事故物件 恐い間取りのレビュー・感想・評価
全316件中、21~40件目を表示
何を目指しているのかわからない
見る前からしょうもなさそうだなと思いつつもJホラー見たさに録画してみました。
結果、予想以上の酷さ。
序盤はどんなホラーでも日常を描くことが多いので仕方ない部分もあるが、この作品は芸人の自分語りみたいなものをダラダラと見せられてウンザリ。
中盤からは雰囲気だけはそこそこ良いものの、霊現象や幽霊が本当に2020年の映画なのかと疑いたくなるほど安っぽい。無駄に挟んでくるラブコメ要素やどんな驚き方だよとツッコみたくなる女優さんの怖がる演技にゲンナリ。
トドメが、ホラーでやられると一気に冷める幽霊大集合からの霊とのバトル。江口のりこの指示を見るに笑って見るのが正しい反応なのでしょうか。それにしてはシンプルに面白くない。
こんなB級ホラービデオみたいなの本当に映画館で全国公開したの?と疑いたくなるほど残念な出来でした。
最後スタッフロールを見てびっくり。中田秀夫監督の作品だったんですね。昔は結構いい雰囲気の映画を撮ってたのに、クロユリ団地あたりからおかしくなってきてる気がする。もうちゃんとしたJホラーは作られないのだろうか…。
Jホラーでこっち系のヤツ見た事なかったからこのパターンのリアリティ...
Jホラーでこっち系のヤツ見た事なかったからこのパターンのリアリティライン来たかー!って感じで新鮮で楽しかった。とはいえホラーをよく見る自分でも普通に恐いシーンたったから耐性無い人は気をつけて!事前に聞いてた「ハリーポッター」とか「来る」っぽいみたいな感想も観てみて納得。 Jホラーの手法をある程度使いつつも、霊が撮れるかなー撮れないなーみたいなシーンがほとんどなくテンポ良く進むのも楽しめた要因かも。
実体験に基づく話であるという事と、よくあるテレビ映画のレベルより一段上の演出になってる事から、ドラマパートの行動や台詞が上滑りしてなくてそっちもちゃんと楽しめました。
非現実的な事が画面上で起きたら次の瞬間夢でしたみたいな演出がなくて最後まで逃げなかったてたのもよかった。ラストあたりの展開は色々言われそうだけど僕は嫌いじゃないですw
怖くないけど面白い
本当に怖い家→多重人格・サイコパスの住む家
《事故物件 住みます芸人》として活動するタニシ氏の
実体験による著書を中田秀夫監督が映画化。
ホラーでも事故物件をテーマにした新しさ。
タニシを亀梨和也が演じて、彼を大事に思って尽くす
霊の見える恋人の梓(奈緒)がとてもいじらしくて良かった。
奈緒さんって本当に綺麗で清純で可愛い。
この後くらいから大ブレイクして行く。
亀梨和也演じるタニシは10年も売れず相方の瀬戸康史にコンビ解消を
言われて後がない。
売れるためにこの「事故物件に住みリポートする仕事」に
芸人の命運を賭けている。
本当に面白かったです。
ラストとかも江口のりこに悪霊が憑いて、なんともイヤーな
終わり方。
話しは変わりますが、個人的に最強の「怖い家=事故物件」について、
少々書かせて頂きます。
昨年の七月、薄野のホテルで首を切断して持ち帰る事件が起きた。
それも犯人は若い女性で、その女の人の両親も共犯で逮捕されました。
家は区も違うのでテレビニュースでしか知らないのですが、白亜の3階たての
瀟洒な家です。
そこへ犯人は首を持ち帰り、皮を剥いだり、
ビデオ撮影したりして愛でていた。
ご存知と思いいますが、父親は精神科の医師でした。
娘の多重人格の治療を試みるものの成果は出ずに、娘は突然、
薄野のディスコ遊びに目覚める。
そして彼女に嫌な行為をした被害者をホテルで殺す。
送り迎えは父親の車。
父親は事件のだいぶん前から、マイカーで暮らして、コンビニ弁当を食べ、
ランプの灯りで読書をしており、シャワーはネットカフェでしていた。
この家の周りのお宅は報道陣が取り囲み、見物の野次馬で
ごった返していました。
本当に降って湧いた災難だと思います。
この家は典型的な事故物件。
更地にするしか方法がないかもしれませんね。
夜は近くを歩きたくないです。
見放題で見ましょう
松原タニシさんのファンなので当時映画館に行きました。もし松原さんがモデルでなかったら今でも見ることはなかったと思います。吉本の芸人さんがちょい役でたくさん出ていますが、全然興味持てませんでした。吉本芸人さんを削ってその分で北野誠さんを出してほしかったな。でもタニシさんがちらっとカメオ出演されていたので嬉しかったです。お2人は松竹なのでこれ以上の出演は難しかったんですかね。
登場人物の行動が突飛すぎるというか、エピソードがつぎはぎだらけな印象があって違和感だらけでした。邦画やホラーに悪口を言いたいわけじゃないんです。確かに怖いんです。ですがどうしても浸りきれない何かがありました。私としては一回見たらいいかなという感じです。出演者のファンじゃない人には勧めずらいです。サブスクで見放題に入っていたら見てもいいかもしれません。
ちなみに、可愛らしいヒロインに対してヤマメの反応がとても薄いという意見があるのですが、元ネタのタニシさんのせいです(?)。タニシさんはひょうひょうとしていて、あまり喜怒哀楽が表情に出ません。亀梨さんの演技力が高いのです。実際のタニシさんにもこんな素敵な彼女さんがいればなと思います。何年も前ですが、彼は女性とデートまでこぎつけたのに、怪異のせいで怖がられてうまくいかなかったことがあるそうです。恋と事故物件は相容れないものなのでしょうか。切ないです。
これ、ホラー❓
あまり期待はしてなかったけど、その通りの内容だった。芸人が実際に事故物件に住んでの、体験記だそうだが、眉唾モノ。
ホラーなら、ホラーでとことん怖がらせればいいのに。そういうわけでもなく、オムニバス形式で流れて、ストーリー展開の重みや繋がりも無く、全てが中途半端な作品。
主演の亀梨和也の演技も今ひとつ。芸人役は向かないかな。公開中にブレイクし始めた奈緒がヒロイン役で出演していたが、彼女の目を見開いた演技は彼女の鉄板だね。
主人公の住むアパートに、たくさんの幽霊が出てきて、襲い掛かるシーンは、子供騙しのホラーで笑えた。ストーリーも取り止めがなく、これは、やっちまった作品。最後のラスボス的な幽霊との対決も、なんとも軽すぎで、凄みも、怖さもなかった。
The ジャニーズファンをターゲットにしたクソ映画
Amazon Primeで無料だったので、家事育児をしながら流し見した。
売れない芸人が主人公であり、ダダ滑りのコントからスタートするが、ずっとダダ滑りのコントを見せられているような映画。
アイドルとしては一流だった亀梨和也が年齢を重ねて役者にシフトできるか、という状況の中で、クソ脚本のクソ演出のクソ映画に出演することによって「昔アイドルだった役者気取りのオッサン」だとキャリアを決定づけたクソ作品という評価に着地するかな。
全316件中、21~40件目を表示