MOTHER マザーのレビュー・感想・評価
全259件中、141~160件目を表示
もうやめて...と言いたくなる
母との絆を描いた作品は、多く存在しているが、こういった絆を描いた作品は珍しい。
最悪の方向へ向かうが、母と子との距離感、世界の中では圧倒的に無力の第3者の視点が辛い。
秋子も周平も望めば、救われる道はあったし、劇中でも幸せになれるチャンスは何度か訪れてるのだが、不幸を好むかのように助けを拒み続けた結果、孤立してしまう。
なぜ…という言葉が思わず口からこぼれそうになるぐらいの心をえぐられるかのようなシーンの数々は、 最終的な着地点に誘導する映画的ご都合主義ではなく、現実世界にも、自分から孤立してしまう人というのはいるのだ。
その理由は、明確に答えられない部分もあって、あえて不幸に進む人に理由づけをするのは難しいのだ。
秋子の母親像を知らない周平にとって、秋子が全てであり、虐待されても罵倒されても殺人を強要されても、それに従うことこそが息子である自分の役割であると認識させられていて、そう信じるしかなかった人生の中で、一般的常識という概念からはかけ離れている生活環境を改善させるための周りからの親切や優しさは時に雑音でしかないという残酷さは心に度々刺さる。
何故こんなに歪んだ母子関係になってしまったのだろうか…秋子が同じような悲惨な環境で育ってきたというわけではない。秋子の両親や妹は健在であり、言葉ではキツイことを言うようではあるが、心の底では秋子を心配していたりもする。子供時代に虐待をされていたという描写などもない。比較的学校の成績がよかった妹の方が家庭内で優遇されていたという家庭内格差は、よくありがちな話だが、ここまで屈折した人物像を作り出した直接的要因ではないようにも感じられる。もちろん、描かれていない部分があるため、一概には言えないが、定義にもよるが、ごく一般的な家庭環境である。
歪んだ感情をもつ人間に対して、家庭環境や過去のトラウマを結びつけることは多いが秋子の場合はそうではない。あえて不幸の道に進むような行動をするのと同じく、一般的家庭環境やその後の人生においての挫折などで芽生えていまう歪んだ感情は個人差があり、全てが説明のつくこととは限らないのかもしれないからこそ、人間の恐ろしさがあるのだ。
ごく一部ではあるが、悲惨な環境や極限状態にこそ、自分の居場所や快楽を感じる人間もいる。
この映画を見ていて、何で!何で!と思うシーンが多いかもしれない。 酷い子供の扱いにいら立ちも感じるだろうが、それはあなたが正常だからである。
理解しようとして理解できない世界観かもしれない、しかし、こういった世界が実際にあるという現実は知っておいてほしいのだ。その中で自分はいかに恵まれているのかということにも気づかされる
実際の殺人事件をベースとしているため、着地点として、その結末に向かっていくのはわかっているのだが、心から「もうやめて!」と言いたくなるほど、観ているのが辛いし、長澤まさみの目がどんどん死んでいくのが印象に残る。長澤まさみの最高潮の演技といっても過言ではないだろう。
俳優陣の点では、周平役の新人・奥平大兼の演技も素晴らしいが、阿部サダヲの地方B級ホスト感がリアルである。イケメンで小綺麗なホストではなく、地方の寂れたホストクラブにいそうなB級感が絶妙で不の連鎖、貧困を描くうえでは、絶妙なスパイスとしての役割を果たしている。
あえて物語として言うことがあるとすれば、半年後、5年後…と省かれている空白の企画に割と大事な出来事が起きていたりするのに、それを描いていないという点だ。
中でも娘を出産するシーンが省かれているのは、残念だ。秋子は娘を下ろすこともできたが、自らの意志で産むことを決心している。ここには、秋子なりの母親像というか母親としての意志が感じられるのだが、それがどんな歪んだ形であれ、提示されなかったのは残念だった。
「社会派ドラマ」
人の弱さが人を傷つける
真面目なカタギの人間は、人からどう見られるかを気にする。しかし不良の連中は人からどう見られるかなど気にしない。彼らは社会に適応できない人間である。適応できない原因は能力や適性の欠如、または人格の破綻、依存症など、要するに精神的な障害である。彼らは障害者なのだ。障害のせいで現実社会では疎外されるから、生き延びるためには他人に寄生するしかない。人から評価されようとするのではなく人をうまく操ろうとする。そのためには人からどう見られるかではなく人にどう思わせるかが重要なのだ。そうして自分が望む行動を他人がするように仕向けていく。社会に寄生して生きる彼らにとって、それだけが絶対に必要な技術なのである。
本作品の主人公秋子はそういう人間の典型だ。親に依存、妹に依存、行きずりの男に依存、別れた亭主に依存、果ては子供に依存する。武器は女の色香だけである。
秋子の世界では人間関係は敵対関係と主従関係が主体である。あたかも戦国武将のようだ。考え方はまさに戦国武将のように封建的で、子供は親に絶対服従だと思っているが、自分にも子供の立場があることは都合よく忘れている。無償の行為などあり得ず、あっても偽善だと思っている。福祉事務所は自分から子供を奪う敵なのだ。
人の操り方は巧みである。自分が提案したことも、いつの間にか相手が自主的にやろうとしたことになっている、そしてやらないことを責める。自分からやるって言ったよな?
