事故物件 恐い間取りのレビュー・感想・評価
全311件中、121~140件目を表示
大丈夫。これは星5映画だから。
どうしたんだこの映画?
中盤までリアルホラー映画を見ていたはずじゃないのか?
ドキドキしていた心臓も別の意味でドキドキし始めた。まるでSFを見ているかのようなあのドキドキ感だ。くだらなさすぎてちょっと面白いのが悔しい。
中盤まではふつうにホラーとして楽しめるし、終盤はSFものとして楽しめる。しかもラブコメ要素も若干あるという欲張りセットなのである。
つまり、"ホラー映画"としては微妙かもしれないが、"とりあえず楽しめる映画"としては星5以上の作品なのではないか?
もちろん、楽しめる映画というものは楽しむ心を持っている前提での話だが。
まだ見てない人に勧めたいと思うほどではないが、ボスラッシュ要素と皆大好きダースベイダーが出てくるので、気になった人は見てみたら良いと思う。
近年稀に見る駄作
怖さは抜群・・・・・ただホラー映画としてはもっと違った見せ方を期待したのだが!
「リング」の中田監督による事故物件芸人”松原タニシ”氏の原作映画化という事で、いやがうえにも期待が高まったのだが・・・・・!?
結論から言うと、中田監督の怖さのつぼを抑えた演出は健在、所々でドキッとさせられる事がびっくり箱のようにこれでもか、これでもかと突き付けられ、一挙に見入ってしまった。
ただ題材が”心霊現象を撮る”という所に主眼を置かれているのなら、フィルムももっと粗い粒子の16ミリフィルムを使った方がチープ感故の怖さを演出できたのでは!?
また敢えてストーリー建てにせず、ドキュメンタリーの手法を使った方がよりリアル感を出せたのではないだろうか!?
そしてキャストも亀梨は確かに無難に演じていたが、例えば関ジャニの村上が演じていたら、もっと違った一面が見れたのではないかとか、期待が大きかっただけに変な粗探しばかりしてしまった。
でも充分に怖さを堪能できる1本ではあります。
スターウォーズ
じわじわ
これが今の中田秀夫
コロナの閉塞感を破る打開作‼
ホラーじゃないと聞いていたのでいつ笑いどころが来るのかと終始わくわくしながら観れました。
作中で言う通り、笑いが寿命を延ばすなら自分は結構寿命が延びたと思います。
監督は意図して作ったとしか思えません。コロナの自粛による閉塞感がある中でこれだけバァーンと景気良く笑わせてくれる作品を出してくれた監督に感謝です。
作りも中盤までテンポは良いし目を覆いたくなるような寒々しい演出もほぼない。しかも終盤はお祭り騒ぎ、ドリフの曲とか流したいくらいです。
恋人と観に行くと言っていた同僚が羨ましい、こんなツッコミどころ多すぎる映画観終わったらお互い感想が尽きないでしょうに。
この作品唯一の欠点はホラーとしてカテゴライズされたことです。
途中怖かった
息子と二人で鑑賞しました。 普通のホラーと違ってリアルな怖さが後を...
思ったより面白かった
期待して見ると後悔します
この上無い駄作
普段評価とか書かない私ですが、マスメディアのジャニーズ推しに辟易したので書きます。
何がリピーター続出だ!!
亀梨好きや出てる人が好きで見に行くならいいですが、映画内容はB級どころかC級ホラー。
見る価値無しです。
公開初日に知り合いが亀梨が好きなので、一緒に見に行きましたが、その知り合いでさえ、「亀梨は仕事無かったのかなぁ」と言う始末。
一番怖かったのは、息子が母親を殺害したシーン。奈緒が洗面台に顔を押し付けられてたシーンはもはやお笑いとしか思えなかった。
あまり映画を見に行く事は多くはないですが、こういう駄作を所属事務所の力で褒め称えるマスメディアは本当に腐っています。
お金をドブに捨てた方がマシと思えるほど、近年の中では珍しい映画でした。
美化されすぎてる
中田監督の新しい試み
中田監督は日本ならではの怨念系ホラーが上手いがこの事故物件はヤマメという第三者の体験談的になっていて、この微妙な角度の違いが実にユニークなんだよね、怖いようで見た後は爽快感がある、が、しかし思い返したらかなり恐いという不思議と、美男美女が主役を飾りエンタメ映画に仕上がっている。
まあ、こんな感じで
全311件中、121~140件目を表示