察知力の高い従姉妹の気付きや気遣いに甘えること頻りな主人公にちょっとイラッと。何なら生贄かよと。
まあ、それだけ仲が良く信頼関係のある2人なんだろうけど、従姉妹が主人公を頼るところがないからね…。
それなりには面白かったけど、あくまでもとある少女オータムの場合という感じだし、成長物語でもなくイマイチスッキリしない部分も多かったかな。
タイトルから、夢のような世界を想像してはいけませんよ、ちなみに。
これは見る人の立場によって受け止め方が違いそうな映画だ。大昔の自分、数年前に娘が、もし同じ立場になったら、やっぱりこんな感じの危なっかしい旅をしそうだ、、、と思うと胸が痛み、正直見ていて心地よいものではなかった。
出てくる男たちの心が遠い! 分かり合えないし、わかってほしくもないような人たちしか出てこないのだ。
この子たちの住む街は、比較的貧しい白人と共和党支持者が多いのかな。(ちなみに、『ブックスマート』に出てきた高学歴・リベラル家庭出身の高校生二人組少女たちとは実に対照的だった。)
二人の少女の豊かな表情(クローズアップ多し!)、プロフェッショナルに徹した医療現場の女性たちのドライな言葉に救われた。(正確ではないけれど→)「自分で決めたことならいいと思う」というカウンセラーの言葉、柱を挟んでの少女二人の切ない指きり、復路で初めて見れたオータムの寝顔、、、。
さあ、帰郷後はどうなることやら、、、というタイミングでジ・エンド。
想像する余地を贈られた気分で立ち上がった。
そもそも相手は誰なの?父親じゃないよね、まさか、、、(祈)
大人達の存在意義
答えが一つ一つ丁寧に描かれているわけではないけど主人公のオータムの気持ちや彼女の目に映る社会の姿に非常に没入できるとても優しい作品であった。
主人公のオータムは17歳にして妊娠してしまう。彼女の周りの男性は優しいような人はいない。友達は揶揄ってきたり、父は愛情が感じられずバイト先の責任者はセクハラオヤジ。
そんな環境下もあってか妊娠した事を家族にも伝えられず家族に内緒で中絶をする事を決意し、家族に内緒でできるニューヨークへと渡る。
そんな状況を察し一緒の職場で働く同年代のいとこのスカイラーがニューヨークへ一緒に付き添う事となる。このいとこちゃんの存在が非常に優しくて温かい。
オータムも非常にストレスが重なる状況とあって時にはスカイラーに強く当たってしまう事もあるがそれでも寄り添ってくれたり、ニューヨークでも金銭的に困った時に身体を売る形で金銭援助してもらうなどオータムの為に渾身的な姿が映される。形はどうであれ理想の家族愛の形を感じる。
彼女たちよりも一回りも歳を重ねた今の僕視線で言えばもっと賢い選択があるのもまた事実。ただ17歳という年齢で彼女達は彼女達なりの出来ることを必死に選択しそして時には傷つく姿には心打たれる。
もちろんもっと傷つかない選択肢、トラブルの解決の仕方はあったであろう。
だからこそ大切なのは我々大人がもっと子供たちに寄り添ってあげる事なのであろう。
もちろん彼女達の年齢時期は大人と距離を置きたがりそして自分自身で選択をしたくなる年頃でもある。
ただそれに乗じて大人が子供達と距離を置いてしまうと距離は大きくなる一方であり子供達をリスクある状況に追い詰めてしまう。
やはり常に一定の距離を保ち、気にかけそしてコミニュケーションをとっていくことの大切さを改めて感じさせてくれる作品であった。
ただオータムもスカイラーも今作では必要以上に傷つく事が多かったが、彼女達もこの先何年も生きていくうちにこの傷が成長に繋がることになるのではないか。傷ついた時はそう考え次に生かす事が大切である。
17歳という視点で描いた非常にハートフルで没入できるとても美しい作品であった。
少女の妊娠、中絶をリアルに描く
2人の少女が初めてNYを訪れる。本来であれば初めてのNY、ワクワクするはずの旅路だけど、ある切実な事情により重く、辛く、過酷な旅となる。
望まない妊娠をした17歳のオータムは、親の同意が不要のニューヨークで中絶するために従姉妹のスカイラーとバスでNYへ向かった。
初めてのNY、初めての妊娠、中絶、、、
彼女たちの瞳に映る世界は魑魅魍魎だ。
いくら性教育で避妊についての知識を教えたとて、避妊に対しての十分な理解や知識も、はたまた子を宿すといった事がどれほど神秘的で尊いことかさえも、10代の子にはまだ理解することが難しい(妊娠がわかった直後に、安全ピンで鼻ピアス開けちゃうところとか、オータムの心情をうまく描いている)。
また本作での印象として妊娠、妊娠検査から中絶までを比較的リアルに描いている(クリニックによっては12週以降は中絶できない、それ以降は二日間による比較的大変な手術など)。淡々と辛い現実が描かれる中、とりわけ唯一の光が従姉妹のスカイラーの献身的な姿ではないだろうか。自分にはこれっぽっちも得などないのにオータムの為に文句一つ言わずに寄り添う姿、その上ナンパ男に身体を張ってお金を借りる姿は印象的だ。
望まない妊娠、性行為の強要、暴力、今この瞬間も日本で、世界で、オータムのような少女たちが苦しんでいる。親に相談できるならまだしも、親にも誰にも相談でき無いが故に悲惨な結末を迎えることだってある。
親子で、学校をはじめとする教育機関で積極的に本作が鑑賞できる機会が与えられたらと、望まない妊娠から少女たちを守ることに少しでも繋がるのでは無いかと思う。
この世界をあなたの瞳にも映してくれ
17歳の瞳に映る世界、めっちゃ過酷。夜が夜というだけでハザードで、朝が来るとほっとした。
出てくる男性キャラがそろってクズなので、いくらなんでも極端な描き方だと思う人もいるかもしれない。でも私の瞳に映る世界も、わりとこんな感じだ。ここまで高密度にひどいことがつまった日常ではなかったけど、似たようなことがもうちょっと少ない頻度で起きる日常を、私も若い頃には送っていた。
バスで乗り合わせてしつこくライブに誘う線の細い若い男。こういう人は本当にいる。結構いる。金に困った“女”を見つけるとラッキーと思う人。金に困った“人”を見てそんなふうに思うのがどうかしているってことに気づく日はきっと来ない。自分が何をしたのか永遠に知ることがない、幸せな畜生だ。
駅の丸い柱を挟んだオータムとスカイラーのシーン、いろんな感情がかき立てられて泣けてくる。
スカイラーが不自然なぐらいオータムを助け寄り添うのは、彼女自身が誰かに助けてほしい寄り添ってほしいと何度も願ってきたからだと思う。彼女に彼女がいてくれて、本当によかった。パン屋でパンをちぎって分けて食べながら「ダンゴムシみたい」と笑い合うシーンも、心に残る。
原題の「Never Rarely Sometimes Always」も秀逸。
NEVER
RARELY
SOMTIMES
ALWAYS
とスクリーンに縦に並んで表示されて、後でこのタイトル通りのセリフが出てきたとき、この無機質な選択肢を目の前に並べられた17歳の回答やリアクションに、歯がみした。
好き、というのと違うけど、忘れがたい映画。
全94件中、81~94件目を表示