秋子のような精神性が精神障害であることを知らないと、個人の性格の問題になってしまい、解決が困難になる。かといってこの手の精神障害者がおいそれと自分から精神病院に行ってくれる訳もない。他の精神障害と違って一見するとまともな人に見えるから始末に負えないのだ。だから解決する方策はこういう精神障害があることを世間に広く知らしめることだけだ。自分を操ろうとしてくる相手が精神障害者であるとわかれば、相手の論理を相対化できて、操られないで済む。不良で言えば仲間を増やすことが出来なくなるのだ。しかし子供に相手の論理を相対化する能力があるかどうかは心許ない。
見渡してみるとこういう精神性は世の中に蔓延していることがわかる。誰も彼も多かれ少なかれ他人に依存しているのだ。その度合によって精神障害となるかどうかが判定されるのだろう。
街角で子供を怒鳴りつけている母親は時々見かける。やるって言ったのにどうして出来ないの?と子供を責めている。親の命令が子供の自主的な意思にすり替わり、親の期待を裏切ったことになっているのだ。そして多くの親は自分が論理のすり替えをしていることに気づかない。
殴られて育った人間は人を殴る人間になる。殴ることも他人を操るための重要な技術なのだ。殴ったりなだめたり、ときに優しい言葉をかける。そうして思い通りになる人間に育てるのだ。その連鎖が世代を通じて延々と続く。
人間の闇は深い。大森立嗣監督は人の闇を描く。穏やかな日常を描いた「日日是好日」でも闇を描いていたし「光」や「タロウのバカ」は人の闇そのものの映画だった。人の弱さが人を傷つける。本作品は闇の中でさらなる闇を求めて這いずり回る母子をこれでもかとばかり表現する。観ている側は辛いが、眼を離すことが出来ない。
長澤まさみも阿部サダヲも好演だった。そしてそれ以上によかったのが、16歳の奥平大兼(おくだいらだいけん)である。無言の表情が特にいい。母親に蹂躙されながらなおも母親に行動の指針を依存し続けるという心の葛藤がよく現れていた。
うーーん
長澤まさみの魚のような死んだ眼の演技。これは凄いと思う。面白いかどうかは別問題ですが。
長澤まさみが、インタビューで「まったく主人公に自己投影できなかった」と言い切ったクズ女(逆か。女の屑)を見事に演じていた映画でした。
どんどんドヨーンと濁ってくる長澤まさみの眼。これだけの汚れ役を演じることができるのは、さすが名女優とは思いますが、お話として面白いのかと言うと、抜群につまらないストーリーだとしか言いようがありません。
なので、誰かにこの映画を勧めるかと聞かれたら、速攻で胸を張って「NO」と答えることができる、そんな映画でした。
長澤まさみの熟練した演技だけを楽しむ、そういう目的であれば、観るのもアリかも知れませんが。
最後のほう、長セリフを一度のまばたきもせずに話し続ける彼女を見て、凄いなと思いました。
というわけで、もちろんCGでごまかしている部分もあるとは思いますが、もしかしたら映画のコアなファンには応えられない作品かも知れませんぜ。
私は推薦できないけど。
怖いし見てるのがつらい。
物足りなさはふわふわした禍々しさだから
あらすじから、共依存関係にある親子の悲劇であることは読み取れるが、鑑賞してみて、どこか少しおかしい。何となく予想していた母親の偏愛や執着がそれほど強くなかった。なんだろう、長澤まさみさんにはこの役柄は少し荷が重かったのだろうかとも思ったが、否、全くの見当違いであることに後から気づく。このふわふわ故に、この物語は悲劇以上の禍々しさがあるのだ。
母である秋子は基本的に何もしない。子である周平は基本的に何でもする。赤ん坊のように傍若無人に振る舞う母親と、その要求の全てに付き合いなだめる長男との親子関係は完全に逆転が起きている。少なくとも秋子に親としての務めを果たそうとする発想はない。
つまり秋子にとって周平は彼女が無条件に守るべき存在ではない。喩えるなら選挙の度に送られてくる投票用紙のような、彼女が何となく持っている権利だ。たいていは面倒で行かないが、取り上げられそうになると喚く、主張する。周平は生殺与奪を握られながら母親を無条件で守るように刻印された呪縛を小さな身体で受け止める。
秋子を見ても、例えば他人には理解しがたい倒錯した母性や、偏狂的な執着、彼女なりの母としての一線をほとんど感じず、ふわふわした、少しおかしな感覚になるのはこのためである。私たちは「こうした事件にはこうした母親の偏愛があって欲しい」と無意識に思って観る。だから少し物足りない。だが、きっと現実はこの程度。この程度の空っぽの親ですら、こうした重大な事件にも踏み込む洗脳した子を作り出してしまう。ここに、この事件には悲劇との呼ぶ程度では足りない、生々しい禍々しさがある。
これは秋子という稀有な重篤欠陥者の物語か。確かにそうだが、では母親は、親はどこかで誰かが教えてくれるのか。そんなところはない。そのやり方は親子の間の密室に委ねられている。
周平役を演じた新人の奥平大兼君の存在感が凄まじい。切れ長の黒目が完全に濁り切ってしまう前に、呪縛からどうにか解き放たれんことを。
肝心なところが描かれていないドキュメンタリーみたいな作品
実際に起きた事件を元にしているだけあって、ドキュメンタリー(テレビの再現ドラマ?)のような作品だが、観ている方が知りたい部分が描かれていない。俳優の演技はよかったが、長澤まさみさんにはダメ人間で魔性の女な毒親を演じるのは早い気がする…というか合ってない気もする。まあ、これは阿部サダヲさんが暴力的なホストを演じているので意外性を狙ったキャスティングかも知れないけど。事件が起きる工程はしっかり描かれているが、事件が起きた重要な原因のひとつであろう実家と秋子の関係性がはっきり描かれていないのはかなり残念。キャッチコピーに「すべてを狂わせた彼の母親はモンスター?それともマリア?」とあるが、間違いなくモンスター。だが実行犯の少年だけにはマリアだった。そこが問題だし、なぜ秋子がこのようなモンスターになってしまったのか?が重要だと思うのだが、そこが全く描かれていないのはどうかと思う
あなたと周平君は共依存です。
「あれは私の産んだ子なの。私の分身。」と母は言い、「僕は、お母さん、好きなんです。産まれてからずっと。」と息子は言う。それほど切っても切れない関係もないだろう。だけどそれは、けして美しくはない。いじらしくもない。むしろ、惨めで、みすぼらしい。それは貧乏だからではない。自立せず、他人や世間にすがる、すっれからしの母親の腐った性根をそう思うのだ。
病気や障害を持つ者にまで身体を動かして働け、とまで強要するつもりはないが、やはり基本は働かざる者食うべからず。ましてや、貧しさを、盗みや殺人の理由にすることは許されない。この母親なら特に、だ。長澤まさみを起用する通り、容姿見映えのする女ゆえの甘えがダラダラと滲みだしていた。監督も、致し方なく世間の底辺に落ちこぼれた、彼らにも言い分はある、とは描くつもりはないのでしょう。クズはしょせんクズ、という映画。
クソな映画だが観て損はしない
見終わった後の…
朝イチで観るもんじゃない。かといって夜に飲みながら観たら、悪酔いするか全然酔えないかどっちか…
長澤まさみの水着姿や脚の感じは母親!って感じの親しみやすい体型。役作りなんだろうな。世間が思う清純派な彼女は、本当はもっとしっかり女優なんだと感じた。
怒鳴り声が裏返ったりと普段はしないだろう言葉遣いに挑戦してる感じはあったが、そこが救われたくらい内容は重く、暗い。
知らない所でこんな親子が実在する真実。自分には何もできない、救えないけど実際虐待事件があるから胸が痛む。
それにしても、見終わったあとの虚無感がすごい。長澤まさみは一皮剥け、周平役の子はきっと大成しそうな予感。
怖いモノ見たさなのか、これを見て自分の正当性を確認したいのか、刹那的な生き方にどこか憧れてるのか、朝からこんな映画を観に来るのは自分を含めみんな変態。人間はこういう残忍な一面をみんな持ち合わせているんだろう。
壊れて修復不可能な母と息子がいた
救いがない現実を刮目するしかない
長澤まさみが毒親を演じたネグレクト系の児童虐待もの。
予告編のミスリードもあるが、事件的なことや殺人がどのように行われたのかそしてなぜ?というミステリー的なことには重きが置かれていないことに少し驚いた。母親がいかにだらしなくて、いかに壊れてて、いかに孤独に弱くて、そしていかに男を魅了するのかが徹底的にスクリーンに映し出されるのだ。
そういう意味では長澤まさみが女優として挑戦してる意欲作と言える(蒼井優に比べるとかなり物足りなく感じるのも正直な感想ではあるが)。この挑戦的な長澤まさみを堪能する映画なのだろう。一方阿部サダヲのミスマッチったらない。売れないとはいえホスト役に違和感しかなかった。
結局最後まで観て、この話をどう受け取ったらいいのか戸惑ってしまう。あまりに救いがない。でも、実際に起きた事件をベースにしているのだからさらに嫌な気分になる。彼らのような母子に正論や常識で責めることは無意味。自分たちはどう考えたらいいのか、何ができるのか考えさせられた。時代を感じる映画だ。
長澤まさみ劇場
全259件中、141~160件目を表示